経済ちゃんねる

経済関連のニュースをまとめています。最新の経済動向が見えてくる!?

    カテゴリ:政府

    2019年10月に予定する消費税増税に向け、政府がまとめる対策の原案が分かった。住宅や自動車の購入者に減税を実施し、増税後の買い控えを防ぐ。企業が柔軟に増税分を商品やサービスの価格に転嫁しやすくするため、消費税転嫁対策特別措置法も改正する。増税後に経済が落ち込むことを防ぐ政策を用意し、消費税率10%への引き上げの環境を整える。

    続きはこちら
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3004299001052018SHA000/ 2.

    減税するなら食料だろ

    246.

    >>2お友達企業への忖度だし(笑)

    3.

    またやるのかよ
    家は需要の先食いしちゃったろ

    218.

    >>3そこで、さらに先食いですよ。
    もう売れなくなるから減税で今がチャンス!と爺婆が餌になるのさ。

    6.

    家や車のような生活に必要だけど高価なものは今のような減税ではなく消費税対象外にした方が良い

    22.

    >>6家も車も買う必要はない
    貰ったり借りたりもある
    難題も何軒ももつ金持ち優遇して、真に生活必需品の食料に高税率をかける理由はない

    26.

    >>22それは都会に住んでる奴の考え。

    田舎は車がないと生活ができない。公共機関が発達しないから。

    32.

    >>26未成年は常に親の車でどこ行くにも送り迎えされてるのか?

    37.

    >>26もう田舎に住むなってことだよ

    7.

    増税を止めればいいだけ

    195.

    >>7だな!

    8.

    減税の声も聞こえない野党を殴りたい!オマエ等何処見てんだよ

    42.

    >>8何処って、国民の民意は増税賛成になってるんでしょ
    安倍政権下ではなぜか、増税予定日が近づくと内閣支持率が上がっていくという、謎の現象があるし

    9.

    そもそも、こんな状況下で上げられるのかい?

    11.

    いい加減にしろ。
    消費税を全額社会保障費に回すと言って安倍友の私立大学無償化に使ったり、
    他の事に使い20%しか社会保障費に使われてない。

    その上、自動車や住宅など富裕層や大企業に対し優遇するなど許されない。

    265.

    >>11だから言ってるだろ
    このニッポンってくには士農工商、えたひにんがいまだにまかり通る奴隷社会なんだよ

    庶民みんなで預金でも一斉におろすなりして一揆しないとこの国は変わらないよ

    自民も含めて官僚の仕組みや政治の仕組みそのものをすべて国民のために機能する手法に変えないと、ニッポンって国は国民の国にはならない

    12.

    トヨタ自動車とトヨタホームの政治的圧力?

    14.

    じゃあ増税すんなよ
    買い控えじゃなしに買わないんだよ
    誰が8%や10%も追加で払わないといけないのに買うんだよ
    いい加減にしろ
    減税するぐらいしろ

    16.

    ダメだな 地銀も20~30%の減益になってる
    倒れるか

    18.

    すごいね空き家問題

    家って一生もんじゃないんだね驚いたよ

    79.

    >>18一生モノだと思って買っても

    住宅ローンに縛られて

    終わった頃にリフォームだからね

    固定資産税も来るから、結局家にこだわらない人が勝ちなんだよ

    19.

    おんなじこと繰り返して、真性馬鹿なんじゃないの

    21.

    減税、補助金で新築を立てまくり、日本中空き家だらけだよ。 解体費用は国土交通省の人件費を削って払え。

    28.

    何で住宅や自動車だけ優遇なんだよ
    不公平極まりない

    30.

    >>28だよなあ。家と車買える金持ちだけ優遇じゃん
    家も車も持てない貧乏人から消費税取るとかおかしいんだよ

    29.

