経済ちゃんねる

経済関連のニュースをまとめています。最新の経済動向が見えてくる!?

    カテゴリ:社長

    リコーは5日の本社移転を機に、社長室をなくす。山下良則社長自身も自席を特定しない「フリーアドレス」制度を導入し、コミュニケーションを活発化する狙い。大企業かつ長い歴史を持つ企業のトップが取り組むのは、珍しい事例になりそうだ。「社長室を脱出し、社員と肌感覚を合わせて、活気あふれる会社にしたい。全面的な『働きがい変革』を行う」(山下社長)という。

    続きはこちら
    https://newswitch.jp/p/11554 4.

    いや社長は社長室にいろよ
    それも仕事だ
    フラフラ出てきてサボんなよ

    47.

    >>4従業員が使わなくていい気を使うことになるもんね

    5.

    あった方がいいと思います

    10.

    こういう事やり出すと終わりの始まり

    12.

    あの資料急げ、すぐ作れ

    とか言うのに、くだらない世間話を延々して手を止めさせるんだよな

    246.

    >>12あーそれはある
    1、2分で終る程度ならいいけどすげー長い
    要約すると1分の内容だったりするしな

    78.

    「社長、はやくペンタ用のヨンニッパ、ゴーヨン、ロクヨン出してくださいよ。」

    13.

    秘書が大変だろうな
    社長が移動する度に決済用の書類抱えて移動せなあかんぞ

    26.

    他に隠し部屋があるんだろう
    ストレス溜まるからな

    31.

    混迷のリコーかぁ

    キャノンとは対照的に新事業全く立ち上がってないもんな

    33.

    フリーアドレスって毎朝毎晩書類やパソコンをロッカーから移動させる手間が増えるだけなんだけどな

    37.

    社長室は無くなったが、社長階は出来ました。

    51.

    社長すらコストカット対象
    総会屋が懐かしい
    必要悪だったんだね

    56.

    バカじゃね
    社長なんかいたら仕事の邪魔だ

    59.

    社員と肌感覚合わせたけりゃ、平社員と同じ給料で
    同じ時間働けば良いだけじゃん。

    68.

    業績悪化で社長解任したって言えば良いのに?

    70.

    社長に社内をうろちょろされるのが一番迷惑なのにww

    71.

    そんなに気になるなら、各部署にカメラを設置して、
    社長室でモニターしたら?w

    95.

    社長が隣に座ってきたらサボれないじゃん

    80.

    リコーて新入社員100人のうち90人辞めちゃうとこでしょ
    新人研修で飛び込み営業させられて神戸大工学部卒の子とか阪大が辞めてたw

    83.

    自席にばかりいるような社長なんていらないだろ…

    88.

    コピー機なんてもう時代じゃないし他の製品もいまいちパッとしない
    シャープみたいに中国に身売りするくらいしないとダメかもな

    89.

    年齢だけで上司になる日本の企業じゃアメリカには永久に勝てんよ

    76.

    社長に求めてるのそんな事じゃないだろ・・・

    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    旅行大手のエイチ・アイ・エス(HIS)会長兼社長で、長崎県佐世保市のテーマパーク「ハウステンボス(HTB)」社長も務める沢田秀雄氏(66)が来年3月から、たった1人で3カ月から半年間の世界旅行に出る。一人旅の理由について、沢田氏は西日本新聞の取材に対し「最近は自分の発想が豊かでなくなった。世界の変化から刺激を受けたい」と説明。沢田氏は「私が長い間いなければ、これまで私の指示待ちだった部下が自分で考えて決めるようになり、人が育つ」と強調。

    続きはこちら
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171229-00010006-nishinpc-soci 7.

    事故が起きたらどう責任を取るんだ?

    21.

    トップに行く前にこういう機会は持つべきなんだよ、本当は。
    ずっと会社に属していて外の世界が分かってるようで分からなくなってるんだから。
    澤田さんくらいならこのままではダメだと本能が働いたんだろう。

    9.

    旅行行きたいなら引退してから行けばいいのに
    ポストを後進に譲ったほうがいい

    12.

    まあオーナー企業だからできることだわな

    14.

    この間もずっと社長給与貰えるわけ?

    いーい仕事だなあ!

    20.

    >>14社長は報酬より株主への配当だけだろw
    株持ってる限り配当は社長だろう引退しようと貰える

    42.

    ただ旅行したいだけだろ

    24.

