1.

●過疎地域などガソリンスタンドがどんどん消滅しているので
家庭やコンビニなどで充電できてしんまう電気自動車のほうが都合がいい

●家庭用の電気代は1kWhあたり約28円で現在の電気自動車の電費は1kwhあたり約8km
仮に全て家で充電するとしても10万km走るためのコストは約35万円

ハイブリッドカーだとガソリン代がリッター110円と安く計算するとして平均燃費は25kmだと
10万km走るためのガソリン代は約44万円

もちろん電気自動車は全て家で充電するわけでもない
月2000円の急速充電器使いたい放題プランもあるが
たまに外で充電するとして月1000円のつど課金プラン急速充電15円/分とすると
新型リーフの場合40分外で急速充電をして600円で約240km
現在でも110円あたり約44kmは外で充電しても電気自動車は走る

ガソリンの燃費はほぼ現状のプリウスぐらいの燃費がいっぱいいっぱいだが
電気自動車はモーターの改良やバッテリーの改良でもっと安価に
電費を9~10kmに上げれることもまだまだ可能だ
太陽光発電などで電気代も将来は半分ぐらいの値段になるかもしれない
ということで電気自動車は今後普及していくのは明らかなのだ

4.

安いのはなんとなくわかったが充電時間がね

5.

バッテリー劣化すると走行距離どんどん減るやんけ

18.

ロシアでは日本の中古車が売れてるんだが
その理由は故障で止まらないから
季節によっては止まると寒くて死ぬんだよあの国はw

暑い国寒い国があるのでガソリンもHVもなくなって全部が電気はありえない

10.

これは地デジ化と同じで
半強制的に電気自動車を買わざるを得ない流れに世界的にも進んでるからな

13.

>>10それは大きいよね
ヨーロッパはガソリン自動車じゃ日本勢に勝てない
ってそれも含めてEV化推し進めてるっていうし
EVになると部品点数がものすごい少なくなっちゃって
自動車会社の部品を請け負ってた中小に大打撃で
雇用も減るから困るんだけどねえ

11.

もう道路の方動かしたらええやん

12.

GS行かずに家で充電できるのはたしかに便利かも

14.

雨の日も充電できるのかなあ
なんか感電しそうで
それだけが心配

9.

EMP撃たれたら今の車ほとんど電気制御だからどっちにしろ全部止まるんだろうけどね

59.

ガソリンで発電して電気たくわえて走るEVが
一番いいんじゃね

48.

電気一本化は怖いな~

19.

日本はたいていの駐車場に電線はあるからやりようはある

107.

>>19そのへんの電線があれば高圧充電設備が出来ちゃうとか思ってないよね…
かと言って普通充電じゃ遅すぎて話にならないし…

26.

充電時間そのものはともかく現状だと充電待ちさせられることがうざい

31.

まあ中国はガソリン車より環境に悪い石炭発電所で電気作ってる訳で
環境の事なんて全く考えてない

36.

北海道とか給油に往復100kmとかあるんだっけ

42.

実際問題としてほとんどの自家用車が100km走れれば十分なわけで100km分と考えれば充電時間もそんなに問題ないんだろうけどね後は年に1度帰省するときのことを考えれば

44.

バッテリーのコストが予想より大幅に下がってる
このペースでいくと10年くらいでガソリン車の製造コストより安く電気自動車ができる
自然と電気自動車へシフトしていく流れになる

47.

来年あたりに150kwの急速充電器が普及されるらしいがそれでも
新型リーフは現行のだと40分かかるが10分ちょっとで充電できるようになる
そして60kwhのリーフが登場だ
それでも20分ほどで急速充電できて300km以上は悠々走れてしまうようになる
来年から電気自動車は大注目される存在になるだろう

15.

一軒家じゃないと充電とかスゲー不便じゃね

50.

電気にばかりエネルギー源を依存するのはめちゃめちゃリスク高いぞ
大災害や戦争、テロ等で電気が止まっただけで社会が全て止まってしまう
311の教訓を忘れるな
ガソリン、灯油、石炭、ガス等も活用してリスクを分散させたほうがいい

55.

オール電化のリスク

56.

むしろ蓄電池を普及させて震災が起きても電気が使えるようにした方がいい

49.

スマホじゃあるまいし
自動車って2年3年使って捨てるもんじゃないしねぇ

→ranking

続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

[Twitterでの反応]
→ranking

続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)