経済ちゃんねる

経済関連のニュースをまとめています。最新の経済動向が見えてくる!?

    カテゴリ:アメリカ

    2017年度版スポーツ選手長者番付第一位はレアル・マドリード所属のクリスティアーノ・ロナウド7,820万ユーロ(約106億円)だ。また、第二位はバスケットボール界のスター、レブロン・ジェームズ7,240万ユーロ(約97億9,000万円)、3位はリオネル・メッシ6,720万ユーロ(約90億8,000万円)となっている。

    続きはこちら
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171230-00010010-sportes-socc 7.

    タイガーウッズ41億が一番目についた

    35.

    日本でも10年くらい前まで長者番付ランキングとか毎年やってたけど、個人情報保護法が出来てから公表出来なくなったんだっけ?

    10.

    サッカー、バスケ、テニス、ゴルフ、カーレース後は分からん

    13.

    一流の野球選手は20年できるから地味に稼げる

    48.

    >>13サバシアなんか38で更に一年契約とったからな
    イチローも44だし

    16.

    腐ってもタイガー、ネイマールより上か

    25.

    世界中で人気と言う割には少ないな

    27.

    マイケルジョーダンよりスタンスミスの方が靴は売れているのになぁ
    スタンスミスは1970年代の選手だから契約料が少ないんだろうね

    69.

    >>27ジョーダンはナイキブランドよりジョーダンブランドの方が売れてるぐらいバッシュシェアでかい

    84.

    こうしてみるとスポーツはしょせんスポーツだな
    トレーダーの今年のランキングはトップ20でも6000億とかだぞ
    一位で100億とかアメリカの売れてる役者以下なんじゃないか

    30.

    年俸公表してるアメスポ以外の年収はデタラメ

    36.

    >>30そもそもアメスポ以外は年俸すら公表していないしな
    長者番付なんてつけるのは本来無理なんだよな

    39.

    本当の数字なら1位から20位ぐらいまでサッカー選手だろ

    44.

    今年のはテベスとかがランクインするのかな

    67.

    クリロナはもっと稼いでるらしいよ
    総年収は倍以上あるらしい

    71.

    フォーブスはサッカーを低くしてる
    クリロナもネイマールももっと多く稼いでる
    サッカー選手が一番稼いでる

    77.

    アメリカでも野球あかんかあ

    80.

    アメスポの数字は大概相当盛ってると思っといた方がいいよ。
    あとF1とサッカーは相当低くくされてる。昔からなんだよこいつら

    133.

    アメフト選手は野球選手よりフォロワー多いよ

    85.

    競技問わずアジアのスポーツ選手が入ってないのは残念。

    89.

    野球は日本人でさえメジャー見ないからな

    98.

    にしこり程度で25億のテニスもすごいと思う。
    そこまでトップでもないのに。
    すごいけど、稼ぎとは比例せんわ

    125.

    世界中から放映権やら何やら集めてるサッカープレミアよりもアメリカのアメフトや野球リーグの方が売上や年俸多いんだよな
    アメリカってやっぱすげー国だわ
    アメリカ=世界も頷ける

    131.

    アメフトだけ異常だよな
    他は全部世界規模のメジャースポーツなのにアメフトだけアメリカ国内限定競技のマイナースポーツなのにランキング入りするほど稼ぐやつがいるって狂ってるわ

    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    1: 名無し募集中。。。 2017/12/04(月) 13:12:22.38 0.net  政府は積極的な賃上げなどに加え、あらゆるモノがネットにつながる「IoT」など 革新的な技術に投資した企業の法人税負担を実質20%程度に引き下げる方針だ。 日本の立地競争力を高めつつ、企業がため込むお金の活用を促す。政府は賃上げや投資に前向きな企業の 税負担を25%程度に下げる検討をしていたが、米仏などの減税の動きをにらみ軽減幅を広げる。 https://www.nikkei..→ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    1.

    「あなたは今、1960年の日本のあるアパートで一人ぐらしをしている学生です。
    今は真夜中の二時。あなたはこの深夜にも関わらずチョコレートが食べたくなりました。
    さて、あなたはチョコレートを今すぐ手に入れるにはどうすればよいでしょうか?」

    13.

    あらかじめ買っておいたチョコを取り出すんやろ

    14.

    1960年代だと米兵がそこら辺を歩いてる状況やないやろ

    16.

    コンビニいけばええやん

    19.

    手段が多すぎて分からんぞ
    模範解答はどうなんだこれ

    21.

    1960だとコンビニまだないんやな

    24.

    ワイは冷蔵庫に一口チョコレート常備してるで

    26.

    まず1960年がわからん
    戦前か?

    39.

    調べたら普通似チョコあったわ

    44.

    飲み屋街いきゃ深夜もやってるコンビニみたいなとこ当時もあるで

    45.

    栽培してたカカオ豆を潰して砂糖かけて何とかして冷やす

    46.

    普通冷蔵庫にパッキパキに冷やした明治ミルクチョコレート常備してるやろ

    47.

