経済ちゃんねる

経済関連のニュースをまとめています。最新の経済動向が見えてくる!?

    カテゴリ:

    • カテゴリ:

    1.

    今日差押で76万持ってかれたww

    ヤ○ザかと思ったww

    名古屋市絶対に許さん

    10.

    滞納してる人間になんでお客様対応しなきゃならんの?

    11.

    税金の回収は100歩譲って許す。

    ただあの態度が気に食わない。

    役所に相談していいのかな?

    このままじゃ、気がすまん

    13.

    そういのって民間に委託してんじゃないの

    19.

    >>13いや民間ではなく、バリバリの公務員やで

    17.

    税務署は恐ろしい

    21.

    ある意味では警察より権限強いからな

    32.

    76万も現金や資産あるなら払えハゲカス

    44.

    >>32腕時計と現金34万持ってかれた!

    36.

    納税は国民の義務

    39.

    やっぱ気がおさまらん。

    まじで窓口に苦情入れるわ

    目標は回収人に謝罪してもらう

    42.

    何税やねん

    51.

    >>42住民税やで

    47.

    つーか督促とか来てただろ
    何で無視してんだよ

    58.

    >>47正直いって完全に俺が悪い訳では無い。

    マンション購入して、郵便局に転居届?を出してなく届いてなかった

    63.

    >>58お前が100%悪いじゃねぇかwwwwww

    72.

    >>63100%ではない件

    68.

    >>58住民票はどうなってるんだろう?

    77.

    >>68まだしてないよ!
    免許の書き換えもしてない!

    57.

    嘘くせえ
    腕時計なんかもってかねえよ
    鑑定士連れてきたのかよ

    64.

    >>57資産や金になるのはなんでも持ってくぞ

    69.

    いやいや

    俺は回収された税金を返してとは言わない。

    そこはもう許す。

    ただ態度と口調が気に食わなかった。
    高圧的な態度と恐喝じみた口調で恐怖を与えられた。

    態度と口調で市民を恐怖に陥れた、その一点について職員は謝らないといけない。

    71.

    >>69お前がきちんと払っていれば何も起こらなかった

    75.

    >>71だが、結果を見ろ

    市民を恐怖に陥れた現実は変わらない

    74.

    恐怖させねーと回収できねーだろ
    色々「このままほっとくと差し押さえですよー」とか手紙くるだろ
    あれ全部ケツに火つけるためだからな

    79.

    真っ当な払えない理由があるなら減額とか免除とかの手続きしろよ

    83.

    >>79払えない理由はないけど、減額とか免状って出来るの?

    86.

    おまえからすれば一件だけど,相手からしたらお前は数あるうちの一件
    同じようなやつを何十件,何百件と相手にしてんだから察してやれ
    役人だって人間だ

    89.

    >>86人間だからこそ人間として行うべき態度があるんじゃないの?

    自分にその気がなくても相手を傷つけたのなら謝るのは人間として当然じゃないの?

    88.

    住民税って分納の相談とかできるやろ
    なんもリアクションしなかったんが悪いわ

    104.

    死んでないならいいじゃん

    108.

    >>104死んではないが精神的苦痛は与えられた

    110.

    76万滞納するならそれなりに所得あると思うんだがなんで払えないのかわからない
    はなから払いたくないなら申告しなきゃええやん

    115.

    差し押さえまでにとにかく連絡しろとの通知が届かなかったのか

    200.

    76万持ってかれるって、よっぽど収入あるか数年滞納だろ

    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    • カテゴリ:

    常に合理的な判断を下していく彼らが「何のために家を持つのか」という問いに対して、「今のうちに持っておいたほうがいい」という曖昧な視点しかありません。しかも35年も先のことを「まあ大丈夫だろう」という不確かな確信で、これからの人生で稼ぐおカネの大半(金利分を含めると9800万円!)を投じようとしているのです。いったい何がそうさせるのでしょうか。その後、彼らは念願のタワマンの一室を手にしたと聞きます。

    続きはこちら
    http://president.jp/articles/-/22551 3.

    35年のうちに修繕も必要だし。積み立てるだろうけど。
    20年後に、まずどうなってるのやら。内装もガタガタ。
    水回りもボロボロ。

    90.

    タワマンは駅直結か最低でも5分以内にしとけ

    でないと数十年後は人が減り管理費に潰される

    19.

    タワマン今トレンドということになっている付加価値
    有名企業が手がけているという付加価値
    高層の方が景観が良いという付加価値

    住宅の直接関係のない付加価値がてんこ盛りなので、高く売れる時期に転売するなら良いかもしれないけど(今後もタワマン人気が続けばの話だが)、すみ続けるなら無駄が多い買い物

    43.

    普通に、物件価格に対して年収も貯金も少ないだろ

    180.

    色々難しいね
    なんにしてもマンションを「買う」選択はしないだろうけど。

    46.

    ローン返済が大変だね

    55.

    地方都市なら郊外の土地100坪&新築一戸建てが3,000万で買えるのに
    東京の人は大変だね。
    我が家はこれからの季節週末の夜は毎晩庭で夕食だよ。

    58.

    タワマンは子育てに良くないという説があるんだよなぁ・・・

    外出が少なくなるとか、アレルギーになるとか・・・

    126.

    >>58それらは知らないけど、子供が高所不感症になるらしいな
    あと高層階は不妊になりやすいらしい

    130.

    >>58高所平気症は本当にある
    修学旅行とかで高台から転落事故を起こすのはタワマンの子供が圧倒的に多いらしい

    62.

    7500もするようなタワマンよりも江戸川区や足立区や北区あたりに住めば都内でありながら良き生活もできると思うがね

    64.

