経済ちゃんねる

経済関連のニュースをまとめています。最新の経済動向が見えてくる!?

    カテゴリ:今後

    1.

    なんかおしえてくれ

    12.

    >>1arcblock

    2.

    ガチで?ネタで?

    3.

    ビットコ

    10.

    天下はビットコインのようですなw

    16.

    まあどう考えてリップルだなあ
    威勢のよかったアンチも最近じゃダンマリ決め込んでるもんなあ

    17.

    ETHかNEM XRPはbtobで残る

    18.

    TRX.TRF

    19.

    XRPやろ

    20.

    個人的にはBTC ETHは最後まで残ると思うよ

    でもまあどう考えても結局はリップルだなあ

    23.

    eth.neo.waves.qtum.neblio.status.monero.btc.doge
    ダッシュやltcは残るだろうね
    ゴミみたいなc級の企画系通貨はひっそりとお亡くなりになるでしょう

    24.

    投機的に草コインで儲けるのはいいけど

    儲けた金で最終的に買うのはどのコインだ?
    って趣旨なんだろうこのスレは

    リップルだなあ

    25.

    ビットコしょ

    26.

    おまいらの握ってるその草コイン。

    ダメとは言わねえけど未来永劫・・・いや、数十年後残ってると言いきれるか?
    そお言うものだ(´・ω・`)

    28.

    リップル、イーサ

    32.

    XRPやな

    34.

    決済手段として開発されてるやつは増改築されたビットコイン系に駆逐されるだろ
    決済じゃなくてブロックチェーン系サービスの各種トークンとそれ発行できるプラットフォーム銘柄のうち優秀なものが残るだろうな

    あとリップルは送金目的でXRPが使われるのならリップラー歓喜だけど、暗号化された法定通貨をリップルネットワークに乗せて送る方向に進んだらXRPはお役御免のゴミクズになってリップル社の株買ってたやつの勝利じゃね?

    35.

    リップルの買い煽り増えてんな

    36.

    マジレスするとsコイン率いるfiatペッグのIOUは負債でXRPがリップルネットワークの唯一の資産なんだけどな

    38.

    ビットコはねーわ
    過去のビットコ暴落の背後にMt,Goxの財産整理があることがバレた

    39.

    意外な通貨に人気あるんだなwww

    41.

    イーサリアムだぞっ

    42.

    >>41それは既定路線だろうな

    43.

    確かにイーサとリップルはなかなかいい感じだぞ!
    ただ草コインがいいというやつも結構いるw

    44.

    ライトコインだけは絶対に天下を取れない
    スマートコントラクト系の性能がいいやつが天下取るはず

    46.

    >>44銀だからね
    銀なりに振る舞うでしょ

    45.

    今のイーサリアムまともに使ったことある?
    手数料高くて遅いぞ。まともにゲームすら動かん
    性能UPできるかどうかだ

    47.

    イーサ、リップル トロン

    48.

    ICO規制ならイーサリアムは下がる

    49.

    ビットコイン(BTC?BCH?)は世界初のブロックチェーンとして骨董品的な価値を持つが
    ライトコインは送金がやや遅めのアルトコインなので性能不足で滅びゆく

    51.

    マジレスすると高性能のEOS

    5.

    モナコイン

    27.

    間違いなくYAJU

    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    全国に9店舗しかない伊勢丹のひとつが閉じる――この事態を巡って三越伊勢丹HD内は揺れている。「閉店するか否かで、閉店派の杉江俊彦社長と、続行を訴える竹内徹専務執行役員の間で対立があったそうなんです。とりあえず結論は閉店に落ち着きましたが、現場レベルでは、まだ納得していない人もいる。いまが攻めるべきときなのか、守るべきときなのか、意思の統一が難しいということです」

    続きはこちら
    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53587 4.

    高い服買う人も減ってるし伊勢丹にまで行く理由がないんだろう

    192.

    >>4だいたいのブランドが公式通販で買えるもんな
    同じ値段なら店頭で不特定多数が触ったかもしれんのより、通販関連関係者が触った程度な方がマシ

    40.

    基本的に何売りたいかはっきりさせない陳列
    大阪でもこれが原因で撤退したといってもいい

    一部奥ゆかしさがどうとか東京の売り方も理解できない田舎者がどうとかいう馬鹿もいたが
    現実はこれである

    8.

    大阪で阪急にボロ負けした事から何も学んでいなかったのか?

    9.

    売ってるのか単に展示してるのか分からないくらい使えない服が多いからな
    無駄なんだよ。

    11.

    京都の伊勢丹は絶好調なのにな
    20年掛けてもうすぐ高島屋と売上が並ぶレベルになった

    15.

    高いだけだもんな

    19.

    なんで梅田から撤退したんだ?再開発でこれからという所だったのに。

    111.

    >>19ジェイアールが損切りした。正解だったと思う

    25.

    伊勢丹って商売下手よね。

    113.

