経済ちゃんねる

経済関連のニュースをまとめています。最新の経済動向が見えてくる!?

    カテゴリ:自分

    1: 名無し募集中。。。 2017/12/30(土) 20:38:48.44 0.net 仮想通貨が流行ってるのなら一人くらいいてもいいよね→ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    特定の会社に属さず、自分の能力を武器に自由に働くフリーランスや兼業者の人口は1100万人を超える規模になった。「働き方改革」の一環で政府も後押しする中、フリーランスが抱える収入や福利厚生面での不安を少しでも解消しようと、新しい支援サービスが広がり始めている。

    続きはこちら
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24461210Z01C17A2905E00/ 56.

    >>1クラウドワークス系の最低賃金を決めてほしいね
    平均的な能力モデルで時給換算500円くらいとかね

    病人や老人でもこういうのはできるし、老後や病気の心配も減るから良い方向に成長していって欲しい
    ニートや引きこもりも社会貢献や社会復帰の第一歩にもなるしさ

    85.

    >>1フリーランスという制度があってもいいじゃん
    ただ色々簡単にしてよ

    20.

    会社辞めて自分でやってるけど
    大学生の頃より暇で会社員の頃の三倍稼げてるから満足

    21.

    フリーランスって言うに値する奴ばかりなの?
    実態は負け組非正規じゃないの?

    28.

    >>21実態はそうだろうな。でもそういうのに面倒なこと押し付けて高い報酬を得てすずしい顔してる
    正社員が居る訳だよな。全部自分でやる社員なんかい無い訳で。

    24.

    フリーランスは起業した個人のみ

    30.

    >>24横文字にするから誤解するんだよ。
    普通に日本語で自営業てだけでしょ。
    税務署に開業届出して青色申告するだけでOK

    29.

    だいぶ前に会社辞めて自分でやってるけど、休みも増えて、毎月がボーナスくらいの稼ぎになった
    あー、支援してくれるの? お願いします!

    39.

    日本はあらゆる面で遅れている

    50.

    フリーランスというより、非正規雇用だろ。

    52.

    雇われのフリーターと請負のフリーランスの違いを
    わかってないやつって何なの?

    60.

    フリーランスは税務署に開業届を出してる自営業者のなかの営業時間の定めのない自由業といわれる人たち
    画家・写真家・小説家とかの部類

    78.

    >>60だから、自営業や個人事業主とか業種や事業形態を指しているんではなく、フリーランスはあくまでも働き方を指す言葉
    「俺サラリーマンやけど、兼業でウェブデザイナーをフリーランスでやっているや」という表現もするし

    65.

    派遣会社のピンハネ規制法を早く整備しないと

    ピンハネ規制の無い日本はやりたい放題で搾取されてるよ

    66.

    個人事業主でぱっと思いつくのは文筆業、デザイナー、システム開発、土木建築、何かの講師この位かな?
    でも1100万人だからもっと他の働き方も沢山混ざってそう

    68.

    美理容師、建築士、税理士、弁護士みたいな士業、資格業はフリーランスではない

    84.

    俺もフリーランスで年収まだ1000切るくらいの駆け出しだが、
    周りが理解しないどころか、怪しいことで稼いでる犯罪者とレッテルつけられたので
    諦めてフリーターと名乗ってるわ

    86.

    >>84確かにそのほうがいいかもね
    日本社会ではフリーター、フリーランスは偏見の目で見られるし。
    これは、社会保障制度の中身と手続き業務を一企業に依存している日本社会の
    欠陥を表してるといえるよ。
    退職金制度なんて老後への積立をなんで企業が代行してるの?って感じだし。

    87.

    >>84何やってるの?
    俺も考えてる仕事あるけど独立は7,8年後かな?
    (法律の関係上5年経験を積まないといけないから)

    91.

    >>87とっとと独立しないと状況悪くなるぞ。
    資格持ってたら潰し効くだろうし。

    俺はプランは出来てるから、あと資格だけなんだが。
    お客さん待たせてるし。(笑)

    88.

    専業主婦が格安でイラストとか描いて小遣いにするとかもフリーランスじゃない
    税務署に開業届を出してあり、確定申告税務申告をするのがポイント

    98.

    派遣社員自体がフリーランスだからな
    派遣会社通さずに直接会社と契約すれば、文字通りフリーランス

    101.

    >>98俺は違うと思う
    派遣社員は厚生年金、健康保険天引きされる
    業務内容も社畜と机並べて一緒

    89.

    プロジェクト毎に組む緩い感じが日本に合ってる気がする。

    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    おカネの使い方の中でも、特に愚行だなと思うのが、「自分にごほうび!」というやつです。外食もこれに入るかもしれませんね。人におごるのであれば、もしかしたらめぐりめぐって自分にメリットがあるかもしれません。しかし、自分にごほうびをしたところで、給料が増えることはありません。

    続きはこちら 2.

    バカ?
    ご褒美を用意するからいつもより頑張れるだろ
    無駄にはならんよ
    こいつ、小賢しいこと言ってるけど本質的に間違ってる
    社会経験が足りないね

    5.