    消費税を引き上げる前に公務員の賃金を半分に減らせよ。

    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    政府・与党が最重要法案に位置づける働き方改革関連法案をめぐり、共産党は、時間外労働の上限規制を月45時間とするなどとした、労働基準法などの改正案の大綱をまとめました。それによりますと、高収入の一部専門職を対象に、働いた時間ではなく成果で評価するとして、労働時間の
    規制から外す「高度プロフェッショナル制度」の導入について、「過労死を促進し、合法化する制度だ」として、削除するとしています。

    また、政府案では最大でも月100時間未満などとしている時間外労働の上限規制を、月45時間とするほか、仕事を終えてから次に仕事を始めるまでに、連続して11時間の休息を確保するとしています。

    続きはこちら
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180511/k10011435131000.html

    341.

    >>1のんびり100時間労働するのと、
    常に全力状態で100時間労働するのとじゃ
    同じ100時間でも負担は天と地ほど違うからなぁ・・・

    2.

    共産党って仕事したことあんの?

    32.

    >>2志位は学校出てから一度も就職してない
    エリート共産党員だからなwww

    67.

    >>32これなw
    ついでに選挙もなw

    6.

    アカはほっとけよ。サビ残が増えるだけじゃん。
    ほんっと無能。与党でやんちゃする奴の監視だけしとけ。

    9.

    >>6上限45時間にして監視強化したらいいだけだろ

    480.

    >>9監視する人は45時間以上見張ってないといけないから長時間労働になってしまう

    10.

    45時間はまだしも
    11時間のインターバルってけっこう邪魔だよな
    残業とかも抜きで週50時間労働制限とか言えばいいのに

    12.

    60時間ぐらいにしてくれない。

    13.

    おんどれら本気で残業大好きなのな(´・ω・`)
    そんなおんどれらはとっとと死滅すればいいと思います

    36.

    >>13就職しろ穀潰し

    14.

    こういう改革はどっちに転ぶかはやってみんとわからんとこあるから実験的にやるべきやで

    388.

    >>14どうせ悪い方に転んでもそのまま変わらないんだから実験的にはならんだろ

    17.

    そろそろサマータイムで16時半終了になるな
    残業とか無い職場だから、長時間労働とか想像付かん

    360.

    >>17そのかわり朝はやいんだろ?

    朝が苦手だからそんな職場ごめんだな

    18.

    毎回思うけどなんで時間外労働で測るんだろうな
    総時間の問題だろ

    256.

    >>18真面目にそう思う。
    月に休みが10回ある会社と8回の会社で残業時間同じなら、8回の会社の方が総労働時間が2日分多くなる。

    22.

    100なんかでしなねーよ
    ただやりたくない

    23.

    今でも十分規制されてるんだけどな
    制度で決めるより労基署働かせろや

    25.

    >>23労基の人数が足りないからと増やそうとすると反対するのが野党議員だったりするんだよなぁ

    493.

    >>25労基、ここ数年は今まで黙認してた分野にも立ち入ってて人手不足なんよな

    28.

    まあ、残業上限45時間にする代わりに給料半分
    残業代をサビ残無しで額面通り割増賃金払うより、人員増やす方が企業は人件費がかかる

    29.

    時間外労働の時間を規制するんじゃなくて、時間外労働時間によって残業手当を累進制にして、残業手当の未払いを厳罰化したほうがいいと思うけどな

    33.

    >>29働きたい者からしたらこれなんだよな。

    42.

    >>33労働者からすると会社が時間外労働が多くて摘発されてもいいことないけど、残業代未払いなら未払いの分を請求できるしね。

    48.

    >>33ホント、ちゃんと金くれればほとんどのことは納得するんだから

    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    地方創生が問題にしているのは、日本社会の止まらない人口減少である。そして、その原因には東京一極集中があるという。

    というのも、出生率を見ても47都道府県で群を抜いて低い東京都に、子育て世代の若者たちが集まっている。最も仕事があり、経済規模の大きな東京で、最も子どもが生まれにくいという現実があるからだ。

    続きはこちら
    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55577 5.

