経済ちゃんねる

経済関連のニュースをまとめています。最新の経済動向が見えてくる!?

    カテゴリ:日本人

    宝くじの売れ行きが振るわない。総務省によると、2016年度の売り上げは18年ぶりの8千億円台となり、ピークの05年度から23%減った。最高賞金引き上げやインターネット販売の導入といったてこ入れも不発気味。自治体財政を助ける打ち出の小づちは存在感が薄くなっている。「発売初日は天候不良でお客さんは少なかったけど、いまはボチボチ」。

    続きはこちら
    http://www.nikkei.com/article/DGXLZO19150360S7A720C1EA1000/ 2.

    ガチャ課金してるからええやろ

    59.

    一見狙えなさそうでいて実は狙える抽選方式だからな

    8.

    透明性に欠ける点が時代に合ってない

    37.

    一攫千金ってのが、悪いイメージになってしまってるからなー

    10.

    そりゃ不正がばれたらしょうがない

    13.

    お祭りの的屋のくじくらいに怪しいし

    14.

    ビックカメラと同じことしてんだろうな

    88.

    競艇や競輪の大穴に賭けたほうがマシ。

    29.

    一時期TVでよく当たる販売所とかやってたけどそのせいか「こんな田舎じゃ買っても当たらないのか」という認識になった

    35.

    むしろまだ2割減っただけなのが驚き
    ギャンブルの中でもっとも面白味がないのに

    5.

    インチキだもんな
    ガチでやるなら買うよ

    43.

    還元率が低すぎんだよ
    CMばっかやってマスゴミ共にエサやってるようなもん

    テレビでCMやってるようなものは絶対に買わない

    47.

    7億だすより1億を7本出せよ
    まぁ自分達で当ててるなら
    分け前減るからやらないだろうが

    48.

    日本の宝くじって当たった人が見えないから嘘くさいんだよね、身内でまわしてんだろ

    51.

    東京の売り場に当選確率が集中しすぎてると思うの

    28.

    買ってた当時は100円ならという感じだったが
    300円だったら牛丼食えるし、そう思ったらバカバカしくなった

    71.

    宝くじ購入者減った分、株に手出してる国民の割合は増えてると思うけどな

    57.

    当選確率を大幅に上げるか、
    上限を額面の2000万倍くらいにして、
    安いクジを出してくれれば買うかも。

    その前に、今までのズルする抽選方法をやめるのが先かな。

    60.

    還元率低すぎだからな
    せめて6~7割くらいにはしろよ

    64.

    1等が毎年100人は出ているはずなのに
    SNSで見ない

    82.

    ドキドキ感を買うのであって、当選はオマケな気がする。
    10万くらいは当たったけど母ちゃんにあげたしなあ。

    83.

    募金って言わない募金みたいなものだしな

    84.

    >>83第2の税金とか言われてるらしいな

    宝くじの収益は地方自治体の公共事業などに使われることが多いから

    92.

    当たるか分からないものに賭けるより
    確実なものの方が良い

    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    1.

    外国人「転売は”物を仕入れて売る”というただの商売だよ。
    商社やその辺のお店がやってる事と同じだよね。それらを否定するという事は資本主義を否定するのかい?
    ルールを守ってるんだし法治国家の国民としても何も間違った事はしていないよね。
    法治国家も否定するのかい?
    日本は何の理念も持たない烏合の衆なのかい?」


    何も言い返せんかったわ。

    7.

    自分が使う以外の目的で買っちゃいけないんだよ(´・ω・`)

    17.

    >>7つ古物商

    25.

    >>17売るには資格いるだろ

    27.

    >>17転売目的で買ったものは古物に含まれないよ(´・ω・`)

    9.

    海外でもアーティストのライブの転売は問題視されてる

    13.

    そもそも禁止してる法律がないので罪でもないという

    15.

    罪ではないけど迷惑

    16.

    資格持ってる人がやってるなら何も言わないよ

    20.

    転売禁止って時々見るが禁止する権利あるのか?

    22.

    まあそもそもチケット転売ダフ屋行為なんてのは犯罪以外の何物でもないんだけどね

    24.

    メーカーは誰も文句言ってない
    むしろ品薄ビジネスができるから助かってる

    26.

    「でもそれての迷惑かかるじゃん」
    「迷惑がかからないならいいよ?でも転売して本来見れるはずのライブが見られなくなったりするんだぞ?人気っても席がガラガラになったりするんだろ?罪じゃん」

    31.

    >>26アーティストにはチケットぶんのお金が入るから幸せ
    転売屋も儲けて幸せ
    win-win

    28.

    金ないやつは時間を消費して物を手に入れる
    金のあるやつは時間をかけずに手に入れる
    転売屋は嬉しい
    結局文句言ってんのは金も時間もかけられないアホだけなんだよな

    34.

    >>28確かに

    204.

    >>28ぐぅの音もでません

    56.

    天下のアメリカ様々は転売の税収で儲けてるからなぁ
    日本より転売事情は最悪やで

    70.

    転売目的での購入はダメだと店が言ってるのにしてるのは明らかに迷惑だと思う

    81.

    >>70契約が行われていなければただの遠吠えだよ

    72.

    売る側からするとメーカーと問屋が在庫抱えなくて済むから良いけど
    買う側からすると手に入らないし高額突き付けられるし良いこと無い

    78.