    >>2残念で良くないことなんだけど、
    日本の社会は99%とは言わんけど、
    80%は努力してもお金の面で報われない、
    ワナのような仕事がほとんど

    記事の大前提として、
    まずはお金の面で報われる仕事に就職しろ、
    っていう警告が含まれていると思う


    ほら、仕事でも報われない、
    さらに自分ご褒美で、もっと出費がかさむ、
    これだと、貯蓄は明らかにマイナスだし

    16.

    >>2ひろゆきみたいな氷河期は頑張っても報われない事を知っているから、頑張ら無いし消費もしないしストレスも溜めない効率的に生きる方法を見出した、ある意味ナマケモノだ

    んで、最低限必要なスキルの取捨選択をし効率化を進みたら今迄の頑張りと給料が比例していない事に気がつくんだよ
    つい最近ホリエも言っていたが要は付加価値性の高い仕事なら頑張ら無くとも問題無いという事だ
    搾取される為の頑張りなんてストレス産むだけで、そのストレスの為にお金を使う事がそもそもオカシイと気がつくんだよ

    348.

    >>16ひろゆきぐらい稼ぐ奴に金を使ってもらわないと本来はダメなんだけどな
    内部留保税は馬鹿げてるけど消費に対しての減税措置があるならいいけどなー
    ふるさと納税の仕組みがそれに近いだろうけど

    34.

    金を使わないことがいいことなのであればそうかも。
    ご褒美でヤル気がでたり、生きていて楽しみになる人はご褒美もいいだろう。
    ただ、それで金がない金がないと言ったらアホだけど。
    貯めるのと使うのとでバランスを取れていればどう使ってもいいのでは?

    36.

    別にご褒美はいいと思うけど、それが習慣化してしまうのがよくないかと
    俺は高級ブランドの財布やメガネは好きだけど、年に一回くらいしか買わないし、基本貯金や株に回してるよ

    たまに貯金が趣味みたいなこと言うと、生きててつまらなくない?と人に言われるけど
    逆にお金を使う事が楽しいのかな?と思えてきてる

    101.

    浪費はだめだって言ってるだけじゃね
    これは正論としか言いようがないでしょう

    123.

    まあ言ってることは正しいw

    124.

    間違ってるよ
    これやるとまず結婚できなくなる

    129.

    例えば、「なんかの機会にちょっとした贅沢をする」ってのがあるとするじゃん。
    いつものアイスをやめて、買ったことのない高いアイスにしているとか。
    それは「自分の視野を広げる」という意味で、クリエイティブな行為なんだよな。

    だけど、働いた金でキャバクラやホストクラブで豪遊する「自分へのごほうび」は
    結局自分をお金の奴隷にしてしまう。
    ひろゆきはそれを戒めている。
    言ってることが真っ当すぎて、つまんないくらいだ。

    162.

    自分にご褒美した後って無性に憂鬱な気分になる・・・・
    ご褒美がしょぼいからなのかorz

    174.

    そんな損得ばっかり考えている人生はつまらないし拾った財布を100%返す人間でありたい

    178.

    >>174自分の通帳の残高増えるのはめちゃ楽しいやん
    NISA口座に配当が振り込まれたり、円安になってドル資産の評価額が
    上がってたり
    TOPIXがあがって、證券口座の評価額がガンガン上がってるとか
    もうわくわくやん

    187.

    なんか共感できるな。

    欲しいと思ったものは、だいたい買うと要らなくなる。
    欲しいんじゃなくて心の空洞とか孤独とか、欲求不満のストレスなんだよな。
    自分へのご褒美も同質のもの。

    かといって環境を変えられるわけじゃない。
    だからオレの場合は一日のんびり釣りに行ってくるか、
    古本屋で趣味の推理小説を探してきて読む。

    190.

    >>187欲求不満とか、孤独とか、自分が自分と向き合わないといけないんだよね
    1人でできる趣味があるっていいな
    本を読むのは苦じゃないけど、小説やマンガなんかは移動の暇つぶしでしか無理だから、
    どうしても家で読む気になれない

    189.

    ご褒美っていうか旅行行ったけど
    すごく幸せな気分に切り替わった
    金使わない事だけ考えてじっとしてたら出口無くてずっとイラついてたはず
    それが長期に渡って続いてたらと思うとかなりゾっとする
    必要な時にはちゃんと金使ってやりたい事すべきだと思う

    222.

    自分へのご褒美って、本質的には、自分への無駄遣いとか自己消費の正当化な気がする。

    素直に食べたいもの食べる。買う。で、すっきり。
    わざわざ意味づけしない。

    ホントは人からご褒美されたいけど、認めてほしいけど、
    それは難しいから、自分で自分を褒める。
    それの延長線なのかな?

    224.

    だからやる気を醸成するのに、浪費じゃなくて創造で行うべきだってひろゆきは言っているんだよ。
    創造は同時に人を成長させてくれて、かつ社会にも貢献するからだ。

    261.

