人為的なミスで機体が壊れ、去年4月に運用が断念された日本の天体観測衛星「ひとみ」について、失敗の主な原因の1つは、大手電機メーカー「NEC」が作成したプログラムのミスだったとして、NECは、JAXAに5億円を支払うことになりました。これについて、NECは、「JAXAの期待に応えられなかったことへの反省と、道義的責任を感じたため、調停案を受け入れました。社内では、再発防止のプログラムを立ち上げ、徹底を図っています」とコメントしています。

続きはこちら
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170905/k10011128071000.html 16.

NECでも衛星開発部門はトップのエリート部隊、開発ビルの一番上の階にいる
派遣社員のいない世界でその分仕事はできると思ってたんだがな

67.

分かり易く言うと、310万円のクルマのコンピュータ基盤の不具合が事故原因なのに、その御免なさい賠償が5万円だけ、ってことと同じだからな。
そりゃ国民の税金を無駄に使ったとして国民は怒ってもいい事案。

29.

なぜスパコンでプログラムのバグを発見しない? NEC

30.

宇宙で起こった事故を後から調査して原因特定できるようなことだったのに、
打ち上げる前には検出できなかったのかよ

43.

300億のプロジェクトがとん挫したってことだな。
5億払うかどうかってことじゃ解決しない気もするが。

56.

えー5億じゃ消費税分にもならねえぞ せめて半額持てよ

66.

日本でよかったな。アメリカなら全額いかれてた

194.

事象だけでなく、何が想定と違ってたのかをはっきり示すべきだな。
これ失ったものは310億円どころじゃないだろう。示しもケジメもつけず、おざなりにして終わったらまたやらかすだろ。
双方とか言ってないで、何がどっちに責任があるのかはっきりしないと。

70.

失敗が許されないような状況なら使う会社間違えてるな
みかかなんかの方が信用できるんじゃね

71.

流石に『仕様です』は利かなかったか。

73.

JAXAはなんで受け入れテストしてないんだ?

192.

日本は奇跡的な低予算で衛星開発してるんだから、まぁ、これくらいのことは起こるさ。

83.

日本人の頭脳はプログラミングのような作業は苦手なんだよ
あんまり責めるな

99.

BtoCの失敗はこんなものじゃ済まないからな
評価や安全に多額の投資をしてる

JAXAだってちょっとの金を惜しまずツールを改修すれば300億がゴミになることはなかった

106.

殆ど保険だけど免責分が5億円なんだろうな

28.

プログラム作った人も、一抹の不安は感じていたんだと思う。
でも、誰が使うか知らない場合があるし、アドバイスもできなかったんだろうな。

133.

つうか、そんな大事なデータを、確認しないのもおかしくないか?
ダイレクトに数字設定してるとも思えんのだが

136.

ビッグプロジェクトを破滅させて賠償金5億とは異常に安すぎないか?
公共事業てのはそんなに甘いの?

142.

組み込みの受入検査は色々難しいわな
多分実機でしか検査してないだろうけど

171.

まあアメもヨーロッパもロシアも沢山やらかしてるしな
日本だけではない
ひとみは2020年に代替機を上げることが決まってるし同じミスをしなければいいよ

185.

事故の原因は、いつも
最も関係者に累が及ばない要素に押し付けられる

191.

JAXAもちゃんと検収しろよ。
新規開発品を外注する場合検収ってすごく大事なのに。

107.

NECがなぜ責任とるのか全く理解できない
法的に問題あるんじゃね?
JAXAの担当者は責任とってるのか?

193.

航空宇宙分野は安全保障にも直結するから
安かろう悪かろうじゃ済まない面もあるけどな

→ranking

続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

[Twitterでの反応]
→ranking

続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)