経済ちゃんねる

経済関連のニュースをまとめています。最新の経済動向が見えてくる!?

    カテゴリ:年収

    1.

    年収の5倍借りるのってヤバいのか
    それくらいが妥当なイメージだったんだが

    5.

    年収650万なのになんで9年掛かって300万しかローン返済してないの?
    頭おかしいでしょ

    34.

    >>5生活力があがるからでしょ
    子供2人ぐらい持つとローン組まなくてもヒーヒーだぞ

    7.

    途中で売ろうとするからだろ
    3千万のローンって月8万くらいだろ
    年収650万なら余裕で払える

    9.

    自己資金無しか

    10.

    破綻するとどうなんの?
    会社にもいるのかね

    12.

    ボーナス払いを組んでボーナスが出ないor減額で破綻

    13.

    これはレアケース

    15.

    20年前の年収650万と今の年収650万て全然ちがうからな
    親の真似したら破産する
    今は年金の支払いも倍だし消費税もある

    26.

    年収いくらあろうとローンは払えなくなると
    人生何があるかわからんから

    29.

    貯金しながらローン返しながら生活しながら
    まったく心に余裕が持てない

    36.

    ほとんど減ってないのは元利均等払いの罠だろうな
    当初の支払いはほぼ利子分に消えるから元金が減らない

    52.

    650程度で嫁働かないならそうかもな
    うちは世帯収入800ちょいで切り詰めたりはしないで済んでる感じ

    53.

    震災のときはマジで借家のがいいと思った

    54.

    年収の5倍はヤバイよそりゃ
    650万の奴が3250万借りて4500万返すってか?
    ローン返すだけの人生になるな

    57.

    今の変動金利だと3250万を35年で返しても500万プラスの3750万くらいだな
    ボーナス返済はくんじゃダメでボーナスを返済に使うなら繰上げ返済に回す

    58.

    ボーナス返済しないのは基本だね

    59.

    高いローン組んだのにそれまで以上に散財して暮らしてたのだろ

    60.

    年収の5倍はチャレンジングだろ
    普通は3倍まで

    62.

    まだ家が売れるのはマシな方だぞ
    普通はローン残債から売却額を引いた分の
    追い金が払えなくて売買が成立しないから
    売りたくても売れない場合がほとんど
    結果二束三文で競売にかけられる

    63.

    マンションなら共益費管理費 戸建てなら保全費修繕費が意外と掛かる事を頭に入れてないせいだな

    66.

    買ってしまった奴は一日でも早く売ることだな
    一日遅れればそれだけ金利負担や管理費税金の支払負担額も増える

    70.

    元金がどうとか利子がどうとかじゃないんだよ
    問題になるのは総額幾ら支払うかだけ

    82.

    実家が住宅ローン完済したんだけど丁度そのくらいの築年数で外壁や屋根のメンテナンスを
    やらなきゃいけなくなるんだよな
    んで百万単位で出費してたけっこう維持費がばかにならない

    85.

    中古物件をDIYとガーデニングを学びつつセルフリフォームしていくのが理想

    86.

    税金かかるし居場所を限定されるものを借金して買う神経がわからん
    家なんて庶民が買うものじゃないぞw

    93.

    残債ないのが大前提だけど
    なんだかんだ言って老後は持ち家の方が心強い
    いくら借地借家法で居住権は保護されてるとは言っても
    大家がもっともらしい理屈つけて裁判起こした場合
    立ち退き食らう心配がある 年をとって新しい物件探して
    手続きして引っ越すのは難儀

    102.

    借金してまで不動産所有する気はないな
    俺は親の家を相続して住んでて有り難いと思ってるけど
    家賃に比べれば固定資産税や維持管理費なんて安いもの

    113.

