2014年、世界初の感情を認識するヒト型ロボットとして誕生したソフトバンクグループの「Pepper(ペッパー)」。翌年には19万8000円で販売され、連日即時完売する様子が話題になりました。
ところが先日、ペッパーの開発・販売元であるソフトバンクロボティクスが、約300億円の債務超過だと報じられました。この事実は、従来の価値づくりの「レンズ」で見ると、失敗談に見えるかもしれません。しかし、新しい価値づくりの「レンズ」で見ると、将来の可能性が見えてきます。

続きはこちら
http://president.jp/articles/-/23457

8.

>>1え?、
本気で売れると思ってたの?

50.

>>1近所のスーパーにあったけど
最近見かけないなwww

98.

>>1あんな子供騙しみたいなおもちゃw

2.

無駄に見かけるけど、使われているのは見たことない

3.

話しかけて無視されてるの見ると悲しくなる

7.

>>3行きつけのカーディーラーに居るのが正にそれ。
でっかく「さわらないでください」て看板立てられて独り語りしてるの見てると切なくなる。

154.

>>7おいらが行くカーディーラーは自由に遊ばせてくれる。
待ち時間の間反応が面白いから遊んでる

5.

300億の債務って元々あれが300億以上の利益出せるわけねえだろ

11.

つーかこれ買ったあとも維持費と称して毎月金とられるのに
それでも赤字って相当ヤバイやんw

16.

ソフトバンクって色々買収してるけどarm以外は失敗続きだな
とくにアメリカ関連は
アメリカで買収してる企業を見てみるととにかく世界の通信業を握りたいんだろうけど
あまりアメリカ政府に信用されてなさそう

28.

>>16>あまりアメリカ政府に信用されてなさそう

そりゃあ日本みたいに大手3社の寡占で、携帯電話のために他の物を買えなくなるとアメリカも困るでしょう。

まだAT&Tやベライゾンみたいに、ほとんどアメリカでしか事業をしてない会社なら、国民から吸い上げた利益はアメリカ国内に還元されますが、
Tモバイルやスプリントのような外資系のグローバル企業が寡占で儲けるのは、米国民としては阻止したいはず。

52.

>>16アリババに20億出資で現在14兆の含み益になってる
ボーダフォン買収で毎年5000憶円稼ぐ会社になった

孫正義なんてこれだけしか成功事例ないもんな

17.

ウチみたいな小さい所にもペッパーどうですか?って結構プッシュしてくるのはこれだけの赤字があるからか…w

18.

>>17うちも来た・・・小さな小売店なのにDMだったが・・・

もうやけくそな感じがする・・・これを、売り込むって相当に精神病んできた感じもする・・・

21.

最近、はま寿司で受付担当やってるのを見かけるが
胸のタッチパネル操作で空いてる席を指示してくれて意外と有能だったな。
タッチパネルだけあれば充分な気もしたが(´・ω・`)

32.

>>21そこなんだよな。いっそのこと姿見みたいなでっかい液晶に全部映せばいいんじゃねっつうショボン略

90.

>>21Pepperに限らずこの手のロボットは人型である理由が上手く説明できてないよね

112.

>>90日本以外の企業は、目的に最適化した形にするのに
日本企業は人型にこだわりすぎてるな
ロボットアニメの見過ぎなんだろうか

92.

ただのヒト型のデカいタブレットスタンドだからな
マイク・スピーカー・カメラの付いた

94.

>>92マイク・スピーカー・カメラはタブレットに全部ついてるよ
ペッパーの本体はタブレット
人形の皮はいらんかった

150.

ソフトバンク自体が大失敗だけどねw 有利子負債はとうとう15兆円超えw

じきにチャリンカーは確実に行き詰まるw

156.

>>150ソフトバンクは時価総額58兆円のアリババ株の28%=アリババ株15兆円持ってるから、
アリババの含み益売るだけで余裕で返済できちゃうよねその程度の金額

25.

ロボットにしろAIにしろ
想像するだけなら簡単だからな
あんな機能もつけよう
こんな機能もつけよう
そうしたら、みんな欲しがるぞー
これは革命的だぞー
って想像するだけならできる
ただ、それだけの性能のAIを用意できるのか
それだけなめらかに動くものを作れるのか
それを利便に見合うコストで作れるのか
現実は厳しい

→ranking

続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

[Twitterでの反応]
→ranking

続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)