経済ちゃんねる

経済関連のニュースをまとめています。最新の経済動向が見えてくる!?

    カテゴリ:消費

    2019年10月に予定する消費税増税に向け、政府がまとめる対策の原案が分かった。住宅や自動車の購入者に減税を実施し、増税後の買い控えを防ぐ。企業が柔軟に増税分を商品やサービスの価格に転嫁しやすくするため、消費税転嫁対策特別措置法も改正する。増税後に経済が落ち込むことを防ぐ政策を用意し、消費税率10%への引き上げの環境を整える。

    続きはこちら
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3004299001052018SHA000/ 2.

    減税するなら食料だろ

    246.

    >>2お友達企業への忖度だし(笑)

    3.

    またやるのかよ
    家は需要の先食いしちゃったろ

    218.

    >>3そこで、さらに先食いですよ。
    もう売れなくなるから減税で今がチャンス!と爺婆が餌になるのさ。

    6.

    家や車のような生活に必要だけど高価なものは今のような減税ではなく消費税対象外にした方が良い

    22.

    >>6家も車も買う必要はない
    貰ったり借りたりもある
    難題も何軒ももつ金持ち優遇して、真に生活必需品の食料に高税率をかける理由はない

    26.

    >>22それは都会に住んでる奴の考え。

    田舎は車がないと生活ができない。公共機関が発達しないから。

    32.

    >>26未成年は常に親の車でどこ行くにも送り迎えされてるのか?

    37.

    >>26もう田舎に住むなってことだよ

    7.

    増税を止めればいいだけ

    195.

    >>7だな!

    8.

    減税の声も聞こえない野党を殴りたい!オマエ等何処見てんだよ

    42.

    >>8何処って、国民の民意は増税賛成になってるんでしょ
    安倍政権下ではなぜか、増税予定日が近づくと内閣支持率が上がっていくという、謎の現象があるし

    9.

    そもそも、こんな状況下で上げられるのかい?

    11.

    いい加減にしろ。
    消費税を全額社会保障費に回すと言って安倍友の私立大学無償化に使ったり、
    他の事に使い20%しか社会保障費に使われてない。

    その上、自動車や住宅など富裕層や大企業に対し優遇するなど許されない。

    265.

    >>11だから言ってるだろ
    このニッポンってくには士農工商、えたひにんがいまだにまかり通る奴隷社会なんだよ

    庶民みんなで預金でも一斉におろすなりして一揆しないとこの国は変わらないよ

    自民も含めて官僚の仕組みや政治の仕組みそのものをすべて国民のために機能する手法に変えないと、ニッポンって国は国民の国にはならない

    12.

    トヨタ自動車とトヨタホームの政治的圧力?

    14.

    じゃあ増税すんなよ
    買い控えじゃなしに買わないんだよ
    誰が8%や10%も追加で払わないといけないのに買うんだよ
    いい加減にしろ
    減税するぐらいしろ

    16.

    ダメだな 地銀も20~30%の減益になってる
    倒れるか

    18.

    すごいね空き家問題

    家って一生もんじゃないんだね驚いたよ

    79.

    >>18一生モノだと思って買っても

    住宅ローンに縛られて

    終わった頃にリフォームだからね

    固定資産税も来るから、結局家にこだわらない人が勝ちなんだよ

    19.

    おんなじこと繰り返して、真性馬鹿なんじゃないの

    21.

    減税、補助金で新築を立てまくり、日本中空き家だらけだよ。 解体費用は国土交通省の人件費を削って払え。

    28.

    何で住宅や自動車だけ優遇なんだよ
    不公平極まりない

    30.

    >>28だよなあ。家と車買える金持ちだけ優遇じゃん
    家も車も持てない貧乏人から消費税取るとかおかしいんだよ

    29.

    消費税を引き上げる前に公務員の賃金を半分に減らせよ。

    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    仮想通貨に関するトラブルが急増していて、消費生活センターなどへの2017年度の相談件数が前年比で3倍に増えたことが分かりました。実態のよく分からない投資話に関する相談だけでなく、最近では「ICO」や「マイニング」といった新しいキーワードを使った勧誘に関する相談が多く寄せられているということです。

    続きはこちら
    http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000125978.html 3.

