三菱重工はこれまで自社のプライドをかけて、コストを無視してでもイージス艦の受注を獲得してきたとされるが、経営状況がそれを許さなくなっている。「これまでは日本の防衛産業を牽引してきたとの自負から赤字覚悟で受注してきたのを、今の経営陣が絶対に認めなくなったからではないか」(前出・関係者)

続きはこちら
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49886 5.

戦前からの企業は倫理観が欠如したままだと思うからこのまま斜陽が望ましい
どうせ大量の退職者年金とか邸宅のローンに税金が消えてゆくワケで・・・
能無しイエスマンだらけじゃ上を目指せないと、そういう評価だろね

161.

マネージメントできる技術者と、テクノロジーを理解できる経営陣の両方が揃ってないと企業は衰退していくね
それと幹部や開発陣を優秀な日本人で固めてないところもダメだな

18.

ベテラン造船技術者を欧米の論理で首を切りまくった当然の結果。長年蓄えられたノウハウは消え失せて気づいた時にはもう既に時遅し!ようするに自業自得!歴史ある企業も経営者が愚かだと直ぐに退出しなければならない、怖い時代ですなぁ~。

171.

いちばんヤバいのは 造船部門
どの企業も撤退が相次いでる
川崎重工も撤退を発表した

43.

イージス艦があれで赤字..?
たまに国に訴えられるリスクもあってか
わけわからん
どこで3000億円も稼いでるか不思議なってきた

56.

>>43おおざっぱに、イージス1隻=1700億円

このうち、イージスシステムだけで700億円、アメリカへの支払いに消える。

残りの1000億で、艦体建造、兵装(これもアメ製が多い)、高性能レーダーなどの費用になる。

そんなに儲けは無いんだね。

135.

どこの企業も偉い人がサラリーマン化して責任もとらないし、目先の利益で現場を蔑ろにして来たんだから仕方がない。

58.

> MRJの開発には、三菱重工の年間営業利益額に匹敵する3,000億円を超える資金が投入された。

年間の利益 3000億円もあるなら新規事業にそれだけ投入してもかまわんだろ。
残念ながら今のところ順調とは言えないが、うまくいけば屋台骨を支える事業になる。

71.

>>58オレもそう思う。 MRJに関しては、7年ぐらいかけて3000億なんだから

重工からすれば、そんなに大金でもないわなw この記事もたいがいだなw

139.

イージス艦の船体は一般競争入札だから品質がどうであろうが低価格な方が勝つ
安値で落札したJMUが勝った。それだけ。進水・引き渡しまでうまくやれるかは疑問視されてるな

73.

やっぱ、自衛艦は儲からないっていうのは本当だったな。

81.

>>73防衛産業自体が儲からない
企業が逃げたがってるので防衛省は頭を抱えている
10式戦車も最後のご奉公だと言ってたし

89.

防衛産業の主力は分割したほうがいい、今の状態はいいのではないか。
むしろ造船ならもっと他の造船会社に技術移転して裾野を広げたほうがいい
いざというときに大量に生産できるようにだ。

130.

オールメイドイン日本が良い

74.

三菱はずっと受注に成功してきたのに何故か技術は弱体化し続けてたから良いんじゃないか逆に
三菱というグループ自体が馬鹿みたいにデカいから驕りや怠慢があったでしょ絶対に

護衛艦製造のノウハウは防衛相に蓄積されてるし三菱は他がデカすぎて潰れる事はないからこういう流れで良い

113.

三菱をつぶすわけにはいかんだろ、国家を支える一大企業だし
トップがもっと冷静になれば来る中国との戦争にも役立つから頑張ってほしい

119.

>>113必要なのは冷静さじゃなくて改革意識じゃね?

50.

三菱だけじゃなく文系が上に固まってきてから企業が駄目になったの多いよ
専門系企業で文系が上に行くと本当に企業が死んでいく
どこっては名指ししないけど落ち目の企業はみんなそう
何をどう開発研究しているか理解できないから企業として金を出せないとかね、本当に多い

143.

ちゃんと競争入札が成り立ってて偉いわ

144.

>>143そりゃ防衛関係の入札は派手にやらかしたからなぁ
しばらくは厳しいだろう

39.

防衛は儲からんからいろいろ手を出してきつくなってる感じだな
今更切っても好転しないからあとに引けないんだろう

160.

出来レースですから。
必ず2社以上生産力を維持する。
そもそも艦艇は儲からない
為替が1%動いただけで赤字になるから、国が為替保証してるくらい儲けられない。

14.

コネや縁故採用を増やし過ぎたんだろ
それでは実力者はいなくなるわな

145.

とにかく、競争して良質のもの、世界最高のもの
を作ってくれ。日本の国防にかかわる。

→ranking

続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

[Twitterでの反応]
→ranking

続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)