1.

銀行はペイオフあるとはいえ倒産リスクもあるし
円安になれば当然円そのものの価値が落ちる
更にインフレリスクもある

株や債券を単なる消費と考えてるバカが多すぎるよな
普通に考えればあんなのは資金の形を変えただけ
財務諸表でいうなら
現預金の欄から有価証券に形を変えた程度の話なのに

2.

手数料かかるじゃん

3.

でもペイオフあるじゃん

23.

>>3ペイオフは所詮1000万程度だし
それに何より結局インフレに対応しきれてないじゃん

むしろ俺に言わせりゃ資金の形を円単品にする方が怖いわ
円の価値暴落した時点で終わりじゃん

25.

>>23一千万で十分だしインフレってそんな影響しねーよ

27.

>>25残りの部分どうするの?
他の銀行に預けるの?

まさか金融資産が1000万しかないの?

32.

>>27普通は一千万以内に収まると思うぞ
円が暴落とか非現実的なこと言ってるけど社会人ではないよな?中学生?

40.

>>32証券会社勤務だよ
俺は全部銀行預金にすれば1000万なら余裕で越えるし
普通の人もそうだと思ってたわ

逆に何に使うの?

42.

>>40ええ…常識ないのによく働けてるな

9.

日本人はパチンコやソシャゲにじゃぶじゃぶ課金するくせに株は博打だと思って倦厭するからな

28.

俺もひとつの銀行口座がペイオフ対象になったから株の世界に手を出したい
ただやはり選び方が分からなくてな

37.

>>28選ぶのが苦手ならETFという手段が有るこれは端的に言うなら日経平均そのものを買うことだよ

他にもアメリカや新興国などのETFがあるけれど
要するに個別銘柄ではなくその国そのものが良くなれば問題ないってこと

更に毎月同じ額だけ買うようにすれば
上昇している時は高いから少ない量に
逆に落ち込んでいる時は沢山買えるということで安値に収束する
これをドルコスト平均法というのだけど
資産運用としての投資手段としてはオーソドックスでかなり安定している方法だよ

51.

>>37etfならアメリカのetf買う。
何か悲しくて日経平均みたいなバカなetf買う必要あるんだよ。
バカなのか?

60.

>>51アメリカいいよね
今は個人的にはインドも見てる
日経は分かりやすい例として出しただけだよ

29.

日本人はリスクを恐るDNAが強いらしい

30.

だいたい株は本来負けねえぞ?
負けるやつは今日かって明日売るみたいな
バカな投資方法を使うやつだ

本来はあんなもん金利の良い銀行預金みたいなもんだよ

49.

先物やオプションてヘッジしない株は正直こわい。
1はバカなのか?

55.

さすが身を削って時間を金に変えてる証券マンは違いますわ

66.

銀行にしか金預けてないが、なんか寝かせていてもったいない感はあるな。

67.

ETFなぁ
あんなもんつまらんやろ

93.

>>67アメリカの3倍のetfなら楽しいぞ
短期でもつならかなりいい
splxだったかな?

俺は減価がいやだからやらないけど

73.

投信とかETFとかつまらん商品勧めなや

日本人の金融リテラシー低すぎを憂いてるんやから
個別銘柄いこうや

80.

株やりたいけどそもそも金がないんだよな
個人的に気になるのが1単元15万とかだけど無理すわ
優待含めの利回り良くてもマイナーで安いところは潰れそうで怖いし

日本人は株が嫌いなわけじゃなくて面倒くさい事が嫌いな民族なんだと思う

88.

>>80俺もそう思う

あと株式市場にみんなでお金突っ込めば流動性が生まれるから先人たちがさらに儲けやすくなる

87.

つまり俺の手元にある500万をETFで毎月こつこつ買ってけばちょっとしたボーナスくらいにはなるってことね?

95.

>>87500万なら優待株買って放置がお得感ある
毎月のようにご馳走が届く

105.

>>87それだけを運用資金に回せるならETFより
高配当銘柄なんて手もあるかもしれんね
特に銀行株を毎月10万ずつNISAで買うなんて方法も面白いかもしれない

130.

株式投資って預金いくらから始めればええんや

131.

>>130今は1万からでも始められるぞ
俺もそこからやってる

→ranking

続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

[Twitterでの反応]
→ranking

続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)