    ワロタ
    マイニングはTwitterで見る限りでは撤退しまくってるな
    格安海外VPSがマイニングしてたら永久停止って打ち出したからな

    6.

    やる奴が増えたんだから相談増えるのは普通じゃね?しかしよくこんな怪しげなものな手を出せるよなぁ儲けた奴うらやましい

    8.

    本当に儲かるなら知人に金貸して増やしてもらえるだろ

    9.

    振り込め詐欺、ICO詐欺、マイニング詐欺

    10.

    悪人は先回りして仕込んでからネットで煽って売り抜ける
    そうやって情弱はカモられる

    11.

    いつも思うけど、消費生活センターに相談したって絶対に解決しないだろ?w
    この手の組織って役人の為の職場でしょ?ww

    23.

    >>11んなことないよ。
    うちの母親がCO2排出権の先物取引なんて怪しい業者に引っかかったが、一円残らず取り戻してくれたぞ。

    12.

    もはや通貨として使われない仮想通貨w意味あるのか?

    17.

    価格変動が多すぎると通貨として使えないから、もう1BTC=1円で手を打とうぜ。そしたら通貨として安心して使えるだろ?

    18.

    後先考えずに消費者金融で借金してまで大金突っ込んで破産する奴が後を絶たないからな

    44.

    >>18なんでそんなアホな事出来るの?

    46.

    >>44アホじゃないかも
    元から守る物がない奴には
    破産なんてペナルティ無いんだから

    22.

    ビットコインが金でイーサが通貨らしい

    28.

    騙されるカモがいるから社会に金が回るようにできている

    29.

    仮想通貨トラブルw
    ただの出資詐欺だろw

    30.

    アベノミクスで絶対儲かりますって行って損したらアベノミクストラブルって言うようなもんだろ
    アホすぎ

    31.

    絶対に儲かるいうてるとこがあるとしたらまともじゃないよ

    32.

    仮想通貨の契約は知らないけど、
    FXとかなら、契約のときに、同意のページいれてるじゃん
    読んで理解したってことになってんだよ
    自分でクリックしたんだからさw
    対面ならば、説明義務うんぬんあるけど、ネットでの契約なら、自己責任以外にない

    37.

    パチンコやったのに儲からないというのと同レベルだよなぁ

    39.

    そりゃ勝ち組と税金
    更には取引所が手数料取るんだから
    残るは負け組よ
    仮想通貨ギャンブルよ

    43.

    >>39ほんとそれだよね。

    パチンコ屋とか競馬場に行くのに
    絶対に儲かる(当たれば)

    カッコ内を説明しないのが1番の問題だよw
    税率も高いし1番美味しいのは国だな。

    41.

    株やFXと比べるとやたらと手数料高いからな
    仮想通貨で儲かるわけがないとはいわないけど
    頻繁に取引するのは手数料が膨大だから

    42.

    消費されたリソースが電気と通信量だけなのに消費生活

    45.

    株といい
    FXといい
    この手の損した人間にはなぜかまったく同情できない・・・・・・

    47.

    投資は自己責任だわ

    54.

    とりあえずテレビCM止めたら?
    詐欺みたいなもんだろ…

    57.

    普通に取引で損しても消費者センターに騙されたとかいいそうだなw

    59.

    そもそもここに相談するものなのかと

    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    1: ノチラ ★ 2018/04/14(土) 15:58:42.77 ID:CAP_USER.net 経済協力開発機構(OECD)のグリア事務総長は13日、麻生太郎財務相と会談し、日本の消費税率は将来的に、OECDの加盟国平均の19%程度まで段階的に引き上げる必要がある、と提言した。財務省によると、OECDが文書で19%という具体的な水準を示したのは初めてという。  2019年10月に予定される消費税率の10%への引き上げについて、グリア氏は「適当だ」と話し、麻生氏は「..→ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    来年10月に予定される消費税率の引き上げで、駆け込み需要のあと反動で消費が落ち込む可能性があるため、政府は景気への影響を抑える対策を話し合う検討会を立ち上げ、13日から議論を始めることになりました。

    続きはこちら
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180413/k10011401171000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_004 275.