    1960年じゃコンビニねーわ
    夜行列車が頻繁に停まるレベルの駅に行って停車に合わせて営業しているであろう売店に入場券買って買いに行くくらいか?

    50.

    1960といったら安保闘争真っ只中やぞ

    65.

    チョコは家に常備しているので大丈夫ですが模範解答やで
    アメリカの文化にどれだけ馴染めるかを面接官は知りたいわけや

    73.

    >>65マ?

    69.

    賭博場に行くのが正解やな
    景品のチョコ取ってくる

    70.

    一番近いスナックに行く

    71.

    で正解はなんなんや
    誰もわからんのか?

    84.

    検索したけど正解はバーに行くらしいな
    大抵のバーならチョコレート置いてるということらしい

    96.

    >>84バーに行くような社交性のある人物かどうか試してるんやな

    158.

    >>96バーなんてニートのワイでもいけるわ

    94.

    評価軸は金と移動距離の方がわかりやすいかもしれんな
    アイデア出していって大まかに分けてから方向性同じのをいくつか増やして評価すれば一番効率ええ答え出るで

    100.

    なおそんな採用試験の問題自体存在しない模様

    111.

    戸棚に買っておいたチョコレートを取り出して食べる

    119.

    1960年てこち亀はもう始まってた?

    128.

    >>119ジャンプすらまだ

    143.

    >>128マジかよじゃあ深夜にチョコなんて絶対無理じゃん
    こち亀の序盤て深夜と正月は買い置きないと食うもんないみたいな時代やろ

    136.

    なんJに外資一流入れる奴がいるとは思わんがひどい…

    140.

    >>136はよ答え教えてくれ

    151.

    答え

    代替品を模索し、同等の満足感を得られるピーナッツバターをパンに塗って食べる

    中々難しかったかな?

    174.

    >>151これが正解かあ

    納得やね

    179.

    ピーナッツ食べるとかもはや障害者沸いてて草

    238.

    50年前とか想像できんなぁ
    コンビニもないしそれこそ白物家電もまだ広まってない時代なんて

    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    米エネルギー情報局(EIA)は、米国が2018年秋までに産油量でサウジアラビアを抜くとの見方を示した。なおサウジアラビアの産油量が現在の水準で維持された場合、米国は5月にもサウジアラビアを抜く可能性があるという。EIAの予測によると、米国の2018年9月の産油量は日量およそ1008万バレルとなり、2018年末までに日量1034万バレル近くまで増加する見込み。

    続きはこちら
    https://jp.sputniknews.com/business/201712144376939/ 5.

    アメリカって凄い国だよね。産油国で農業国で巨大市場まである。
    こんな高次元でバランスした国は歴史上唯一だろう

    9.

    灯油の値段がジワジワ上がってる

    10.

    資源だけでも食える国なのに、自国の資源使わないで他国の枯渇を待つ戦略、おそるべし

    13.

    シェールガス・オイルはやれば大陸なら出るだろう、ただその土地が
    他に使えなくなるだろうが。

    15.

    普通に世界征服できる連中だよな
    アメリカは分裂でもした方が公平だよ

    16.

    米国はコストで掘れなかったんだろ
    買う方が安いから

    19.

    もう完全に資源国の仲間入りだもんな

    20.

    埋蔵量世界一だけど、政策的な理由であまり採掘しなかっただけだからな。普通に採掘
    すれば米国が一位なのは当然だ。でも石油の埋蔵量は、宣伝よりもはるかに多いだろう
    ぜ。後3000年掘れると知っていても、100年持たないといった方が高く売れる。

    22.

    WW2の時でも石油を使って石油を運んでたのはアメリカだけだしなあ
    欧州でも石炭で石油を運んでる

    25.

    そりゃアメリカファーストにもなるわ
    自国で全部まかなえるんだから

    26.

    やっぱアメリカ最強だな

    28.

    自国内に資源、技術、市場の全て揃った国をアウタルキー(自給自足経済国家)という

    すなわち超大国

    6.

    羨ましい

    日本にもないのかよ

    37.

    化石燃料って、地球から抜き取りまくって大丈夫なの?

    41.

    >>37昔は今頃無くなってるといわれてたが
    最近は一説には数百年分あるとも言われてる

    49.

    >>41埋蔵量がどうのって言うより
    抜き取ったことで地球を形成する色々なバランスとか
    どうなのかなってこと

    52.

    >>49地盤沈下くらいはあるかもしれんが
    埋め戻せばいいだけ

    63.

    日本の経済力なんてとっくの昔に3位に落ちてるし
    そのうちインドに抜かれると思う

    100.

    米国もシェールガスがなかったら今頃金融緩和から抜け出せてないし
    トランプ大統領も誕生してなかっただろうな
    中国がシェールの埋蔵量が世界一なのは確かだが欧米の企業に採掘させても
    結局採算とれないことが分かった
    米国も好調な時に赤字を解消すればいいんだけど減税なんかやったら
    またバブル弾けそう

    30.

    薬品を地層にぶち込むそうだけど
    飲み水とか、大丈夫なのかな

    109.

