スウェーデン王立科学アカデミー(Royal Swedish Academy of Sciences)は、2017年のノーベル経済学賞(Nobel Prize in Economics)を、米経済学者のリチャード・セイラー(Richard Thaler)氏に授与すると発表した。

続きはこちら
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171009-00000033-jij_afp-bus_all引用元 :http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507543099/ 14.

行動経済学の第一人者

26.

株価が異常に上がったり下がったりするのはこれに関係するのか

18.

知ってる!
ビックショートだったか映画でルーレットの賭けに賭けてバブルが膨らんで
と説明してたオッサンだ
あれが効いたな

21.

http://d.hatena.ne.jp/shorebird/20170701
著書「行動経済学の逆襲」要約

29.

>>21今の日本の経済状況を分析するにはうってつけに思えますが、分析から先のどうすれば良いか?に答えを出せるところまでは研究が進んでいないように理解しました

65.

セイラー教授ってまだ取ってなかったのか
てっきり受賞してたと思ってた

24.

主観的にエビデンスを使うのが
確証バイアスだっけか
しかし、むしろ行動経済学の研究対象は
客観的に、やってほしいが
自分の研究を自分で暴くのが好きなのかも。

27.

しかし、行動経済学って話のネタには
面白いよね。仮に蓋然性が低くても。
ダンアリエリーの本もかなり売れたし。
経済学知らない一般人にとっては人気らしい

30.

行動経済学にとって確証バイアスは研究対象なのに、自らの論文にはやっぱり確証バイアスだらけになってるし
恣意的にデータを用いてるじゃん。

みたいな話って面白い。
それの専門家ですら自らの議題に嵌るなんてさ。

116.

経済学みたいな似非科学を理解しろって言われても、無理としかw

34.

経済学は非線形、カオスで予想不可能ですから、難しい計算してもあくまで小さな実験室でしか再現性がなく、広い世界のことはわかりません って思ってればよいのかな。

42.

>>34要するに「風が吹けば桶屋が儲かる」論だねw
・・・そりゃ「経済学は科学にあらず、オカルト学w」と言われるわけだわw

そんな経済学を指針として国政やろうってんだから上手く行くわけも無かったw

73.

>>34経済は大規模になるほど実験して再現ができなくなる
つまりほとんどが検証なしの後付理論

46.

今の経済学って何やってるんだ?やる意味あるの?

48.

>>46ほぼ心理学

47.

日本人は本当に経済学に弱いよな・・・

51.

>>47今の経済学って応用数学の1つだからね。
日本だと数学できる人は経済学なんてやりたがらないし、
経済学やってる人は数学できないし。

62.

人間は合理的には行動しない。感情で動く動物。
言わば、主流派経済学は建前で、行動経済学は本音だろうね。
まあ、今後の世の中にはプラスになるノーベル賞だと思うわ。

32.

雑学としては面白いが何の役にも立たないのが行動経済学

92.

その経済学で、運用で2億まで持ってきたが5億にするのに何につっこめばいいか教えてくれ。

103.

行動経済学とか実験経済学の視点も重要だよ
意思決定論もその範疇に入るのかな

ミクロ経済学だけれども面白い

16.

ダニエルカーネマンとかと関係ある人かな? 行動経済学だし

108.

認知バイアスを利用したゆるーい誘導とか
おもしろいっちゃ面白いよね

117.

日本人は地道に実験ができる分野ではノーベル賞取れるんだけどな
経済学とか広い視野が要求されるのは駄目だわ

→ranking

続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

[Twitterでの反応]
→ranking

続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)