    ローンを払うだけで住めると思ったら大間違い。
    管理費と修繕積立と駐車場代を払わなければならない。
    高級マンションだと、その合計は10万以上ではないかい?

    87.

    この夫婦は「家賃15万」という馬鹿げた賃貸してるから、マイホーム購入したほうが得って考えた感じだな。
    しかも、低金利・住宅ローン控除がいつまで続くか分からんって思うと、購入したいって気持ちは分からんでもない

    が、将来は自己破産まっしぐらだろうがなw

    91.

    >>87買うこと自体は悪くないけど高すぎだわな
    オリンピック終わったら不動産価格どうなるんだろ…

    9.

    都心部はまだ良いだろうが、地方は廃墟だらけになるだろうな。

    112.

    オレなんて年収150万だけど一戸建て住んでるぜ

    128.

    年収の3倍以上とか怖くて無理だわ…

    115.

    なんか虚構の臭いがするな。
    いくら若い夫婦で35年ローンだったとしても世帯収入1000万円で7500万円はない…

    118.

    若い時はいいが、還暦過ぎて40階のマンションに住む気にならん
    その頃はボロボロだしな
    新婚時に賃貸でタワマンを借りて、子供が出来たら高級住宅地に戸建てを建てるのがベストだな

    15.

    どこが末路なのよw
    職場が近いならアリじゃね
    売る時二束三文でも時間的なメリットはある

    135.

    内装水廻りリフォーム代は800万程度かかる
    リフォームしなけりゃローン終わった頃にはゴミ負債

    161.

    共働き1000万ちょいで6500万とか
    生活切り詰めなきゃならないのかな?
    ウチは多少の贅沢がしたいから田舎に
    平屋を3000万ちょいで建てることにした

    164.

    一部上場で二人の年収を合わせて1000万程度
    貯金も1000万程度
    どこがリッチなんだ?

    年取ってからでも都内近郊の築浅中古マンショなら1000万円で買えるぞ

    184.

    わざわざ、リスクを取る必要が無い。

    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    • カテゴリ:
    1: ノチラ ★ 2017/07/14(金) 20:03:19.19 ID:CAP_USER.net 日本での根強い「マイホーム信仰」。「家賃を払うのはもったいない」といって、結婚や出産を機に住宅ローンを借りる人が多い。人気なのは高額なタワーマンションだ。しかし日本の人口はすでに減り始めている。建物にしか価値がない「タワマン」を買って、本当に大丈夫なのか。不動産市場のプロである牧野知弘氏の著書『マイホーム価値革命』(NHK出版新書)から、ある30代夫婦のエピソードを紹介しよ..→ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    10万円で株をはじめてみたんだがゲームみたいでおもしろいな。 1: FX2ちゃんねる 2017/07/14(金) 18:29:14.878 ID:/ZMmbv0ua.net ゲームみたいだな   2: FX2ちゃんねる 2017/07/14(金) 18:31:15.513 […]→ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    「Just earには『XJE-MH1』と『XJE-MH2』の2種類があります。細かいサウンドチューニングを施して、自分の理想のサウンドにセットアップする音質調整モデルの1が30万円。基本3種のトーンがプリセットされた2が20万円です。海外製の高級スピーカー並みの値段ですが、これが大ヒット商品になっています。

    続きはこちら
    https://myjitsu.jp/archives/24231 19.

    永久保証なら買っても良いかもな

    38.

    値段が1000倍でもケーブル付け根の耐久度はせいぜい数倍

    104.

    ヘッドホン・イヤホンの類なら
    スタックス買うわ

    24.

    10万のヘッドホンに20万のアンプの方が幸せな気もする。

    149.

    それでクソみたいな録音の音源をさらに圧縮したやつを聞くんだろ

    50.

    こういうのって断線した時に代えられるようになってるんだよね?

    60.

    お尻で踏んづけて、いままでいくつイヤホンを壊してしまったか。

    159.

    まともな据え置きオーディオに金をつかってたら
    外出時のイヤホンなんか1万のでいい
    まあ据え置きを置けない住宅住みならニーズがあるのだろうが

    73.

    30万のはともかくソニーの18万のは買うつもり
    こないだ試聴して惚れた。

    77.

    俺は1500円のイヤホンと4000円のイヤホンの音質の違いはわかった。

    78.

    どんなに音が良くても30万は出せん。
    服のコートなら50万は出せる。

    80.

    30万あったら
    アキュかラックスマンの
    アンプ買う

    98.

    大音量で聞くと聴力が一気に劣化するんだよね
    イヤホンよりも聴力を大事にした方がいいと思うわ

    82.

    最高の音で聴くなら電柱と変圧器もセットしないといけない

    87.

    こういうの見るたびにクソ耳で良かったと思う
    5000円のヘッドホンで大満足

    59.

    本物の音が聞きたい奴はその金でコンサートに行けよ

    88.

    さすがだなあ
    ヘッドフォンもイヤホンもせいぜい1万ぐらいだぜ
    アンプも5マンぐらい、スマホはポタアンとか使わず
    それで満足してるけどね

    64.

    爆発的には売れてないだろう

    110.

    30万円いえどもしょせんはイヤホン
    ヘッドホンには負けるよ
    振動板の口径が違うんだから

    113.

    ソニーのイヤフォンは高品質だよな。耳も疲れないし

    40.

    補聴器機能もついてるなら35万は安いかも。

    123.

    マジか、俺の年収やんけ(´・ω・`)

    128.

    オーディオマニアの財布から金が出ていく製品が少ないからな
    彼らは音質のためならいくらでも金を出す

    21.

    まぁ金があったらほしいわな

    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    このページのトップヘ