    俺が小さいときには、あと30年経ったら石油が枯渇するってCMやってたんだよ
    あれから40年…

    110.

    >>109やってたなあ。
    官僚の予測ほどあてにならんものはない

    106.

    アメリカって世界一の資源国で、ありとあらゆる地下資源が眠っている

    だけど掘らない
    他国から購入できるうちは、自分達の資源は手を着けない

    117.

    アメリカに生まれて白人だったらそれだけで勝ち組だよなぁ
    彼らの異様なまでの自信はやっぱ神ではなく国と力に依存してるんだろうな

    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    ー供給の8割は依然として石油、天然ガス、石炭といった化石燃料に依存している。自動車用燃料に至ってはほぼ100%が石油である。そして、化石燃料の中で最も早くに供給懸念が出てきそうな(既に出始めている)のが石油であり、石油への依存を少しでも減らしたいと考えるのは国家戦略としては当然だろう。米国のトランプ政権は、シェール革命を背景に石油産業を振興し、むしろ石油の輸出を外交カードとして活用する姿勢さえ見せている。EVシフトへの関心は薄い。

    続きはこちら
    http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/022700115/112800056/?ST=editor 10.

    太陽光で充電すればできるんじゃね

    78.

    >>10>太陽光で充電すればできるんじゃね
    自家用車の屋根の太陽電池の場合、1日 1500 m なら走るそうだ。
    既に市販のプリウスに付いている。

    29.

    再生可能エネルギーだけでEVに乗るのが究極のエコ。

    12.

    たとえば今年新しく建てられたタワーパーキングやマンションの駐車場の中で、EV対応がどれくらいあるのやら。
    そういう駐車場がこれから20~30年、下手すりゃもっと長い時間使い続けられるんだぜ。

    15.

    EVがセカンドカー以上になれるとは思えん。
    軽自動車並みに価格が落ちれば地方での母ちゃんの
    日常の足として売れると思う。
    都会の駐車場の関係で車が1台しか持てない所は永遠にガソリン車。

    18.

    なんかテレビの3D元年とかと同じ末路になりそうだな。

    19.

    ハイブリッドは基本EVだからな。実質日本はずっと前から世界でダントツのEV生産国だよ。
    しかもコスト、インフラ、廃棄、充電など諸々の問題を無視して普及はありえない。
    中国のEVはオモチャだから先進国じゃ売れないよ。

    23.

    減らせるよ。
    EV1台につき、たった4kWhの太陽電池パネル、40kWh以上の蓄電池と充電器をセットにすれば
    年間2万キロ走行する分の電力を自宅で簡単にまかなえてしまう。
    発電所の増設も、送電インフラの整備も必要ない。

    27.

    >>23それ田舎だけの話な
    都市部は日当たりが悪いし駐車場が屋内のケースが多いから太陽光発電は無理

    66.

    EV信者ほどEV買わないだろ
    販売台数見れば明らか
    社会の評価もリーフの中古車価格に表れている
    普通の車でいえば常に燃料警告灯が点灯している状態

    31.

    間違いなく減るわな

    今捨てまくってる余剰電力を生産しなくても良くなる
    ダムも不要になるし

    40.

    結局は利便性次第でしょ
    内燃機関より大幅に便利なら普及する
    内燃機関と五十歩百歩なら簡単には普及しない

    41.

    ハイブリやEVは化石燃料云々じゃなくて、シフトに備えてるだけ。
    そもそもシフトさせる気が無いからこんな間抜けな話題が出てくる

    47.

    利用者の選択の問題。ヘビーはガソリン、ライトならマイクロEV。水素は無意味

    50.

    >>47せやな、田舎でガソスタない地域ではEVになるだろうな

    51.

    石油消費を減らすなんて、本音じゃ誰も思っていないよ

    200.

    だぶついた原油をどうにかして消費するためだからな、
    環境配慮してると言えて非効率なEV車は願っても無いチャンス。

    76.

    EVスゴイって言ってるやつがEV買えばいい
    懐疑的な人はエンジン車やHV買えばいい

    EVを推すのはいいけれど、他国みたいにガソリン車禁止にしようとかはヤメテ

    81.

    石油が枯渇しないのはとっくの昔に分かったんだから
    じゃんじゃん燃やして発電すれば良いんだよ。
    そのうちゆっくりと他のエネルギーにシフトしていくだろ。

    109.

    自宅でも充電できる上に
    イオンにも日産や三菱の販売店にも道の駅にも充電器があるからな
    地域によっては下手したらガソリンスタンドよりも多いくらい

    111.

    まるでガソリン以外には石油の用途は無いかのような

    193.

    再エネとか供給が安定しないし効率がクソだからEVのために再エネにシフトされても困るんだが
    まだ原発動かしてる方がいい

    195.

    消費者にとれば、目の前でガソリン使おうが電気使おうがどうでもいい
    便利で楽なことが最優先、あと維持費

    133.

    EVは電池きれたら車乗り換えるしかないが
    その仕組みがきちんとできれば有用かもな
    電池場パック交換とか危なそうだし

    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    このページのトップヘ