経済ちゃんねる

経済関連のニュースをまとめています。最新の経済動向が見えてくる!?

    カテゴリ:5

    • カテゴリ:
    年会費5万円以上のプラチナカードと2万円程度のプラチナカードはどう違う?→ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    • カテゴリ:

    日本企業の「稼ぐ力」がかつてない水準に高まってきた。上場企業(金融除く)は2018年3月期に売上高が約560兆円と最高を更新し、純利益も約29兆円と2期連続で過去最高となった。海外M&A(合併・買収)や事業構造の組み替えなどを積み重ねてきた効果が出ている。ただ、円高などの影響で、19年3月期の収益環境は悪化する可能性がある。

    続きはこちら
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30034770R00C18A5MM8000/ 133.

    >>1じゃあ、そろそろ円安を是正して、本来の価値まで円高修正してみようか

    172.

    >>133未だ円高なんだけどね、バブル時代は120円~150円ぐらいだったし

    182.

    >>1え?でも社会全体の給与は上がっていないよ?
    まあ、どこか(内部留保、役員報酬等)が社員に回される分を吸い上げているってことなんだけどね

    274.

    >>1よしまだ株上がるな

    696.

    >>1円安で利益が増えたように見えるだけです
    販売台数も増えていません

    3.

    人手不足なんか嘘だったんや

    11.

    外需企業が海外に物を売ってるだけ
    日本の大多数を占める内需は崩壊してる

    15.

    物が売れてるのに給料上げなければ純利益は鰻登りでしょうよ。

    19.

    中小企業はどんな感じ?

    40.

    >>19うちは零細だけど、年度末ボーナスがだせた。
    あと若者の離職防止のため、久しぶりにベアを実施。

    143.

    >>19去年久々で新人入った。今年も。

    32.

    円安と値上げで国民が貧乏になってるんだから当たり前

    47.

    間違いなく中小零細の底上げをした方が景気は段違いに良くなるが、その辺の社長は銭を労働者にはほぼ回さない。大企業はそれがある程度可視化され国に強制されてる。

    56.

    上場企業だけ儲かってもしょうがねえんだよ
    もういい加減上場企業だけに利益を集中させるのはやめないか

    77.

    人のいない中でよくやってるわ
    明らかに人が足りてない中でオペレーションやってる飲食店あるもんな

    98.

    >>77作りすぎなんだよ
    早い話、コンビニを1/10に潰してもスーパーがあれば誰も困らん
    一攫千金夢みて乱立するから人が足りなくなる

    80.

    世界的に景気が良いのもあるというか それしか無い

    83.

    ハッキリ言って大企業の利益は 国内の話では無いからほとんど意味が無い数字で評価していることになる

    84.

    海外M&A(合併・買収)や事業構造の組み替えなどを
    積み重ねてきた効果が出ている。

    自社で新規事業開発が出来ない。
    独自ブランドを生み出せない企業へ

    122.

    景気が良いニュースと
    悪いニュースが混在してるけど
    どっちを信じればいいのか
    わからない

    132.

    >>122名目GDPだけ見ればいい
    最も確実な指標
    底辺でも景気が良いと感じるのは4%成長ぐらいからか

    152.

    3倍に上がったこの時代に、いまだに
    派遣や期間雇用を好きでやってる人が
    ものすごく多いもんな、いい年して、ボーナスもないし
    食堂の補助もないし、いろんな福利厚生ゼロで生きてる
    箱いっぱいの書類を、今日中に上げとけと言われて、やるだけの生活

    161.

    マスコミは不況らしいよ
    そりゃ今の政府や市場の状況は許せないはずだ

    171.

    景気好調なんだな、このタイミングで増税してまた景気の腰折れさせないようにしてほしいわ

    178.

    日本は欧州型の社会主義になった方が国民は楽になるだろ。
    永遠に金融緩和が続けられるわけじゃないし。

    199.

    そりゃこれだけ金持ち優遇政策を続けてもらって
    ブラック経営も実質野放しやり放題の政権下で
    利益出せない経営者は余程の無能か変人だげだろ

    226.

    正直、好景気の印象はある

    238.

    >>2262016年後半~2017年が絶好調だったのは、
    間違いないね。
    なぜなら、世界経済が絶好調で、
    しかも、世界貿易の伸び率が高かったから。

    日本経済は、完全に世界経済に連動している。
    日本一国の経済政策だけで、閉鎖系で考える
    のは、無意味だね。

    一番大事なのは、世界経済。

    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    5月1日から食卓に欠かせないパンや納豆など、値上げが相次ぎますが、中でもチーズは3年ぶりとなる大規模な値上げが行われます。牛乳の原料となる生乳の価格は、この10年で1.3倍に上昇。背景にあるのは、“酪農離れ”です。

    続きはこちら
    http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3355767.html 432.