    いいじゃん
    嫌いじゃないけどな、こういう感じのアホな人はww

    30.

    旅行業界厳しいからね。このタイミングは多分、社員も分かってるはず。

    34.

    誰も黒字化出来なかったハウステンボスをV字回復させた人か
    トップ次第だなと思い知らされる

    48.

    >>34債務をまっさらにできたことが大きい
    債務引きずったままなら誰がやってもダメだったろう

    36.

    >これまで私の指示待ちだった部下が自分で考えて
    知ってて改善できないんだから無理だろ。恐怖政治で何も言わせなかったのがすぐ分かる一言。

    40.

    社長が会社そっちのけで放蕩の旅に出て株主黙ってないだろと思ったけど
    大株主だからこそできる無茶ぶりなのか

    41.

    他の日本企業の経営者も一人旅に出るべきでは。
    戻ってきた時には業績回復してるかもよ。

    72.

    部下が考えて動くようになったら 上司はいらなくなるw 大丈夫か

    45.

    管理職として仕事をちゃんと部下と分担出来てるか見るために
    一定期間リフレッシュ休暇とかそういうシステムはあるな

    46.

    いいと思う、これぞ旅好きの原点。車屋でクルマ乗らんオッサンよりマシ

    47.

    俺はこういう人好きだけどな
    多分、本人も言ってる通り、会社に問題はないと思うね
    66歳だしこんなことができるのも今が最後、と思ってるんだろう

    53.

    自身が行き詰って旅に出るんだろw

    旅に出てる間、会社傾いたら慌てて戻ってきて
    指示出しまくり

    54.

    マネジメントとはなんだったのか

    56.

    自分探しの旅に出るのですね

    57.

    H.I.S.は給料安くて離職率高いから育たないだけでは?

    58.

    旅したければ体が動くうちにしておくべきだな。
    引退する覚悟があるなら、いいんじゃね。

    74.

    良い人じゃないか
    他の経営者も マネしてみればいいんだよ

    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    コンビニ大手ローソンの竹増貞信(たけますさだのぶ)社長が朝日新聞のインタビューに応じ、外国人技能実習制度の対象職種にコンビニ運営業務を追加することについて、「必要だ。やるなら早い方がいい」と述べ、早期の実現を求めた。コンビニ業界では人手不足が課題となっており、実習生を「安い労働力としてとらえている」との懸念もあるが、「人手不足対策ではない」と強調した。





    続きはこちら
    http://www.asahi.com/articles/ASKDQ5V5JKDQULFA02P.html 15.

    バイトの時給上げればええだけやん

    35.

    店舗大杉。あんなに出店してりゃ
    いくら従業員がいても足りない

    21.

    人手不足対策でないならなんなのw

    31.

    トラブルだらけなのが目に見えてる。
    実習生を指導するのはフリーターだぞ。
    最近の経営者って社会が見えてないわ。

    34.

    誰が読んだって正直なことを言ってるとは思えないだろ、これ。

    191.

    これ以上コンビニ増やしてどうすんだよ
    半分くらい減らしたらどうだ

    38.

    日本人が喜んで働いてくれるように、ブラックからの脱出を先に考えろよ。

    59.

    もうすぐAIによるコンビニ運営が可能になるのに、外国人奴隷を受け入れてどうすんだよ
    AIが実用化される頃には奴隷はお払い箱になるわけだが、奴らが帰りたくないと言い出したらどうすんの?
    責任とれんのかよ

    74.

    あからさまな建前の方が余程印象悪いわw

    101.

    コンビニに店員なんていらないだろ。
    自動化早よ。

    115.

    いまだコンビニの時給ってありえない程安いからな。
    時給は安いのに仕事量だけ増していくんじゃ人も集まらないわ。
    20年前なら昼間、700円台でも納得できたが今は1000円でも安いくらい。
    そのくらい今のコンビニは過酷だと思うわ。

    145.

    >>115コンビニって、仕事の種類がどんどん増えていったよな。

    利用者にとっては便利だけれども、しかし、仕事の種類は増えたのに
    時給は変わらないってのは、やっぱりオカシイと思うよね。

    20.

    こんなにコンビニが乱立している国は日本くらい
    国がコンビニ規制しないから人手不足にもなる

    132.

    とっとと無人化しろよ
    弁当も自販機でパスタマシーンも導入しろ

    139.