    東京の人口が減り始めないかぎり無関心だと思いますよ。

    7.

    大都市の出生率が低いのは、地方に税収を吸い取られたせいで子育てする環境を整える予算が不足しているからだよ。

    地方にばらまくのをやめて大都市の出生率を上げる努力をするのが合理的。

    10.

    地方でも僻地ではなく、駅前やIC周辺と国道沿いに集中投資・開発すれば良いんだよ。

    19.

    もっと大都市に予算を回さないと。

    地方で無駄な公共事業するくらいなら、ほかに効率の良い使い道があるだろうよ。

    22.

    このまま放置すると、国内でまずはじめに東京から老人破綻をひきおこすぞ

    人口が減るのはいいんだが、出生率があまりに低すぎると、悲惨な老人破綻が待ってるぞ

    25.

    子供のいる世帯の親は子供の数だけ票を持つべきだと思う

    34.

    無関心というか未知のものには対応できないんだよね
    参考にできる国があればいいがそんなものはない
    官僚は新しい発想ができないのであるから
    もうその場その場でしのぐしかないのだ

    42.

    東京の出生率が圧倒的全国最低なんだから東京に人を吸い上げれば吸い上げるほど日本は国体崩壊が早まる

    44.

    地方を捨てろってのは言い過ぎだがそこの県民のほとんどを県庁所在地に集めるような政策をしたほうがいいな

    51.

    景気がよくなれば、子供は増えるし、さらに、学費を国費でまかなえば、もっと増える。
    お金さえあれば、大体ことが解決できるわけで、文句があるなら、財務官僚に言え。

    72.

    地方に金ばら撒いても無駄なにぎわい創出事業や箱物・道路整備にしか使われないんだもの。
    駅舎や道路、歩道はやたら立派なのに、歩行者は皆無、店はシャッター街とかあちこちで見る。

    88.

    東京一極集中ってコンパクトシティの究極形態だからな。
    国を挙げてのコンパクトシティといっても良い。

    116.

    第二次ベビーブーム以降、中国程じゃないにしろ、故意に少子化政策進めた国だし。

    153.

    無関心ではなく、関心を持った上で地方衰退を進めているんだよ

    157.

    もう金ない人には飽き家タダで貸せよ

    175.

    >>157よくある空き家は耐震基準を満たせない
    ただでも貸せれない

    160.

    大手が来ない地方は終わる

    161.

    東京集中をやめれば簡単に解決する

    政治が不毛なだけ

    167.

    これからは、仕事が減ってくのに人口増やしどうするの?
    地方なんぞぶっ壊して全国民が、一箇所に住んで、ベーシックインカムで、福祉サービスを受けるだよ。
    移民なんて入れたら誰が面倒みるだよ。
    現実を見ろよ。
    少ない人口で一箇所に住む。
    これが重要。これが日本繁栄。

    169.

    国がやってるのは少子化政策なんだから当然の結果

    174.

    仕事の口でもありゃいいんだがブラックな上に薄給通り越したところばっかじゃな
    月給18万でいいからホワイト定時ってなら人も増えるだろうに

    190.

    地方は大規模農場を基本とした生産地に改造すべきな気はするな
    地方で生産して都市で消費するサイクルが必要

    200.

    人件費が安い場所をもとめて工場が田舎に建てられる逆の効果も生じるけど、
    残念ながら、失業率の格差を逆転するほどにはその効果は働かないようだ。
    その格差があるかぎりは、じわじわとだが都市部への人口移動はやはり避けられない。

    201.

    本気でやるなら都心流入の規制しかないだろ。
    主要駅周辺以外での高層建築物の規制とか、いろいろできると思うが。

    202.

    >>201それをやったのが中国だが、いろいろ批判されたね。
    中国共産党は共産社会を実現するためには資本主義的経済発展が不可欠だとした
    マルクス主義の教理にのっとって資本主義化をおしすすめた。

    210.