    >>1上げなきゃいいんじゃね

    682.

    >>1こんな状況で、まさか増税するつもり????

    12.

    食品や日常品は無税にして他を10%にしたらいい(´・ω・`)

    48.

    >>12絶対にそれだわ
    食費ケチって体壊して働けなくなって、社会保障費爆上げになるだけ
    人手不足とか医療費が、とか言う前に、食料から消費税取るなよと言いたい

    19.

    上げなければ
    こんな税金でまた無駄な対策を練って話し合う必要もない
    バカこいつらは

    21.

    それなら来年から上げると言って一週間ぐらい前に
    やっぱやめたを3年ぐらい繰り返せば何とかなると思う

    26.

    でも今増税しないと手遅れだしなぁ
    このまま増税を先送りしてたら日本が終わるよ

    31.

    抑制なんか出来んだろ

    39.

    どの程度落ち込むかさえ把握していないくせに対策なんて出来っこねぇだろ

    53.

    消費税増税後の消費落ち込みの抑制策?

    それは減税するか、増税しない

    55.

    駆け込み後の悪影響の大きな業界を支援すると
    言ってるだけの話では?w増税に苦しむ国民の
    ことは何一つ考えていないと、いやはや

    70.

    北欧のような高福祉高負担の国にしたいなら消費税はいくら上げても構わんが
    日本みたいに国民の血税を海外にバラまいたり公務員の懐に入れるような状況では反対だ

    87.

    景気対策費で消費税増税による税収増を上回っちゃうんだろ。

    92.

    2年でいいから取り敢えず消費税を下げろ。
    で、税収どうなるか見てみようぜ。

    97.

    >>92景気が良ければ税収は増えるだろうし
    今のままの景気なら税収は減るだろうし

    114.

    消費税下げて、消費拡大させたほうが、現実的じゃねーの?
    つうかそもそも、権力の私物化で無駄使いばかりしてるから、財政が悪化してんだろ。

    132.

    物価は上がるわ消費税は上がるわじゃ
    消費落ち込むなと言う方が無理な話だろ

    137.

    >>132老後のための貯金の価値が目減りしているのに逆に年金渡す年齢上げようとか
    いう話すら出てくる始末
    国民の生活を何だと思ってるんだろね

    145.

    >>137今の20代は平均寿命が100超えるらしいから引き上げは仕方ない
    問題は少子化対策に関心ないこと
    表面上は「必死にやってます」ってアピールしてるが

    141.

    どうしたらこいつら消費増税あきらめるの?
    論理的な話は通じないようだしどうすりゃいいの

    166.

    所得税等で固定額減税で良いだろ
    財源がーとか言い出すなら減税しか無いわでおk
    税収なんて超絶優遇中の金持ちに負担させりゃ終わる話だがな

    168.

    駆け込む気すら起きない
    ひたすら貯蓄するだけ

    193.

    真面目な話、給料は上がってないけど消費税が上がる毎に貯金が増えている

    消費熱が冷めるというか不安になって倹約するというか理由はよくわからないけどね

    278.

    物品税で良かったんじゃない?なんで赤ちゃんのミルクも、宝石も、同じ税率なの?

    281.

    金を稼いだら取得税、金を使ったら消費税。 金は動かさないのが正解

    313.

    未曾有の好景気で消費増税案が加速したとのこと。

    332.

    商売の事何も分からん公務員が決めてるからそりゃとんちんかんだわ

    478.

    住宅は今年は駆け込み、来年から反動が確実だなあ

    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    1: ノチラ ★ 2018/03/23(金) 20:03:14.92 ID:CAP_USER.net 今年の春闘が終わった。電機や自動車業界ではベア実施企業が相次いだものの、月給ベースでは安倍晋三政権が経済界に要請した「3%の賃上げ」に届かない企業が多い。 日経ビジネス3月12日号の特集「給料はもっと上がる」では、実質賃金が長らく上がらないワケや、賃上げ余力のある会社ランキング、賃金制度改革に取り組む企業などを紹介した。特集に合わせて実施した賃金に関するアンケートを紹介しな..→ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    このページのトップヘ