    高飛車になりすぎたでしょうなあ。もう新宿だけに絞りましょうよ。それがふさわしい。

    45.

    まだわかってないのか
    基本的に東京地方のローカル百貨店なんだよ
    全国で勝負できる実力はないんだ
    三越の足を引っ張るな

    48.

    落ち目の三越救ってやった伊勢丹の社長が追い出された

    これが全てだと思うけどな

    6.

    大阪のデパートは満杯だぞ!
    どうして中国・韓国の客を入れない? (´・ω・`)

    51.

    ヨドバシは成功して伊勢丹は失敗した

    東京アレルギーというより単なる実力不足

    59.

    インスタ見てると伊勢丹で買い物してる金持ち女ばっかりなんだけどな

    63.

    デパートは別にオワコンってわけじゃなくて
    「景気が悪い」んだよ。
    あらゆる人に溢れんばかりの札束が入ってれば、どんなダメデパートでも
    自然に客は戻ってくる。

    それまでは「何やってもダメ」と腐らないこと、昔の成功体験をひきずってお高くとまらないこと、
    客に「無視されてる」と思わせないこと、今の景気事情にあわせて庶民の手が届くギリギリの
    ラインをつくこと、取引条件ばかり見ず品質に納得して仕入れること、
    品質を供給者の品質文書作成能力だけで判断せず、実際のモノで見極めること。

    28.

    伊勢丹は完全に空気が中国だもん
    日本人はもう近づかないよ

    64.

    今の若い子は「ファストファッションでじゅうぶん」って言ってることだし

    66.

    日本国民はデパートを必要としていない。
    ありがたがるのは中国人だけ。

    86.

    伊勢丹は新宿以外全部閉店で行くしかないだろ
    後は三越で行く位しか

    92.

    今さら何言ってんだろ
    日本人より中国人をとったんでしょ

    93.

    たとえば衣類・カバン・靴なんかでも、ネットで安く売ってるのに、今さら高いだけの百貨店なんか行くかよ
    年寄りのジジババと中国人・韓国人だけ相手してろ

    89.

    どうせ店内放送 韓国語 中国語を流してるんだろ 日本人客が離れていくに決まってんだろ

    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    一度、NHKと契約をした後、なんらかの理由で受信料を支払っていなかった方は、これまでどおり「5年」の経過によって、その未払い分は「消滅時効」にかかります。もし5年以上前の受信料を請求されたら、自信を持って「消滅時効」を主張しましょう。今後、お宅に強気の徴収員がやってきて「最高裁の判決見たでしょ」と行って来たら、(1)「おっしゃるとおり」として未払い分を支払うか、(2)NHKに裁判を起こしてもらって敗訴が確定するまで戦うか、どちらかを選択することになるでしょう。

    続きはこちら
    http://biz-journal.jp/2017/12/post_21614_2.html 5.

    そーか。外国人と言えばいいのか。

    51.

    >>5そう。日本語わからないふりをしなよ。

    6.

    NHKはテレビ設置時期をどうやって知るの?
    てかテレビ捨てろってことだな

    54.

    >>6捨てる必要ないよ
    NHKはTVがある事を立証しないといけないけど、こちらは家にあげる必要もないし、外から確認したってんなら覗きで訴えればいいだけだしw

    9.

    NHKがテレビを確認できなければ契約もないし裁判にもならない。

    11.

    よかった、ナマポで。

    18.

    「今年買いました!」
    「ええ? ここに2010年製って!\(°∀°)/」

    24.

    >>18おともだちからモラッタのでしょう

    32.

    >>24「お友だちの住所とお名前を...嘘なら詐欺で被害届を出しますよ。」

    52.

    >>32オトモダチに電話しても良いですよ
    集金人からTVをあげたかどうか電話来るからあげたと言っておいて っと言ってありますから

    94.

    >>52嘘を言った段階で詐欺罪が成立。友達も共犯。刑事事件だから逮捕してでもゆっくり捜査できる。

    64.

    つかTV持ってないよ邪魔じゃん

    71.

    >>64スマホからも徴収しますよ

    83.

    >>71スマホからならマジで世界中

    67.

    5年以上前に
    テレビが設置してあったことの
    立証義務はNHKにある

    81.

    >>67テレビの製造番号から販売店が分かります
    販売記録を見れば追跡できます

    91.

    >>81所有開始時期ではなく、「設置」した時期だよ。

    105.

    >>91設置の要件ってなんだろう?

    1.箱から出す
    2.電源をつなぐ
    3.アンテナにつなぎチャンネル合わせをする

    3ならアンテナ線をつないでませんルールが有効というわけか

    124.

    >>105受像装置として正常に機能させうる状態、だろうね。
    テレビをアンテナやコンセントに容易に接続できる状態であれば「設置」だろうね。

    152.

    >>124つまり、屋内にNHKを招き入れたり余計な言質をとられない限り、目視確認などができないので
    設置確認がNHKには不可能だね

    70.