    若者が都会に出て行くと決めたのを止めることはできないからな。

    生まれ育った土地、親、親類縁者、友達を残してでも
    出て行ってしまうほど魅力がない行政をしてる自己批判しろと

    212.

    一部例外を除いて、もう地方は無理
    今居るのは、中年や年寄りばかりだから煽っても子供なんかろくに作れない
    移民も無駄。誰がわざわざ不便な地に住み着くかよ。地元の人間すら出ていくのに外人が何とかするわけない

    235.

    地方創生って結局なにしたの?

    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    今回は増税前後に小売業者の価格設定の自由度を高め、消費に大きな山や谷ができないようにする。97年に消費税率が初めて3%から5%に引き上げられた後は、還元セールが全国で相次いだ。しかし、値下げ分が納品業者にしわ寄せされた疑いや、「税は負担しなくてもいいもの」と誤った認識を消費者に与える可能性が問題視された。

    続きはこちら
    http://www.asahi.com/articles/ASL4M5QRGL4MULFA02P.html 185.

    >>1還元セール禁止はどうでもよい
    食料品と医療費には消費税をかけないようにしろ
    消費税上げて、高額医療費がさらに上がって医療費を圧迫しとるぞ

    2.

    増税しなければよくね?

    79.

    >>2それなw

    3.

    消費税をセールストーク、セールスメリットに使っていいという事?

    4.

    外税表記の特例を今すぐ廃止して欲しい

    87.

    >>4これは絶対にやるべき

    305.

    >>45%のときは内税に統一されてて良かったのに8%になってめちゃくちゃになっちまったな

    9.

    全商品に軽減税率10%で面倒なしにすべてうまくいくのに。

    23.

    何買っても一割の罰金ついてくるとか物買う気せんわ

    40.

    そんなことより軽減税率どうなってんの?
    ほとんど話が出てこないけど

    108.

    消費税を還元したら脱税じゃん?
    それなのにちゃんと税を納めてたら還元じゃなくただの値引きセールじゃん??

    120.

    食品とか消費税上げるな
    贅沢品上げてくれ

    156.

    100万円持ってても実質的な価値は90万
    これじゃ景気が良くなるわけがない

    166.

    消費税で財政は良くならないとがここ数十年で証明されたのに
    本気でまた上げるの?

    176.

    >>166嘘は良くないよ。

    一般会計の税収は、5→8%に消費税の税率を上げた以降は、上がっているからね。

    186.

    >>176上がってると言ったってその伸びはどんどん鈍化してるし、所得税や法人税税収は消費税導入時以下の水準だよ
    消費税なんか無くして自然なインフレに任せた方が税収が伸びることも税収弾性値を見れば明らかだしね

    169.

    大手民間もおかしいんだよ
    百貨店の商品券なんて1年で10%の利息つけてくれる商売でも成り立ってるだから やればいくらでも経済を民間で回せるんだよ

    199.

    本当にこのまま政府は10%再増税を実施する気なんだろうか
    実施したら日本が本当に傾いてしまうだろうに
    政府にとって国民より国体は維持できればいいのだろうか

    208.

    >>199やるだろ
    「これでもまだ先進国より安い」とか言って

    245.

    急に上げれば問題が起きるからな。
    還元セールをやりながら、徐々に上げていくのが良い。
    だいたいセールなんていつまでもやり続けられるわけないんだから、いつかは上がる。
    心配しすぎる必要はない。

    246.

    買う毎に税を意識させられるから節制が普通になってくるな。
    逆に年々貯金が増えて嬉しい。

    252.

    レジとか軽減税率対応で更新しなきゃならんっぽいけど
    なんでまだまともに話が進んでないんだよ。
    2度延期して時間は十分作ってあったのにおかしいだろ

    272.

    消費させたいのかさせたくないのか

    278.

