経済ちゃんねる

経済関連のニュースをまとめています。最新の経済動向が見えてくる!?

    カテゴリ:自動車

    日本の自動車メーカー各社は、成長が見込まれる自動運転や電気自動車の開発を加速するため、新年度(2018年度)の採用計画では、ITなどに精通した即戦力の人材の中途採用を強化する方針です。成長が見込まれる自動運転や電気自動車の分野には、IT企業なども参入していて、電子工学やITに精通した人材の争奪戦は、業界や国境の垣根を越えて一段と激しくなりそうです。

    続きはこちら
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180318/k10011369461000.html

    6.

    採用担当がITのことをわかっていないじじいがやるから
    ろくな人材が集まらない予感

    73.

    >>6これが1番やばいよな
    無能が評価とかすると、有能は絶対に行かないから
    結果お互い不幸になる

    8.

    政府が先導してIT奴隷の大量生産中だから
    オリンピックの頃には人材の過剰供給で人余りの予感

    12.

    つっても
    大学や専門でITやってて
    何年か経験がある人だろ

    そんなにIT人材いないだろ

    16.

    日本人使わずにアメリカでやればいいのにな
    日本にIT人材なんていないよ

    19.

    俺普通にプログラムできるけど日本企業に行く気せんわ
    それなら貧困生活でもいいからクラウドワーキングで仕事受け持った方がいいと思ってるし
    日本企業信用できんし好かん

    47.

    おそらく開発はすべてアメリカでやるから
    国内ではその手の仕事はないだろう
    日本語へローカライズと役所への許認可がおもな業務とおもわれる

    49.

    やっと日本企業もNTTデータを頂点とする
    ピンはね丸投げではいけないという事に
    気がついたようだな

    51.

    自動車会社以外にもこの流れが広まれば
    日本は復活する

    52.

    >>51来れば、というか、
    来ないと全部潰れるだろ

    56.

    車業界は狭いからなぁ
    一回行ったら
    基本戻れない

    57.

    でも報酬は年収で300万円程度なんでしょ?

    58.

    良い傾向。
    ただ20年の差を取り戻すには少し厳しすぎるな。

    89.

    IT精通とかってどうせ最後はプレゼンとコミュ力に長ける人材に変化しちまうんでしょ
    体育会系のみ募集って書いとけ
    勘違いして応募してしまう人を無くさないとな

    92.

    金は上がってんの?

    102.

    何で日本企業って世界の潮流に対して取る手が毎回後手後手なの?

    113.

    >>102後の先って知ってる?
    日本企業はアメリカより技術で勝るから
    後からやっても上に行ける

    ソニーや松下みたいなアメリカかぶれのバカだけだよ
    負けたのはね

    119.

    >>113確かに…任天堂でも自動車でもなんで後出しで勝てたんだろ…
    でも情報量で勝つAIやOS取らないとやっぱり負けるよね…今回の手遅れは相当だと思うよ。
    アメリカに技術者がいないって良く聞くけど技術者いないのになんであんなに儲かってるんたろ…
    やっぱり金集めと人集めが上手い?

    103.

    電機メーカーで車載関係のことやってるけど、
    転職したい。
    でも今さら面接なんて自信がないし、面倒だ。

    158.

    そういうレベルの人は中途では来ない
    自分で起業しちゃう W

    163.

    エクセルが使えるのでITには詳しいです。雇ってください。

    169.

    某F社でパワポを20年間作ってました
    いけるかな?

    172.

    会社のIT人材を優遇すべきなんだけどな
    優遇しないから日本は遅れるんだよ
    今のおじいちゃんたちはシステム屋が日々勉強であることをしらないからな
    安い給料で日々勉強しなきゃいけないからIT離れが生じる
    まあRPAやAIの台頭で手に職がない人はいらなくなるから時代も変わってくるんだろうけどね

    199.

    ハイテク産業から引き抜けばいい
    あそこは技術者に対する対価が少ない

    206.

    車関係ってでも勤務地がアレなんだよね。
    トヨタだと東富士研究所(裾野市)もしくは豊田市
    本田だと宇都宮市ってことを知っておいた方がいいぞ。。

    208.

    「エクセルでマクロ組めます!」
    「採用!」

    239.

    プログラミングは基本趣味でええと思う。
    イラストレーターと同じでお仕事にしたらどっかで不満が溜まる。
    楽しくないプログラミングをするよりは楽しい範囲でだけプログラミングをする方がマシやと思う

    241.