    この条文怖い。
    中古一軒家買ったとき、受信設備が設置されてた場合。
    購入時に売主が勝手においてったのに?(取り外さなかった)
    中古買った物件が築50年のボロ家で叩いて買ったのに、
    50年分の受信料とられるって事?
    もしそうなら、全部中古売らないと。受信料だけで大損だ。

    88.

    >>70基本的にNHKってのは世帯契約。
    受信設備があったからといって、無関係な世帯の負債まで背負わないはずだが。

    160.

    大学生で一人暮らしした頃に契約、その後支払滞納
    しばらくして就職後引越し、NHKの訪問を無視
    特に前の住所から追跡された気配は無し
    この状態だと契約って生きてるの?

    177.

    >>160裁判で負けたとしても契約しているので5年前までの遡りですむねw

    183.

    >>177そうなるよな?
    これは勝ち組ですね間違いない

    179.

    しかし、最高裁も想像以上にヘタレやね、政治部門に対する礼譲なら解るが、今回の単なる契約問題だろ判断回避チックなのが笑える
    なんら成る程という点がない紛争解決に役立たない判決

    189.

    >>179司法が忖度するとかどんだけNHKは権力持ってんだって話だわ。
    野党はここを突けよと

    216.

    ヤバい払わなきゃ!ってなるのを期待してるのかな

    312.

    >>216今日の判決から1ヶ月後にどのくらい支払い率が伸びてるか楽しみだなww

    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    今後15年以内に米国で38%、日本では21%の雇用がロボットや人工知能(AI)に奪われる恐れがある――。大手会計事務所のプライスウォーターハウスクーパース(PwC)がこのほどまとめた報告書で、そんな見通しを明らかにした。ロボットに奪われかねない職種の割合が多い国は、米国に次いでドイツが35%、英国は30%だった。

    続きはこちら
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170327-35098769-cnn-int 4.

    日本の場合はロボットより先に外国人に雇用を奪われるけどね

    99.

    意外と早くハウス農家とバスの運転手は消えると思うよ
    あれこそAIの出番

    9.

    銀行の窓口人員はむしろ20年前より増えてると思うわ
    案内係もいるし

    17.

    >>9銀行の支店自体が激減してるから
    全体の人数はかなり減ってる

    91.

    会社経営もAIにやってもらって人間が使われた方がいいんじゃないの?
    そっちの方が人間にやさしそう

    22.

    PCでやってる事務作業は、ロボットにやって貰えそうだね。

    家事ロボットがあったら良いなあ、とは思うけど、
    そっちはまだまだだろうな。

    76.

    全自動食料工場と日本独自で賄える代替エネルギーがあれば天国の誕生

    30.

    AIやロボットを使わないと社会が循環しないとこまで現状は悪化している。

    65.

    むしろ労働から解放されると捉えられるべきなんだけどな
    無理矢理仕事作ってでも労働しなきゃ生きていけない仕組みをなんとかしないと

    42.

    ロボットの介護の仕事が増えるんだろうね。

    52.

    アマゾンがあれば理論上、将来的には、地球上の店はいっさいいらなくなる
    現時点で輸送力で問題点を抱えてるだけ

    45.

    土建屋のような肉体労働系はロボットへの置き換えは難しいな
    結局低賃金労働者が求められる産業は機械化しない

    85.

    >>45資本家とロボットの管理者と下層奴隷だけで構成される社会になります。

    39.

    人間並に手を動かせるロボットが出来たら、職人の代わりになりそうだが、まだ先だよね。

    64.

    少子化で外国人労働者を入れなきゃならいほど人手不足になるんじゃなかったんかい?
    働き手は余るのか足りないのかハッキリしろや

    26.

    その分、働かなくても喰わしてもらえるんだったら文句ないよ

    66.

    移民は残業はやらないがロボットは24時間働き続けるし労働組合も住み込み寮もいらない

    46.

    現実に自動車工場の塗装はロボットに仕事を取られてる
    ロボットに人工知能の目が付けば作業員はすべてロボットに置き換える

    13.

    作る職はそれほど減らないだろうけど管理する職は激減するだろうなぁ

    87.

    AIとロボットでどんどん発展させてくれ、オレはもう働くの嫌だ

    7.

    上のほうからでも仕事を奪わるかもしれないってのが怖い

    97.

    そのロボットを作る産業の雇用が増えるじゃねえか
    それともロボットを作るのもロボットなのかな

    145.

    >>97ファナックで画像検索するとわかるけれど、ロボットがロボットを作っているよ

    3.

    人口減少を考えたら、まぁいいんじゃない
    安い労働力として移民とか導入してる国は問題になるかもな

    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    1: FX2ちゃんねる 2017/03/11(土) 10:21:24.39 ID:CAP_USER.net 「低賃金分野から、高賃金分野へと労働力を移すことも必要でしょう」-竹中平蔵 労働市場の再建のために、すべきことは […]→ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    このページのトップヘ