    >>1酪農離れ、つまり労働力不足なら単に大規模化機械化して高効率化を目指せばいいだけ。でもそういうことはしないんでしょw
    だったら
    単に輸入を増せばいいだけ。つまり日本の酪農は衰退して終わるってことでいいよ。所詮根付かなかったってことさw

    435.

    >>432大規模化するほどの土地がない・・・
    結局、どうしても日本で農業やりたきゃ、
    普段使いのものじゃなく、食べる芸術品を指向するしかない。

    444.

    >>435土地がないんじゃなくて、有ってもバラけすぎてて効率悪いだけだろ
    赤字や耕作放棄じゃ維持できないくらいに固定資産税あげるべきだね

    589.

    >>1それもあるが、流通コスト載り過ぎ
    原油高でまだまだ上がる
    そして二度と下がることはない

    593.

    >>1海外のスーパーに並んでいるチーズやバターやソーセージの価格を見ると、日本の消費者がいかにぼったくられているのか実感できる。

    と、ドイツ在住の人が言っていた。

    3.

    生き物相手だから、家電みたいに工場生産できないのは辛いねぇ。

    708.

    >>3それでも家族経営よりは企業化した方がずっといいだろうな。
    酪農ももっと集約化の努力をして欲しい。

    10.

    チーズがなければ輸入すればいいじゃない

    15.

    >>10ホントだな
    バターも足りないとかやってたしな

    143.

    >>15バターはチーズと違って輸入にはかなりの規制がある

    14.

    最近まで輸入ものみたいなシュレッドチーズが安かったような気がしたが。

    16.

    円高になるとデンマーク産のチーズがスーパーの店頭に並ぶよな。
    一度買ってみたが、パサパサしててまずい。

    17.

    EUとEPA合意したから国産チーズの価格を吊り上げているんだろうな

    21.

    おれはトムとジェリーに出てくる穴あきチーズを食べたことがない
    ヨーロッパ産は当たり前に虫食い穴があると言うけど一度食いたい。

    39.

    >>21エメンタールな。
    端にワイン売り場があるようなちょっと広めのスーパー行けば、乳製品売り場に置いてあるぞ。

    あとお前さんにはパルミジャーノ・レッジャーノというイタリアのチーズをお勧めしたい。
    サクサクした食感が珍しく、うちの嫁にあげたら虜になってしまった。

    23.

    プロセスチーズなのに値上げ??
    そりゃ、少しは生乳入ってるけどさ。

    28.

    チーズなら輸入してもいいのにね
    どうしても備蓄が必要な食糧というわけでもない
    得意不得手は国によって違うだろう

    30.

    これ牛乳の減産のせいでチーズもだがプロテインが安くならない。
    国内の酪農の体制を変えないと国産のプロテインがアメリカに比べ高いまま。
    どうにかしてほしい。

    47.

    女って異常にチーズ好きだがなんでだ?

    51.

    さっさと輸入開放しろよ
    日本の酪農守るっても生産する気ねーじゃん

    73.

    トランプさんよお、
    牛肉要らないから安くて質のいい乳製品を輸出してくれや

    77.

    輸入しかないだろうな
    儲からないから

    79.

    アメリカとの貿易赤字の解消のために、アメリカからチーズの輸入をするか

    85.

    6pチーズがなんか弾力無くなった?美味しくなくなった?
    と思ったら、薄くなってたんだよな。同じ味でも食感変わるだけで違うチーズみたいに感じるわ。

    99.

    こう言って値上げするけど下がった時に下げないからなあ
    チョコレートなんかカカオの値段すごい下がってるのに

    107.

    雪印が酪農家から安値で買いたたいてた結果じゃんw

    109.

    6Pチーズが小さくなるのか
    悲しいな

    124.

    メーカーが牧場まで直営すれば良いんじゃね?

    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    • カテゴリ:
    1: ノチラ ★ 2018/02/10(土) 16:41:46.14 ID:CAP_USER.net 財務省は9日、国債と借入金などを合計した「国の借金」が昨年12月末時点で1085兆7537億円になったと発表した。18年1月1日時点の人口推計(1億2659万人)を基に単純計算すると国民1人当たりの借金は約857万円になる。  政府は3カ月ごとに国の借金である国債、借入金、政府短期証券の残高の合計を公表しており、12月末は9月末から5兆3132億円増えた。国債残高は95..→ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    • カテゴリ:
    1: ノチラ ★ 2018/02/12(月) 02:30:34.65 ID:CAP_USER.net GMOインターネットは2018年2月9日、仮想通貨のクラウドマイニングのサービスを8月から始めると発表した。同社は、ビットコインなどのマイニング(採掘)に加わりたい企業や個人を募り、必要な設備を貸し出す。設備のレンタル料は、1口500万ドル(約5億4千万円)と強気の価格設定だ。 代表の熊谷正寿氏は「世界中から問い合わせが殺到しており、事業の成功の感触をつかんでいる」と話..→ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    このページのトップヘ