    もうこの業界は二度とやりたくねぇわ
    とりあえず無能なリーダーをどうにかしないと技術者はすぐに辞めるぞ

    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    静岡県富士市内で県富士自動車学校を運営するキャリアドライブ(本社・神奈川県藤沢市)は、富士市内の生活保護受給世帯の18~20歳向けに普通自動車免許の取得費用を無償化するサービスを来年4月から始める。田村嘉規社長は「免許取得による就職は、貧困から抜け出すきっかけになる。社会貢献したい」としている。

    続きはこちら
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171226-00000015-mai-soci 6.

    甘やかし過ぎだろ

    9.

    普通免許じゃ仕事無いだろ?
    中型大型けん引とか2種とか取らせてやらないと

    7.

    仕事するには車が必要な場合も多いし自立更正のためと思えばまあいいんじゃね

    8.

    事故ったらどうすんのさ。

    170.

    >>8ナマポは車は持てないから免許取得だけじゃないかな?

    46.

    アメリカは安そう高校生が車乗れるから
    だから向こうは車が売れる
    ガチガチ規制と利権癒着の日本社会は先細りが見えてる

    13.

    地方だと免許がなきゃ就職すら難しいんだろ

    15.

    当たり前だわな
    遅すぎる

    24.

    フォークの講習とか玉掛とか溶接とかそういうのも取らせてやれよ

    35.

    >>24そっちは厚労省でやってるだろ

    25.

    学生がバイトして金貯めて免許取りに来る場合はタダにならんのでしょ?
    不公平じゃね?

    27.

    俺なんて子供のころから貯金させられて何にも買えずやっと免許取れたのにw

    89.

    これまでの制度だと運転免許を取るのは就職が条件
    その条件なしに取れるようになった

    48.

    働く人からはたっぷり税金を搾り取る。
    働かない人にはたっぷりご褒美をあげる。
    これで国が発展するわけがない。

    52.

    免許とっても車がないと運転上手くならんぞ

    66.

    この自動車学校がそいつ雇ってやりゃいいじゃん
    指導員以外でもなんか仕事あるだろ

    74.

    >>66確かに、事務かなんかで雇ってやれって話だわなw

    79.

    免許あっても車に乗れないじゃん
    しかも免許なんて必要無くなるでしょう?
    自動運転でどこまででも行けるようになって

    86.

    >>79おそらくそんな時代は
    まだ30年以上はかかる

    94.

    >>79マジな話、税金で金だすなら普通免許とらすより、
    小型特殊取らせてクレーンやショベル扱える様にした方が就職と自立には役立つと思うわ。

    80.

    免許代出すより住み込みの仕事でも強制的に用意してやれよ。

    88.

    ふつめんなんて皆無料で取らせればいいんだよ
    30万もかかるから車離れになるんだよ

    96.

    >>88それもあるかも。高すぎだね。

    77.

    今は30万円かかるんだー
    高くなったもんだわ。

    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    1.

    日本に置いてある急速充電器って30分ぐらいのもんだろ
    三菱とか日産に行って充電しても基本車に乗ったまま充電しろって感じなんでしょ?
    かなり今現時点では不便なんだよね電気自動車って
    パーキングのところも充電終わってもどいてくれないって人もいるらしいし

    2.

    今のとこ値段が高いからね

    3.

    超昔の駅馬車みたく
    バッテリー交換所を作れば良い
    バッテリーの大きさの規格を3種類位に統一して

    5.

    電気自動車になると失業するガソリンスタンドが電気スタンド導入していくんじゃないか

    8.

    もちろんEVの台数はこれから増えてく
    ただ複数の機関でまだまだ内燃機関が主役であり続ける予測が出てる
    もちろん市場によって割合は変わるだろうけど世界で見れば10年後でもハイブリッドを含むガソリンエンジンが主役で在り続けるよ

    9.

    これからガソリンエンジンは新興国向けになるから数は出るが利益は期待できない

    13.

    水素インフラ整備できないから燃料電池車は大失敗

    21.

    >>13田舎じゃガソリンスタンドどんどんつぶれてんのに
    ましてや水素ステーションなんかできっこないわ

    15.

    10年後はな
    しかし20年後は欧州の2040年宣言でだいぶ変わってる

    19.

    20年後なんて予測はできても確証はないからな
    1980年の時点で2000年のことを決めるなんて愚か者のすることだ

    20.

    日本は残念ながら軽自動車があるから電気自動車は普及しない
    税金もあるしな軽自動車が最強なんだよ

    22.

    国内需要だけの軽に比重置いてるとガラパゴスになってしまう

    26.

    家電もデジタル
    車も電気となると
    日本じゃなくても作れるから
    日本終わる

    29.

    ハイブリッドは日本でしか生き残れないガラパゴスになってしまったな

    30.

    欧州はハイブリッド云々よりディーゼルを見捨てるってのが一大転換

    34.

