シャープの戴正呉社長は、現在の東京証券取引所2部から1部への復帰へ向けて6月末に申請手続きを行うと明らかにした。台湾の中央通信社が伝えた。来年3月までの復帰を目指す。戴社長はシャープの台湾支社を7月に設立する考えも示した。台北市内で報道陣の取材に答えた。戴社長は昨年8月の就任以降の構造改革により1千億円余りのコスト削減を実行して2016年度下半期は黒字化を達成したとし、主要銀行からの支持を得ていると強調した。

続きはこちら
https://this.kiji.is/241169134426244601?c=39546741839462401 8.

良くわからんな
負債は帳消しになったのか

32.

ずいぶん早い復活だな
いままでの経営陣いったい何をやってたんだろう

12.

経産省と手を切ったSHARPはたちまちV字回復
一方経産省とずぶずぶの東芝は……

16.

といっても、もう日本企業じゃないもんな。

21.

俺なんかシャープ復活に協力してるぞ
空気清浄器6台も先月買っちゃったよ

25.

もともとアップルの下請けで製造技術は世界一
あとはブランド乗っけるだけだったからね

116.

代わりに東芝が2部へ

67.

まだ1部しか上場できないか
全部上場できるのはいつになるのか

113.

世界では「経営者」とは社員とは全く違う職業であって日本だけ正社員の最高位扱いになってるからダメになった

35.

確かに早過ぎる。 これが体質として染み込み長続きするかどうかはしばらく見る必要がある。
だから1部上場しても投資家は様子を見るだろう。

39.

シャープってアフターサービスが良かった。無料で10年使ったTVとか冷蔵庫直してもらったっけ

87.

復活とかまだわからんやろ何かヒット商品出したわけでもなく
人件費削っただけやん

9.

奇跡の再上場?

77.

日産といいシャープといい海外企業の傘下になると復活する
なぜだ!

78.

>>77結局コストカット=リストラだろ
日本人経営者だとそれがなかなか出来ない
日産がいい例だ

86.

シャープは日本政府が助けなかった(産業革新機構でなく鴻海の傘下になることをシャープが選択した)からこそ、早期の大復活ができた。

124.

もう本社を台湾に置いてシャープ日本支社として活動してもいいんじゃね?

96.

日本人って経営に向かないのかねえ…

101.

日本の家電メーカーも落ちぶれちまったよな(呆)

75.

日本に本社置いておいたほうが何かと有利

107.

社風は外部から変えないと無理なんだな。

物づくり精神は問題が無かったから復活出来たんだろ。

109.

日本企業じゃないのに上場?

110.

>>109パチンコ屋のダイナムは倫理審査で日本で上場できないから香港で上場してる。

20.

復活してきたからな再上場も有り得るだろ

→ranking

続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

[Twitterでの反応]
→ranking

続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)