    今の経営者のほとんどは金を払わず如何に働いてもらうかでしか利益を出す方法が考えられないからな
    こういう考え方しかできなくなるのも当然だよ

    142.

    いやいやいやいや
    「奴隷が欲しい」以外にどんな理由があるのか言ってみろ

    148.

    コンビニに覚えるべき技術があるとは思えん

    154.

    嘘をつくにしても
    外国に進出する計画もあるから その国に精通した人員を確保したい みたいなことくらい言えよ

    156.

    今までの人生の中でこれほど、心の底から「嘘つけ。」
    と思うような嘘はなかったなあ。

    183.

    時給500円でも東南アジア人にはすごい高給だから
    どんどん外国人が日本に押し寄せるよ

    205.

    >>183日本の横這いの期間が長く東南アジアが伸びたんで今はそうでもない。

    だから外国人がふざけんな!と言い出すパターンが増える。

    178.

    とことん日本人を雇いたくないのがよくわかる。

    196.

    田舎のコンビニ店員は日本人だけど、都会は外国人ばっかりだからな。

    131.

    人手不足ってより、店舗が多すぎるだけじゃね?

    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    1.

    中小企業の社長になって5年の俺が思うこと。
    大企業の社長や、中間管理職に必要なこととは違うと思う。
    あくまで俺の会社で通じる俺の考えなので、好きに捉えてくれればいい。

    3.

    無計画はダメだけど、緻密な計画もダメ。
    無計画じゃ目標や目的が不明瞭になるから、優先順位の基準がぶれる。
    でも、緻密な計画じゃ、計画に沿うことが目的化しやすくなる。
    そもそも、計画通りにことなんて運ばないし。

    4.

    >>3企業規模の大小を問わず当たり前

    7.

    社員が働きやすい環境を整えようと腐心するのはムダ。
    自分が作りたい会社や環境を作って、そこを心地よいと思う社員を揃えた方がはかどる。

    8.

    >>7無駄というよりそんな余裕はないと言う方が正しい

    11.

    社員の個性や強みを活かそうと考えるのはムダ。
    中小企業に就職するやつなんて、活かせるほどの個性や強みはない。
    必要なことをこなしてもらうことを考えた方が楽。

    13.

    社員の意見は聞くだけムダ。
    社員の意見は社員の立場からの意見だから、会社全体を見てない。
    自分が働きやすい、楽に仕事できる、っていうことしか考えてない。
    そんなこと聞いてたら、会社つぶれる。

    16.

    >>13大手ほど尚更そうなんじゃね?

    18.

    管理職は男で固めるべき。
    男は割りきって仕事する。女は割りきれない。
    割り切れないやつを管理職にすると組織がダメになる。

    21.

    客は選べ。
    誰でも満足できるようなサービスなんて中小企業じゃ提供できない。
    自分が提供できるサービスを望む客を見つけて、その客に特化した方が楽。

    22.

    事業に関わる法律はよく勉強しておけ。
    中小企業に法務専門の優秀な人材なんて置いておけない。
    社員なんて業務しか見てないから、法律なんて気にしてない。
    社長自身が会社で法律の知識なきゃ、知らん間に法律おかす。

    25.

    労働関連法もよく勉強しておけ。
    社員は仕事に関わる法律は、労基法とかだけはやたらググる。
    下らない要求をさせないためには、社員に、社長の方が法律知ってると思わせるのが大事。

    27.

    人の批判を聞かずに持論を展開するタイプの気持ち悪い主

    28.

    コネ作りなんていらない。
    中小企業の社長なんてプレーヤー兼ねてるから、コネ作りに勤しんでると、時間が足りなくなる。
    そもそも、コネをいかして仕事な分野広げようと思っても、事業として起動にのせる能力のある社員は中小企業にいない。

    29.

    >>28まあ無駄に異業種交流会だのに経営者が熱中してる向きは確かに感心しないな
    JCやYEGもいいけれども飲み込まれちゃダメだな

    30.

    30以上の人間は採用するな。
    30過ぎて中小企業に転職しようとする男は、ろくなやつじゃない。
    30過ぎててかわいい女は私生活優先で仕事に身が入らない。
    30過ぎててブスな女は卑屈で空気を悪くする。

    32.

    女を採用するなら、落とせそうな女を採用しろ。
    女は感情で仕事をするから、機嫌を取るのがめんどくさい
    落とせそうな女なら楽にそいつの機嫌をとりやすい。

    33.