    新聞に軽減税率かけたところで経済回るのって話

    283.

    今年度の公務員の賃上げも決まったんだっけ
    上級国民の生活を維持するために一般国民はどんどん貧しくなるな

    325.

    緩和処置したってもう騙されんぞ、なにせ消費する金がないんだからなw

    385.

    国民が消費しなくなったら
    大企業だって危ない
    部門が海外に支配されるだけ

    417.

    まあ、ぶっちゃけさ、政府が考えられる景気対策って、増税→駆け込み需要だけだからな。

    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    板門店(パンムンジョム)宣言以降、北朝鮮経済の開発・支援プロジェクトが、従来の南北経済協力を越え、アジア開発銀行(ADB)など国際機関の資金が参加する方式へと次第に拡大されるかに注目が集まっている。政府はアジア開発銀行と欧州復興開発銀行(EBRD)に「北朝鮮経済の再建への協力」を要請した。

    続きはこちら
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180507-00030508-hankyoreh-kr 50.

    現実的じゃないという時点で要請するだけマイナスだと思うんだが
    制裁に対する協調性が疑われるだけじゃないのか?
    現実的なら話は変わってくるけど

    54.

    てか制裁決議違反じゃないかな

    72.

    >>54そういえば指定された個人と法人への資産凍結は韓国もやってるはずだけど、そのままなのかな?

    80.

    >>72今のところ制裁解除のせもないので
    そのままですよ

    制裁決議守ってればの話だけど

    96.

    >>80そうなんだ。
    追加制裁は今の大統領になったあとだけど、さすがに表向きには違反できないか。

    60.

    トランプ「奴は何を考えているんだ」

    112.

    こういう発言って外交的にはマイナスなんじゃ
    韓国は北朝鮮の子分だと自分でバラしてどうする

    140.

    サムスンが北朝鮮に工場作ればいいじゃない
    儲かってんだろ、世界一の電器メーカーなんだろ

    146.

    日本ができることは金銭支援だね

    152.

    >>146南にくれてやったよ
    南から貰いな

    154.

    韓国政府に渡した金を有効に使え

    157.

    それは先ず、韓国が全力を尽くして、それでもダメで共倒れしそうになってから言うことだろう。

    159.

    支援金だけ集めて、
    裏では、核ミサイル開発していたころと同じ
    今までに何度も見たわ

    191.

    まあ核とミサイルと拉致問題が解決したらいいんちゃう

    203.

    >>191問題片付いたら、元通りの、国交のない無関係な国、ていいんじゃないすかね。
    韓国が北のケツ拭いてから初めて考えりゃいい。

    211.

    >>191その条件が整っても手切れ金として申し訳程度に10億円くらいやって終わりで良いよ。

    215.

    >>211その後、拉致被害者への賠償金を貰うけどね

    216.

    日本は制裁強めるだけだろう
    韓国にもな

    217.

    通貨スワップを再開してほしくてしょうがない韓国
    経済援助してほしくて拉致被害者の死亡を発表できない北朝鮮

    日本は核も武力もないのに既にカードを所有してますなあ

    238.

    まず核を放棄してからの話

    248.

    日本は永遠に蚊帳の外、でいいよ。
    そんな中入りたくないわ。

    288.

    まだはやいだろ
    なに考えてんだ

    330.

    というか、
    この続きがあるみたいだな

    中尾総裁「北朝鮮のADB加入は時期尚早」

    ということは融資は無理

    332.

    アメリカにやっとキングボンビーを押し付けれたんだし
    韓国のことをなんとかするのはアメリカに責任がある

    俺ら日本は蚊帳の外からニヨニヨとロシアと眺めてリャいい

    340.

    日本に要請しろよ!

    344.

    >>340本当にしかねないからやめて

    349.

    >>344歴史は繰り返すから注意しとかなきゃあかんな

    357.

    これって国連決議に触れないのかな?

    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    このページのトップヘ