経済ちゃんねる

経済関連のニュースをまとめています。最新の経済動向が見えてくる!?

    カテゴリ:納税

    1: ノチラ ★ 2017/09/22(金) 13:01:54.85 ID:CAP_USER.net 野田総務大臣はふるさと納税について、返礼品をめぐる自治体間の競争が過熱していることから、返礼品のアピールだけでなく寄付金の使いみちを明確にしたうえで協力を呼びかけるよう、全国の自治体に求める考えを示しました。 「ふるさと納税」は自治体に個人が寄付をすると、その金額の一部が所得税と住民税から控除される仕組みで、寄付額は4年連続で過去最高を更新する一方、返礼品をめぐる自治体間..→ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    ふるさと納税制度は都市部に偏る税収の格差を是正する名目で始まった。だが、税収格差を是正するのは本来、国税を一定割合で自治体に配分する地方交付税の役割だ。格差が大きいのなら交付税の法定率をもっと上げ、財源を大幅に地方に移すべきだ。それをしないで、限られたパイを自治体同士で争奪させている。もうかったと喜んでいる自治体も、よその自治体に入るはずの住民税を奪った結果だ。

    続きはこちら
    http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20170812/KT170810ETI090007000.php 2.

    これやってるの金持ちだけだからね

    25.

    足りない分は
    議員会館を所在自治体に無償譲渡して
    国会議員から賃貸料巻き上げたら?
    あと議員特権の廃止

    5.

    自分の住んでる自治体にふるさと納税してるよ。

    18.

    >>5それはそれであり

    33.

    税金取っておいてその言い分は何だ

    10.

    そんなもの反省すべきは制度を作った政治家たちだろ
    市民は各自の利益のために動いて当たり前なんだから

    22.

    年間のふるさと納税の件数毎に控除率を変えるとかしないとダメかもしれんね
    又は年間3~5件までに制限するとか

    24.

    >>22広く浅くにも意味があるからね
    なるべく低額を複数の自治体にやってもらったほうが本来の主旨になる

    50.

    いまだに金持ち優遇とか言ってる馬鹿、普段どれだけ自分が優遇されてるのか分かってないだろ
    こちとら糞高い税金払っても何一つ目に見える恩恵ないんだぞ
    給付金や控除は所得基準オーバーで非該当、保育料も保険料も上限張り付き
    なのにちょっと還付受けたら優遇!って、てめーらの方がよっぽど優遇されてんだよ

    26.

    民間企業だったら
    毎年毎年倒産の危機がある いつつぶれるかわからない中がんばってやってる

    地方自治体は、そんなことないだろ
    ちょっと税収が減ったくらいで大惨事のように騒いでる

    甘えすぎなんだよ

    28.

    横浜だけどさ、
    高所得者は児童手当カット、子供の医療費カット、幼稚園の補助カットetc.
    高額を納税した人はこの仕打ち

    ふるさと納税で他の自治体から返礼品貰いたくもなりますよ

    31.

    赤字自治体は
    ふるさと納税でプラスを増やすこともいいけど
    マイナスを減らすことも大事

    3.

    俺は自分の住んでる自治体が好きだし
    娘が通う小学校もあるし、市民プールは一年中利用してるし
    ふるさと納税なんかしないよ

    37.

    金持ち減税にしかなってないんだから意味ないよな
    名称を高所得者減税特別制度に変えたらどうだ

    39.

    人はそれぞれいろんな理由でその街に住んでるわけで、別に好きで住んでるわけじゃない
    俺も自分の住んでる自治体のサービスの悪さに辟易してその意味もあってふるさと納税したよ
    ふるさと納税で税収減った自治体はこれを機会に住民サービスのあり方を考え直して欲しいよ

    114.

    成功したうちの市がまずやったこと
    市長と市議の給与アップw

    57.

    全体としてみれば、国産の米や肉や野菜の消費増につながってるし、
    わるくない制度だと思う。

    つぎは、地元産品・国産品を使った給食に補助金を出してはどうか。
    たとえば若者の果物離れとか聞くけど、給食を通じて果物を食わせて、
    習慣付けすることを考えたらいいよ。

    63.

    別に国に乗せられていないよ
    制度の趣旨をちゃんと理解した上で、過疎化の改善や地方振興に役立てれば、と思って寄付してる
    昨年は地震被害が大きかった熊本県の2市に寄付したし、今年は豪雨被害が大きかった福岡県に寄付するつもり

    86.

    サイトで6月末までにクレジット決済すれば1件につき返礼品+アマゾンギフト1000ポイントだったのて、5件にわけて6万円分やった。
    あとは土用の丑の日にうなぎ食いたかったので、5万円のセットをもらった。

    地元の自治体は税金取るだけ取って、大した住民サービスしないので。バス会社に補助金渋ったがために、路線が短縮されて飲み会の帰りに難儀するようになって、頭にきている。

    47.