    残業をさせる文化を作るな。
    中小企業の仕事なんて、そんなに難しいことはない。
    それなのに残業をするのは、残業代稼ぐためにだらだら仕事してるからだ。
    よほどじゃない限り常に定時に自分も社員も帰れ。
    必要なら自分は家で仕事すればいい。

    34.

    辞めたがる社員は一切引き留めるな。
    引き留めるほど優秀な人材なんて中小企業にいない。
    辞めたいやつはやめさせて、次のガチャを回して当たりを待て。

    36.

    社員はただの駒と思え。
    人と見なしたら情が入る。それじゃ、会社全体を見れなくなる。
    社員を人と見なすのは、中間管理職まで。

    44.

    社員に偉そうにするな。
    たかだか中小企業の社長程度の人間が社員に偉そうにしても、お山の大将と思われるだけだ。

    46.

    偏差値50未満の大学出てる奴は使えない。
    中小企業だと教育も整ってないし、マニュアルも整ってない。
    多少は自分で考えられるやつじゃなきゃ、使えない。

    48.

    不細工は雇うな。
    社員も顧客も不細工を見てモチベーションは上がらない。
    美男美女じゃなくてもいいけど、不細工はだめだ。

    50.

    給料はしっかり差をつけろ。
    当たり社員はしっかり払って定着させろ。
    外れ社員は給料あげずにやめてもらえ。

    52.

    面接がやたらうまい奴は採用するな。
    採用されることに照準を合わせてるから、入社後は伸びない。

    53.

    有給は使いきらせろ。
    中小企業にいるような社員は、仕事人間じゃない。
    私生活を充実させて、仕事のやる気を保たせろ。

    54.

    飲みには誘うな。飲みに誘われたら断るな。
    社長に誘われた飲みなんて、残業みたいなもんだから、誰も本音は行きたくない。
    社長をわざわざ誘うのは、何かしら言いたいことがあるときだ。

    60.

    IT業界の場合、経営者・役員は
    現場なんて見るなって教わるらしいね。

    63.

    >>60現場は知らなきゃ経営できないけど、現場の立場に立つべきじゃないな

    68.

    給料以外で社員に還元するな。
    社員旅行やイベントや記念品を喜ぶやつもいるけど、全員じゃない。
    金だけは等しく皆喜ぶ。

    71.

    会社設立した場合、10年保たないのが大半って聞くけどなんでもたないの?
    もつ企業との差は?

    74.

    >>71会社作ること自体は簡単だから、10年もたす力量もないのに会社作るやつが腐るほどいるってことだ。

    73.

    専門性がいる仕事は業務委託か派遣でまかなえ。
    一人二人しか関わらない仕事のために、人を育てるなんて中小企業にはムリだ。
    多少金かけてもその業務を専門にしてる会社に依頼した方が楽だ。

    75.

    営業してくる会社に仕事を依頼するな。
    中小企業なんかの営業にリソース割いてるかけような会社なんて、ろくな仕事しない。
    まともな会社は中小企業なんて営業かけるわけがない。

    81.

    高級車とかブランド品を持つな。
    社員の手に届かない物を持つと、社員から不満を持たれるだけだ。
    中小企業の社長程度でムダに高級車とか乗ってたら、顧客からは利益を自分に入れまくる社長と思われるだけだ。

    82.

    >>81高級車とかブランド品って税金対策じゃなかったの?

    それをちゃんと社員に知らせて、社員にも高級車を使わせてやるぐらいしないと
    ってことならわかるんだけど。

    83.

    >>82節税に使えなくもないけど、それなら社員にボーナス払った方が会社の利益になる

    84.

    社長だからと偉ぶるな。
    出来る人間なら中小企業にそもそもいない。
    高尾山の頂上なんて、富士山の5合目よりよっぽど低い。

    85.

    社員を信用するな。
    所詮、給料で繋がった契約関係だ。
    人間としての信用信頼をしてもムダ。

    86.

    一番重要なのは、いつでも会社潰す覚悟を持つことだと思ってた。

    88.

    >>86潰すことと畳むことは違うと思う。

    90.

    社員の報告は結論だけ聞け。
    プロセス部分なんて、都合よく美化されてる。

    91.

    35過ぎて結婚してないやつは昇進させるな。
    いい年で結婚出来ない奴は、自分のことしか考えられない奴だ。
    そんなやつに部下を持たせてもろくなことにならない。

    110.