    転売のおかげで売れてるものはたくさんある
    スイッチなんていい例
    あんなゲーム品薄商法しなければ誰も買わない
    品薄だって聞くからみんな欲しくなる

    89.

    転売ビジネスはただの営利目的ではなく社会貢献なんだよね
    お金を回して経済が豊かになる

    116.

    つまり法で規制されないことなら何をやってもいいということ

    122.

    >>116商売ならね。
    人権に関わることは別 当然だよな?

    121.

    メーカーも表向きには「転売だめ」って言うけど、実際転売してくれた方が助かるんだよね

    138.

    買う奴がいる以上、転売は成立してしまうよ
    需要と供給

    155.

    これは難しいな
    転売自体は犯罪ではないので文句言うやつがおかしい
    ただ物によるのでなんとも言えないな

    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    清原正治氏(以下、清原) ひとことで言ってしまうと、実は、あまり理由はないのではないかと考えています。つまり、結果として"まだ"現金が主流なだけではないか、と。日本は今、現金からクレジットカードへ移行しようとしているわけですが、欧米の場合、その間に小切手(パーソナル・チェック)がありました。カードに移る前に現金からの脱却を体験しているわけです。小切手は現金よりもカードに近く、したがってカード移行のスタートが早かったと言えます。

    続きはこちら
    http://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2017/07/post-7921_1.php 6.

    消費のすべてをカード払いにしたらめっちゃポイント貯まるよ。
    しかも銀行引き落としは1カ月後以降だ。
    なんでカード払いしないのかなぁ。

    102.

    おまいら、タクシーでクレジットカードはやめてやれ。
    ほとんどのタクシー会社がカード手数料分を運転手から取るらしいw

    13.

    クレジットカードより、ICカードの方が便利。
    カード会社は斜陽産業になるのではないか?

    59.

    貧困でクレカの審査が通らないんだよ。

    14.

    店が払ってるにしろ、カード会社は手数料取りすぎだろ

    19.

    クレカ電子マネー使えない店では買わないようにしている

    32.

    日本社会の安全性だろうね
    現金を持っててもカツアゲやスリにあうこともないし、店も強盗に入られる危険性は海外に比べて低い
    消費者も店舗も現金でそれほど怖くない

    36.

    単純な話で、
    1 店がいやがる
    2 クレジットカードは借金として捉えて抵抗感がある
    3 クレジットカード持てる層の比率が少ない
    だろ

    41.

    これからはクレジットカードはもう古い。やっぱり現金が一番。お札数えるの
    大好き

    44.

    店からしてみれば売上の5%もっていかれるんだぞ!利益の5%じゃねーんだぞ!アホか!

    131.

    セキュリティ問題が一番のネックでしょ
    電子マネーが広がらない原因もこれ

    49.

    現金を持ち歩ける治安の良さと現金払いで売る方も買う方もスッキリ

    7.

    人を信用しない信用決済=クレジットカード
    人を信用する信用決済=ツケ、顔、

    57.

    現金だと落としたらそれで終わるが、カードだと手続きやら面倒
    なんで売り手と買い手で終わる支払いに余計なカード会社を入れなきゃならんのだ。

    69.

    個人情報を他人に知られたくない

    76.

    カードの審査を緩めれば増えるよ。

    79.

    わい税金もクレカ払いしてる...
    手数料かかるけど、ポイントで回収できそうだし。

    80.

    俺もカード使えない店は極力利用しない
    最近は財布持たずクレカと電子マネーだけで出かける

    87.

    日本は必要に迫れてないんだよ
    そんじょそこらに強盗が居て財布に現金入れてたらすぐ持っていかれたり
    ATMから偽札が当たり前のように出てきたりしないからキャッシュレスに
    する必要性がないんだよ

    17.

    最近までカード作るのは敷居が高かったからだろ。

    90.

    使いすぎちゃうからじゃないの?
    現金の方が節約意識が芽生える。
    主婦雑誌でも毎月の生活費、
    封筒で仕分けしてたりするじゃんw

    48.

    現金払いで何も困ってない

    現金で払えない金額や支払い方法の縛りあるからカード使うみたいな存在
    可能なら全部現金と口座引き落としてにしたいぐらい

    114.

    細々とした支払いはいいけど、大きな支出をクレカ払いにしない意味が分からない
    5万払ったらカードによっては1000円キャッシュバックポイントがある
    5万銀行に預けても一年で50銭しか付かないってのに乞食扱いしてるやつがバカ

    103.

    日本はコンビニでお金おろせるもん
    クレカは旅行の時は必要だけど

    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    AMEXから見た、日本人がクレジットカードを使わない理由 1: FX2ちゃんねる 2017/07/12(水) 14:54:31.98 ID:CAP_USER.net <カード決済がわずか16%と「現金主義」が根強く、法人でも請求書払いのために銀行に事務員が列をなすなど、非合理的 […]→ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    ねぇ、なんで俺達(日本人)の給料って全然上がんないの!! 1: FX2ちゃんねる 2017/07/11(火) 10:46:34.52 ID:CAP_USER.net なぜ日本の生産性と賃金は停滞しているのだろうか?これに対して多くの経済学者が論争を繰り広げているが、大きく2つの […]→ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    このページのトップヘ