AIといえばヒューマナイズした姿だけを当然のように妄想しているのは日本特有だと思います。AIと表裏一体の構造にあり、現在の革新のもう1つのドライバーであるビッグデータがもたらしている変化に目を向けたり、AIと呼んでいるものの実体に目を向けず、AI、AIとばかり言っているのも極めて危なっかしい。AIと言った時にイメージしているものも、欧米とは相当違う。

続きはこちら
https://www.businessinsider.jp/post-827 5.

AIで豊かになるのはAIの所有者だから
もういやだ

56.

受験教育がAIがする仕事と重複してるのが不味い
中位の大学までなら最先端のAIじゃなくても合格するらしいし
その程度の技能はAIが生徒個人の基礎学力に合わせて教育するようなこと

9.

いやいや 仕事をなくすためにAIを開発してるんだと聞いたことあるよ

45.

AI革命って、そもそも人自体がいらないってことだからな。
AIがはじき出した仕事に最終的にGOサインを出す責任者数人で会社が成り立つ。

15.

日本の場合、怖いのはAIでは仕事は無くならないという願望・妄想の方だから

海外で技術や仕組みが開発されたらすぐ日本に入ってくる

43.

弱いAIなら仕事は残るだろうが、強いAIができたら特異点突破が起きて人間の労働力は不要になる
何時特異点突破が起きるかは知らんけど
2045年か?

21.

仕事はなくならないが確実に必要な従業員数は減る
工場のオートメーション化により
従業員が減ったように

40.

AIに仕事奪われるから俺が底辺なのもしょうがないって嫌儲思想が悪いのであって
AIに仕事を任せて、じゃあ人間はもっと楽しく生きようって思想は全く問題ないだろ

24.

日本が危惧するっていうか、世界中で危惧されてるっしょ

最近だと仏大統領候補のアモンとか、あののビル・ゲイツとか
マイクロソフトもAIと共存宣言とかやってなかったっけか

34.

停電するとAIに依存した社会はパニックになる(原発関係者)

26.

パソコンが普及したら仕事がなくなるって騒いでたの昔が懐かしいな。

31.

>>26パソコンの普及で一般事務正社員は激減したぞ。

AIの普及で、専門職が激減する。
例えば、弁護士AIによって、エリート弁護士がこなせる仕事量が激増し、ダメ弁護士が仕事を失うから。

25.

AIに移行するっつっても手足は用意してあげなきゃいけないわけで
今あるロボットがもう少しいい感じで動く程度じゃないのかと

27.

一番仕事が無くなりそうな層がAIを推すよね
たぶんSFの延長みたいで「楽しい」とか「Interesting」の感情だけで
話題にしてるんだと思うけど

30.

だからAIロボットに課税を、という意見が世界で聞かれるようになったわけだがね

22.

そりゃ無くなりはしないだろ
減るってんだから

39.

誰も本気で心配なんてしてないだろ

17.

AIドンドン導入しろよ
文化やエンタメ産業で金を回すしかないんだよ

42.

AIで仕事がなくなるかも、と懸念されるくらいには効率悪いんだよ現状
で、たぶんAI導入しても効率が上がらないという喜劇が繰り広げられることに
なぜなら、ここは日本だから

10.

いや、無くなるよ。そして人もいなくなる。機械だけがガチャガチャ動く世界が来る。ある日、巨大な隕石が地球に衝突するまでAIは動き続けるだろう

49.

どの程度のAIを想定してるのか
AIがどの程度社会に浸透した時代を想定してるのか
この手の話はこの二つすら定義しないから、なんとでも言える

55.

>>49AIとしか言ってないあたり程度が知れるよね
AIにもいろいろあるのにな

6.

アメリカの方がよっぽど「AIで仕事なくなる」と思われてる

日本なんてそれこそドラえもんで、夢の話だと思ってる人の方が多そう。

54.

なくならないけど減る。
新たな仕事が増えるというけど、大量の雇用は生まない。
さあどうする。

→ranking

続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

[Twitterでの反応]
→ranking

続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)