全国の書店数は1万2526店で、2000年の2万1654店から4割強も減った(書店調査会社アルメディア調べ、5月現在)。人口減や活字離れがあるほか、書店の売り上げの6~7割を占める雑誌の市場規模は10年前の6割に縮小。紙の本の市場の1割を握るアマゾンなど、ネット書店にも押される。経営者の高齢化やコンビニの雑誌販売なども影響する。

続きはこちら
http://www.asahi.com/articles/ASK8R5FDVK8RUCLV00Q.html 8.

中小書店なんかろくに本置いてないじゃん

37.

売れる本を倉庫に隠して本が売れないと泣いたところで自業自得

12.

商店街には3,4階の本屋が何店かあったが全滅して
いまや薬屋とメガネ屋ばかりになってしまった。

14.

小さい店は物理的にもう無理でしょ
分かりきった最新刊しか置いてないとか行く気が無くなる
Amazonだと本を探してるつもりがゲと輸入アメリカンジャンクドリンクをポチってるというようなミラクルアドベンチャーが楽しめる

15.

かえって古本屋のほうが品揃えのワクワク感あるよね
その古本屋すらも決まりきった商品基準でしか棚に並べない店も増えてるけど

19.

2000年頃ならまだまだネット書店の利用者少なかったんじゃね
とどめを刺したのはネット書店かもしれないが、その前から減ってたよね

30.

蔦屋タイプしか残らないだろ

32.

猫本に特化した書店とかは生きのこってるね
電子書籍に移行しない本好きは一定数いるんだし工夫するしかない

36.

そもそも大型書店のせいで個人経営の書店の淘汰が進む流れだったんよ

88.

大型チェーンならまだしも個人商店とか対応悪いんだもん
発売したばっかの本注文したら三週間音沙汰なしとかふざけとるわ
しかも万引き警戒しすぎてんのか客ずっと睨んでたりするし行きたくない

44.

お前ら本屋に冷たすぎ
本屋の営業努力なんて限界あるし
まぁ、もう本屋に限らずリアル店舗の時代は殆ど終わってる
読書家も電子書籍とAmazonに移行しつつある
リアル店舗限定握手券でも付けなきゃ売れんだろ

56.

個人でやってるような小さな本屋ってどう生き延びてるのかね
眼鏡屋や喫茶店とかもそうだけど
もはや儲け度外視で趣味でやってるとしか思えん

66.

小売り業自体が岐路に立ってる感じ
わざわざ店舗に足を運ぶ魅力が無くなってる

73.

別にネットで買ってるわけでもないけど、暇つぶしででも本屋って行かなくなったなあ

79.

>>73昔は暇だと行ったよね、なんかあるかな?みたいな感じで。
野球部女子マネドラッカーが平積みの山積みになってて
どんだけ暇でも本屋に行くのやめたわ

76.

以前は雑誌に1万くらい突っ込んでたけど
もう、書店にすら行かなくなったな
本を買うにしても紙本は嵩張るんでKindleばっかだわ

123.

小さい頃は本屋さんになりたかったなあ
楽そうだったから

98.

んなこと言ったら何でもスマホでやるようになってどれだけの商品や会社が消えたんだって話だけどな

101.

そもそも最後にいつ買ったか覚えてないくらい本を購入していない

105.

ヨトバシなんか朝の9時に持ってくるぞ
本屋なんて11時開店とかだろ
1円だけど値引きしてるしポイントも付く
本屋で買う意味がわからん

112.

ちょっと前は漫画を早く読みたい時に行ってたけど、漫画はスマホで読む時代になったしなあ

9.

子供の頃は5階建ての街一番の本屋だったのに
最近行ったら1階だけしかなくてマンガ雑誌ラノベばっかりでなにもない

本当になにもなかった

117.

しかしネットで本を買おうとすると売れ筋の本ばかり買ってしまうという

81.

できるだけ本屋で買うようにしているけど、それでも新宿紀伊国屋や池袋ジュンクに偏ってくるし、
どうしてもアマゾンに頼らざるしかない時もしばしば。

→ranking

続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

[Twitterでの反応]
→ranking

続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)