5月1日から食卓に欠かせないパンや納豆など、値上げが相次ぎますが、中でもチーズは3年ぶりとなる大規模な値上げが行われます。牛乳の原料となる生乳の価格は、この10年で1.3倍に上昇。背景にあるのは、“酪農離れ”です。

続きはこちら
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3355767.html 432.

>>1酪農離れ、つまり労働力不足なら単に大規模化機械化して高効率化を目指せばいいだけ。でもそういうことはしないんでしょw
だったら
単に輸入を増せばいいだけ。つまり日本の酪農は衰退して終わるってことでいいよ。所詮根付かなかったってことさw

435.

>>432大規模化するほどの土地がない・・・
結局、どうしても日本で農業やりたきゃ、
普段使いのものじゃなく、食べる芸術品を指向するしかない。

444.

>>435土地がないんじゃなくて、有ってもバラけすぎてて効率悪いだけだろ
赤字や耕作放棄じゃ維持できないくらいに固定資産税あげるべきだね

589.

>>1それもあるが、流通コスト載り過ぎ
原油高でまだまだ上がる
そして二度と下がることはない

593.

>>1海外のスーパーに並んでいるチーズやバターやソーセージの価格を見ると、日本の消費者がいかにぼったくられているのか実感できる。

と、ドイツ在住の人が言っていた。

3.

生き物相手だから、家電みたいに工場生産できないのは辛いねぇ。

708.

>>3それでも家族経営よりは企業化した方がずっといいだろうな。
酪農ももっと集約化の努力をして欲しい。

10.

チーズがなければ輸入すればいいじゃない

15.

>>10ホントだな
バターも足りないとかやってたしな

143.

>>15バターはチーズと違って輸入にはかなりの規制がある

14.

最近まで輸入ものみたいなシュレッドチーズが安かったような気がしたが。

16.

円高になるとデンマーク産のチーズがスーパーの店頭に並ぶよな。
一度買ってみたが、パサパサしててまずい。

17.

EUとEPA合意したから国産チーズの価格を吊り上げているんだろうな

21.

おれはトムとジェリーに出てくる穴あきチーズを食べたことがない
ヨーロッパ産は当たり前に虫食い穴があると言うけど一度食いたい。

39.

>>21エメンタールな。
端にワイン売り場があるようなちょっと広めのスーパー行けば、乳製品売り場に置いてあるぞ。

あとお前さんにはパルミジャーノ・レッジャーノというイタリアのチーズをお勧めしたい。
サクサクした食感が珍しく、うちの嫁にあげたら虜になってしまった。

23.

プロセスチーズなのに値上げ??
そりゃ、少しは生乳入ってるけどさ。

28.

チーズなら輸入してもいいのにね
どうしても備蓄が必要な食糧というわけでもない
得意不得手は国によって違うだろう

30.

これ牛乳の減産のせいでチーズもだがプロテインが安くならない。
国内の酪農の体制を変えないと国産のプロテインがアメリカに比べ高いまま。
どうにかしてほしい。

47.

女って異常にチーズ好きだがなんでだ?

51.

さっさと輸入開放しろよ
日本の酪農守るっても生産する気ねーじゃん

73.

トランプさんよお、
牛肉要らないから安くて質のいい乳製品を輸出してくれや

77.

輸入しかないだろうな
儲からないから

79.

アメリカとの貿易赤字の解消のために、アメリカからチーズの輸入をするか

85.

6pチーズがなんか弾力無くなった?美味しくなくなった?
と思ったら、薄くなってたんだよな。同じ味でも食感変わるだけで違うチーズみたいに感じるわ。

99.

こう言って値上げするけど下がった時に下げないからなあ
チョコレートなんかカカオの値段すごい下がってるのに

107.

雪印が酪農家から安値で買いたたいてた結果じゃんw

109.

6Pチーズが小さくなるのか
悲しいな

124.

メーカーが牧場まで直営すれば良いんじゃね?

→ranking

続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

[Twitterでの反応]
→ranking

続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)