    持ち家なら結婚しなけりゃ一生バイトでも何とかなるからな
    ホリエモンも言ってたがサラリーマンで家買う奴はとんでもないギャンブラー
    借金してパチンコやってるのと同じ事に気付いてない

    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    1: ノチラ ★ 2018/03/29(木) 01:05:56.71 ID:CAP_USER.net 年収が850万円を超える会社員などが原則増税となる一方、自営業者が減税となる所得税の控除の見直しを盛り込んだ新年度・平成30年度の税制改正関連法が28日の参議院本会議で賛成多数で可決され、成立しました。 このうち所得税については3つの控除の見直しが盛り込まれ、2020年1月から実施されます。 会社員などの税負担を軽くする「給与所得控除」を一律10万円縮小するとともに、..→ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    1: ノチラ ★ 2018/03/27(火) 18:50:44.62 ID:CAP_USER.net ソニーは2018年度に15年ぶりとなる基本給の引き上げに踏み切る。過去最高額となる年間一時金6.9カ月分も加えると、年収ベースでは約5%の賃上げとなる。半導体センサーの好調などで18年3月期は20年ぶりに過去最高益を更新する見通しだ。社員の士気を高めるとともに、世界的に獲得競争が激しくなるIT(情報技術)人材などを囲い込む。  ソニーは日立製作所やNECなどの労働組合が..→ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    1.




    104.

    >>1これゲームの画面だよね?
    手が込んでるね

    3.

    結果論

    11.

    やることやっとけってのは正論

    ガキが何も考えずゲーム配信で食う!とか言ってるのは池沼

    15.

    10億円も儲けとるのか…

    18.

    やっぱりninjaがNO.1

    23.

    髪の毛以外全部正しいわ

    47.

    誰がこいつに10億も金払っとるんや

    57.

    ゲームプロもアニメプロもアニメやゲームばっかじゃなく他のことしろって言うんやな
    ワイら陰キャの仲間はどこにおるんや、、、

    58.

    年収10は盛りすぎ

    76.

    結局ゲームしたいだけだからな
    馬鹿な子供と頭のいい子供はそこが違うんじゃないか
    頭が良いのはそこでゲームを生活の手段にしようとは思わない

    77.

    そもそも責任とか勝敗から逃げられないゲームって苦痛も多いだろ
    そういうのから逃げてきた人間の受け皿ではないわな

    89.

    >>77一理ある
    対戦型のゲームは大縄跳びに近いものがあるンゴ

    86.

    こういうゲーマーなら素直に認められるわ
    ゲームしかやってないゲーマーとか薄っぺらくて全く応援しようとは思わないよね
    人間はなんだかんだ苦労人を応援したくなるのよ

    87.

    一番バカなのはプロゲーマー専門学校とかに行くやつな

    98.

    >>87プロゲーマーの専門学校って誰が教えてるんや?
    毎回そのジャンルのトッププロ呼べるわけ無いやろし

    88.

    なんだかんだゲーマーもコミュ力いるから
    引きこもりやと配信くらいしかできへんのやろな

    92.

    そもそもゲームなら楽に稼げるwみたいな思考の時点でプロゲーマーなれんやろ

    93.

    勉強からの逃げでゲームに走るとかそらあかんわ

    99.

    趣味を仕事にするの自体が辛そうやけどホンマもんのガチ勢はちゃうんやろな

    105.

    まぁゲームを職業にして億だの稼げるなんてのは何千何億に1人の幸運だろうしこの人の言ってることが正しいと思うよ

    106.

    本当に辛くて結果的に逃げるしかなかったならともかく初めなら逃げに走ったやつなんかなにやらしても続かんからな
    ただの根性なし

    108.

    結局どの業界でもトップを取るのは努力してきた社会的地位が高いやつなんやな
    eスポーツでもそう

    112.

    ワイもプロゲーマーになろうと思うんやけどとりあえずパズドラとかいう奴DLしたらええんか?

    119.

    身をもって証明するのが一番

    126.

    どんなことでも一生懸命やってれば糧にはなるわな
    ワイはなにもしてこなかったが

    127.

    格ゲーのときどもゲームやることを認めさせるために東大行ったもんな

    141.

    ソシャゲはあかんぞ

    143.

    人それぞれやろ
    これが正しいってのはない
    どうせ終着駅は同じなんだから好きなようにやれ

    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    1: ノチラ ★ 2018/03/11(日) 23:26:57.33 ID:CAP_USER.net 高所得層を中心に所得税負担が増している。AGSコンサルティングの和田博行税理士の協力を得て、ビジネスパーソンを対象にした民間給与実態統計調査(国税庁)から試算した。 注目すべきは「年収700万円」のラインだ。2001年以降、「年収700万円超」以上は所得税額が上昇し、「700万円以下」は軒並み減少している。 「1000万円超1500万円以下」の所得税負担は01年に8..→ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    このページのトップヘ