    社長は怒らず相談しろ。
    社長に怒られてモチベーション上げて仕事頑張ろうなんて奴はいない。
    困ったなぁって相談すると、しんらいされてるなら、相手にたすけたいとおもってもらえる。

    111.

    銀行との付き合い方について一言

    113.

    >>111極力付き合わない。
    あいつらは自分の都合で金を貸し付けようとしてきてこっちの都合は考えない。

    123.

    言うことをよく聞く奴は昇進させるな。
    指示されたことを素直に受け入れることに慣れすぎて、自分で指示を産み出す力が低い。
    そして、指示を素直に受け入れられなかったときにメンタルでダメージを受けやすいから、強気で部下に指示出せない。

    124.

    強い理念と信念を持て。
    社内で誰も指示を出してくれない。誰も自分の仕事が正しいか示してくれない。
    自分自身がやってることを正しいと思うためには、自分の中で強い理念と信念が拠り所になる。

    125.

    こんなとこかな。
    付き合ってくれた人はありがとう。

    69.

    1
    解る!俺も同じ考えだ
    先代社長の肩には乗るが
    新たな発想は取り入れ
    失敗しても成功しても
    良いからやりなさい!
    と告げる

    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    当社では、30代後半から40代前半の層が薄くなっています。2000年前後に構造改革で採用を極端に減らしたためです。その世代が中間管理職として一番パワーをもたないといけない時代にさしかかってきました。キャリア採用もしていますが、なかなか人が集まりません。

    続きはこちら
    http://www.asahi.com/articles/ASKCK4CX1KCKULFA00S.html 2.

    年齢層で区切って「足りない」ていう発想がおかしい。

    98.

    >>2何のための新卒一括採用なんだろうなと思うわ

    11.

    キャリア採用とかどの面下げて今頃上から目線やねん

    87.

    構造改革ってなんだったの?
    人減らしただけだよね

    22.

    どこも30後半~40くらいが少ないよ。採用が少なかったので当然。

    32.

    そら採用しぼったんだから当り前だろ

    34.

    氷河期世代のおっさんとしては
    まあ自業自得ですねとしか
    目先のことしか考えないからそうなる

    36.

    うちの会社が大量リストラでちょうど切った世代でもあるな

    39.

    サービス業で活躍している

    55.

    キャリア採用してますと言いつつ採用条件がキツイんだろ

    61.

    今の40代はデフレ下の犠牲者たちだ。
    ニートがたくさんいる。
    彼らを再教育していくことが大切だ。

    65.

    これは企業の自己責任だろう。
    リーマン後に30代の使える派遣をとって育てることすらしてないんだから

    たくさんいる50代が現場で頑張ればいいじゃない。あいつら仕事しねーけど。

    67.

    それなら経歴不問で
    30代後半から40代前半のみ募集しろよ

    72.

    本当に企業に必要なのは30代、40代のポテンシャル採用をする勇気
    プライドが邪魔をして勇気を出せないでいるだけ

    118.

    採用しなかったのだから、足らなくて当たり前

    94.

    リーマンの時にリストラしすぎたからだろ。
    あの時35歳以降が徹底的に刈り取られた

    99.

    こういう発想がよくわからんのだが、飛ばせばいいだけじゃないのか
    まんべんなく各世代がいないとまずいのか

    3.

    それだけ世代交代の流れに大穴開けたってことだよ。

    106.

    まあ、どうせオリンピック後に不況がくるよ
    家庭への増税と緊縮財政を同時にやるだろうし
    そしたら、また氷河期の始まり。今無理に人とる必要ないだろう。

    107.

    今の40代を圧迫面接で絞りに絞って非正規奴隷でこきつかって
    大卒もバイトで使い倒して必要な技術継承もしなかったのに

    そら足りないでしょうよ

    110.

    何となくこの会社は職場環境が悪そうだね

    153.

    中小は中小で調子乗って
    面接に行ったら
    「君を取ることはないけど暇だから俺の話し相手になってよ」と言われ
    俺が以下に駄目なのか1時間説教
    あの時のアイツはぶん殴るべきだったと後悔今でもしてる

    169.

    2000年ごろは、説教面接ひどかった。今やバブル並の接待面接w

    131.

    これは本当に自業自得だわ
    まぁサラリーマン社長だから数代前の責任とはいえ

    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    このページのトップヘ