    去年ふるさと納税したとこから立派なカタログ届いたわ
    総務省からのお達しで10月より返戻率が改悪してしまうので今ならお得って通知書付きでw

    99.

    ふるさと納税利用者に特別税かけりゃいいんだよ。
    ふるさと納税の額に対して100%の税金を東京都でかけてしまえばいい。

    107.

    生活防衛に熱心な公務員のふるさと納税を使っている割合は、高いんだろうな。

    97.

    東京都が文句言うのはわからんでもないが、それ以外で文句いってる人がどういう層なのかわからん。
    納税者なら皆メリットあるのに。

    11.

    特産品開発を必死で進めてきた地方が報われる素晴らしい制度だと思うけど。

    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    視察のあと、野田大臣は記者団に対し、「地方創生は人を増やせるかどうかが重要だ。上士幌町はふるさと納税の寄付金を子どものための事業に特化し、人口の増加につなげている」と述べました。そのうえで、野田大臣は返礼品のアピールだけでなく、移住・定住の促進や、地元で起業する人への支援策など寄付金の使いみちを明確にしたうえで、ふるさと納税への協力を呼びかけるよう、全国の自治体に求める考えを示しました。

    続きはこちら
    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170921/k10011151101000.html 7.

    そうは言っても地方創生で残ったのはこれだけだからね~w

    21.

    使途を明確にだと?
    こんなことをわざわざ言うってことはだよ

    9.

    どんだけ集まるか分からないのに使い道を先に決めるのは辛いだろ

    72.

    >>9ふるさと納税は目的ではなく手法だからね
    勘違いしないように

    11.

    東京都から圧力掛かってるんだろなw

    14.

    一方、増税した消費税の使い道は不明

    16.

    全ての税金の使い道を明確にしろ

    41.

    なんでもかんでも中央が仕切るから地方が衰退するんだよ。

    10.

    もうこの制度無くせよ

    31.

    ふるさと納税の収入は返礼品の製造代金に充ててるんじゃないの。
    外部からgetした金で地元企業にモノを作らせるための公共事業でしょ

    34.

    >>31返礼品の費用という名目で、地元の野菜や畜産の農家の補助に使われる

    32.

    自分達で好き勝手やってるのに地方が活気づくといちゃもんつける

    36.

    >>32地方が活気づくのは別にどうでもいいが
    俺らの東京の金を奪ってやられると腹が立つ

    と、東京のエリート特権階級の貴族様たちはご立腹のようです

    54.

    ある程度指定できるところが多いから
    他よりよっぽど明確

    38.

    ボーナス!

    これでもOKなのかなw

    64.

    >>38役人のボーナスのためです って明示できるものなら明示してみて欲しい
    それでふるさと納税が実際集まるかどうかやってみて欲しい

    86.

    東京が損すると手が早いな
    東京なんて放っておいても人が集まるのだから後回しでいいんじゃないか

    58.

    返礼品のいらないふるさと納税は、上質のふるさと納税

    これが今後試される時代が来るな

    63.

    クラウドファンディングなの?
    あとから決めてもいいだろ

    68.

    自分が行政サービスを受けている先に納税するのが筋だろ
    こんなクソ制度やめちまえよ

    53.

    多分ふるさと納税は、納税の御返し品の仕入れに使ってると思う

    ・・・これじゃぁ普通の商売と一緒だから違うか

    76.

    いやいや。まずお前らが税金の使い道明確にしろや。

    85.

    >>76省庁の場合は、予算委員会などで明示されてる
    党の場合は どうかな

    78.

    地方創生が目的のふるさと納税なのに返礼品と集まった金額しか話題に出ない現実

    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    1: ノチラ ★ 2017/09/07(木) 17:20:57.48 ID:CAP_USER.net ふるさと納税の「返礼品」として換金性の高い商品券などを送ることはこれまで事実上、制限されていたが、野田総務相は、今後、一定の範囲で認める考えを示した。  総務省は、今年4月、「返礼品」を寄付額の3割以内にし、商品券や高級な家電などを送らないよう通知した。しかし、一部の自治体は「他に特産品がない」などと一律の制限に反発しており、野田総務相は5日、「通知は撤回しない」としつ..→ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    1: ノチラ ★ 2017/09/05(火) 01:00:54.26 ID:CAP_USER.net 豪華になりすぎた返礼品で議論が起きた、「ふるさと納税」。ここに来て、新しい動きが出てきた。 東京・江東区にある東京ビックサイトでは、全国から100を超える自治体が参加した、「ふるさと納税大感謝祭」が開催されている。 大人も子どもものぞき込んで見ているのは、観光地のバーチャル・リアリティー(VR)映像。 ふるさと納税の返礼品をめぐっては、2017年3月に、総務省が換金率..→ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    このページのトップヘ