    ハイブリッドがガラパゴスになっても何の問題も無い
    問題なのは水素の吸入口の規格とかその他のフォーマットが日本独自になる事

    40.

    劣化するバッテリーじゃガソリン車よりもエコにはならん
    半永久的に劣化しないバッテリーを開発する必要がある

    43.

    ヨーロッパは法律で無理やり普及させることに決めた

    50.

    走りながら道路から給電出来るようになれば急速に電気自動車が普及するだろうけど
    何十年掛かるかな

    167.

    >>50それ長崎で見たぞ

    51.

    5分充電で500キロ走れる位にならないと実用的じゃないでしょ

    54.

    バッテリーの互換性や小型化が頭打ち
    劇的に進歩する可能性はあるのか

    58.

    絶対上手くいかない、に賭けるしか無いな
    たぶん予定通りには行かない
    スエーデンの原発完全停止と同じくらいあやしい

    60.

    急速充電器がよくならないと
    いくらバッテリー積んでもどうしようもないな

    62.

    メーカーがバッテリー交換永久無料保証くらいしないと普及は無理

    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    1: ノチラ ★ 2017/09/30(土) 22:20:02.45 ID:CAP_USER.net 通信販売型の自動車保険が国内で販売スタートしてから今年で20年。当初は外資系損害保険が先行したため、国内損保各社は“黒船来襲”と恐れたが、現在の通販型のシェアは自動車保険全体の8%程度にとどまり、思うような収益が得られずに撤退した企業も多い。ただ、市場は微増を続けているのも事実。保険とITが融合した「インシュアテック」により、大化けする可能性もあり、国内大手損保も力を入れ始..→ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    トヨタ自動車とマツダ、トヨタグループの部品大手デンソーが、電気自動車(EV)の開発に向け新会社を共同で設立する方針であることが28日、分かった。世界的な環境規制の厳格化を背景にガソリン車からEVへ移行する流れが加速しており、連携して基盤技術の開発を急ぐ。

    続きはこちら
    http://www.sankeibiz.jp/business/news/170928/bsa1709281156003-n1.htm 2.

    良かったとは思うが、欧米の思惑通りのEV路線がね…。

    32.

    マツダはEV、自動運転によるコモディティ化で

    最初に飲込まれる運命なのかもな

    4.

    マツダがいい感じの発電機作って載せてくれ

    5.

    電池はまだだろうし、どうやって実用的なEVを実現してくるか見ものだな
    やっと選択肢にはいるようなEVが出てくるかも知れん

    11.

    日本のEV技術は遅れてないだろうが、規格の主導権争いはやや遅れてるような気がする。
    日本の内燃機関に勝てないから、むりやりEV主導にしようとする連中には負けるなよ。

    12.

    スバルは?

    174.

    >>12あとスズキもお忘れなく

    14.

    ガソリンスタンドが無くなるもんな
    どうしようもない

    20.

    エンジン関係のリストラ大変だなー

    22.

    >>20あんま変わらんよ
    EV用部品を増やすだけ

    27.

    形振り構わず必死になってきたな、良い事だ。

    日産から4年も遅れてるから不眠不休でやらんと追いつけないな。

    104.

    トヨタがEVを作っても、モーターは中国生産なんてことに
    なってくるからな。

    34.

    遅まきながら車体の骨格や制御システムを開発するのか
    EV開発がモーターやバッテリーだけじゃないことに気づき始めたな

    35.

    マツダを入れるメリットって何だ?トヨタにとって

    38.

    >>35ロータリーエンジンを使ったレンジエクステンダー
    BMWが欲しがったマツダの技術
    トヨタが横取りしたからBMWはバイクメーカーを買収してレンジエクステンダーを作った

    52.

    >>35コモンアーキテクチャと混流生産のノウハウ
    車体規格を共通化しないとEVグレード専用ライン立ち上げないといけなくなる

    49.

    トヨタの固体電池に期待したい。

    3.

    目処がついたんだな

    流石だわ

    56.

    デンソーの自動運転に乗り遅れた危機感を犇々と感じる
    それに比べればEVのハードルはまだ低い

    103.

    インフラ整備させるのにちょうどよかったんだろ。

    107.

    >>103ガソリンスタンドも限界だもんな
    EVしか選択肢が無くなる

    105.

    EVなんてどこも大した先進性ある技術ないよ
    どんぐりの背くらべ

    114.

    >>105個々の技術は先進的じゃなくても、パッケージングとして先進的には出来るとiPhoneやテスラで死ぬほど学んだろ
    お前はこの10年で何を見てたんだよ

    76.

    農村部では、ガソリンスタンドが無くなってきている。
    金を出し合ってスタンドを作るよりは、EVで家庭充電する方を選ぶ所が増えるだろう。

    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    このページのトップヘ