    そもそもだ

    御褒美を自分でしないとダメな人は人生終わって居るだろ

    御褒美してくれる相手が居ないのだから

    297.

    外食に関して言えば
    美味しい飲食店を探すことは会話のネタや接待など知識にも繋がるんだけど

    それより、新しいものを探そうとしない方が怖くないか?

    298.

    自分へのご褒美でガチャ回すのが良くないのは確か
    食事ならまだ良い

    330.

    しかしそういう自分にご褒美する浪費家がいるからこそ経済が回るんだろう
    例えその浪費によって自分の首を絞める事になったとしても
    本人がそれで満足しているならそれ以上何も言うべきことはない

    338.

    頑張った自分へのご褒美と悪いストレスの解消が混ざってるな
    根本では同じか知らんが動機が違うだろ

    341.

    有名なすごい資産家知ってるけど、服やブランド全く興味なし。スーツ以外の日はいつも同じボロめの服着てる。お金は滅多に使わない。すごいしめてる。
    だけど、人にはすごく奢る。

    使う場所をわきまえてる感じだった。

    352.

    一人の人間としてみると自分にご褒美より
    もっと有意義に生きたほうがいいだろうし

    経済で言ったら貯めずにどんどん使った方が
    良いんだよな

    354.

    資本主義とはまず資本を形成しないと何も始まらんわけだから
    カネを持ってない労働者階級はとにかくケチケチして、
    ある程度の金融資本を作らないと
    ゲームに参加できない

    257.

    消費行為は気分転換になるし一時の幸福はある
    なんにせよ永続的な幸せなんてないし、否定するほどのことでもない気がするけどな
    自己の成長、他者への貢献、消費活動
    バランスが大事と思う

    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    1.

    わたしです。辞めてぇwwww

    3.

    商才ねーな

    5.

    何屋さん?

    6.

    >>5飲食やで

    7.

    自分分の雇用費浮かせられる。

    そもそも、働いていない経営者っているんかの。

    9.

    >>7働いていないというか
    要は労務管理とか経営だけやってりゃ採算合うことしないとってことね。

    14.

    「協調性」って言葉でサビ残強いる会社は放火しても不起訴って法律通せ

    17.

    そんな好景気、やってきてるかねえ?>>14やめて新天地探せ

    18.

    >>17来てないで。
    だから人件費がくっそ無駄な日もある。
    だから自分が動く。
    自分が動いたところで労働者の不満とも向き合っていかないといけない
    →あれ?一人で店やったほうがよくね?

    15.

    店長にすべて任せて利益の〇%をボーナスにするとか決めないの?

    16.

    特に飲食でこうじゃないケースって凄く稀だよな
    既になんか経営してるシャチョサンが新たに始めるとかならわかるけど

    19.

    当たり前だけど規模を縮小してね。

    20.

    バイトに自社の利益求めてる奴は大体馬鹿

    22.

    >>20それバイト雇う価値ないじゃん

    24.

    >>22そんなもんやぞ
    自分の事業伸ばしたければそれ相応の待遇で人雇え

    23.

    >>20が言ってるのはバイトに利益追求の考えを求めるなってこと
    1が言ったのは雇う側がバイトを使う目的
    ズレてるぞ

    25.

    >>23そらノルマ課したり
    自分で考えて客が増えるように工夫しろとか要求しないわな

    28.

    理想はそうでも現実はそんなもんでしょう
    飲食とかただでさえやりたくないし

    29.

    >>28やろうと考えてるやつがいたら全力で阻止するね
    いや好きにすればいいんだけどさ。

    32.

    >>29肯定するおまえは経営者として甘すぎるがまあええ奴やな

    31.

    美味しいもの喰って満足して明日への活力を取り戻すことを幾度となく経験してる身としては飲食は本当に素晴らしい仕事だと思うけどなあ
    自分ではできないそんな根性も体力もないけど

    34.

    人を雇うのにそもそも向いてねぇんだよなぁ
    いっそ開き直ってブラック経営者みたいになれたら気が楽だわ

    35.

    >>34自分は雇う側じゃないけど、その気持ちはなんかわかる。
    (親は雇う側だったからかの)
    お前は多分甘いし優しいんやろ。

    51.

    去年の年商なんぼ?

    57.

    なんで年商スルーしたん?

    59.

    >>57年商聞いてどうすんだ
    大体4000万ぐらいじゃねーかな?
    月収は不安定だけど平均すると60万ぐらいかな

    62.

    >>59儲かってるやん
    個人事業?法人化してるん?

    64.

    >>62個人

    60.

    またエア経営者かいな
    自分で思いっきりやりたいから独立するんだろ
    少なくとも俺や俺の周りはそうだよ

    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    おまいらって自分の会社の持ち株会に加入してんのか? 1: FX2ちゃんねる 2017/03/16(木) 20:44:02.928 ID:KP9y8i630.net 新社会人だけど入るべき?   2: FX2ちゃんねる 2017/03/16(木) 20:45:12 […]→ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    このページのトップヘ