経済ちゃんねる

経済関連のニュースをまとめています。最新の経済動向が見えてくる!?

    カテゴリ:賃貸

    賃貸 VS 持ち家 あなたにとってどっちがおトク?→ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    1: ノチラ ★ 2018/02/10(土) 04:32:06.80 ID:CAP_USER.net 日本において「持ち家」か「賃貸」かという議論は、永遠に続く神学論争のようなものだった。だが、こうした不動産をめぐる論争にもそろそろピリオドが打たれつつある。背景にあるのは、人口減少に伴う都市部への集約化と不動産価格に対する考え方の変化である。今回のマネーシフトは「持ち家」vs「賃貸」論争についてである。 持ち家は投資?それとも夢の実現? 住宅を購入するという経済行為と..→ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    どのような理由であれ、資産を取得することは「投資」に該当するので、本来なら、投資案件として成功するのかが、すべての評価基準となる。一方、賃貸の場合には純粋な「消費」なので、支出に対して十分な効用が得られているかで判断するのがスジといえるだろう。それ以外の要素もあるではないか、という話はとりあえず横に置いておき、成功する投資案件とはどのようなものなのか考えてみよう。答はとてもシンプルで、株や債券と同様、投資によって「儲かったかどうか」である。

    続きはこちら
    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54296 5.

    今から不動産を買うのは
    毎年価値が減り続ける有価証券を買うのと同じだよな

    10.

    日本の住宅の断熱基準がマトモになるまで家は買わないほうがいい

    58.

    >>10断熱なら、基準に関わらず注文建築で好きなだけ断熱すれば良い

    31.

    現金で買うなら持ち家でもいいが
    何十年もローンって正気の沙汰じゃない

    32.

    マイホームは人生の趣味だよ。
    家族団欒のためとか趣味部屋とかインテリアとかさ。
    そこに価値を見出だせる人以外は買っちゃいかんと思う。
    見出だせないのなら他のことにお金と時間を費やした方がいい。
    二畳もあれば一人で寝食はできるのだし。

    37.

    家族持ちやその土地で一生暮らすならアレだけど、そうで無ければ賃貸かな。
    環境が変わるかもしれないし、先の事までわからない。
    高くつくし作りのショボい部屋になるかもしれないが、借金して1つの所には住めないかな。

    41.

    >>37それでいいと思う。
    その分資産運用して老後に小さいのを買うなりサ高住に住むのがいいんじゃないかな。

    64.

    持ち家だろうが賃貸だろうが
    隣人ひとつで全てが台無しになる

    137.

    嫁と子供持てば価値観変わる。
    都内じゃ子供2~3人作って不自由なく育てられる賃貸なんてほとんど無い。
    あっても戸建てのほうがずっと安くなる高級物件ばかり。コスパで考えるとありえない。
    老後もローン終わらないなんて事にならないなら買い一択だろ。
    転勤族はしらん。

    141.

    ボロだったりド田舎だったり、担保にならない持ち家も多いんだなあ・・・負動産って奴。

    144.

    >>141>負動産
    上手い
    確かに、これからは記事にもあるように負の資産になる土地なんかも
    格段に増えていくだろうな。

    146.

    結論先に書け

    154.

    お前らは隣人に変な人がいたらすぐに引っ越せるのが賃貸のメリットとかよく言うけど、
    新興住宅地や新築分譲マンションには、その物件を買える経済力や住宅ローンの審査に通る
    まともな人たちしかいないので変な人なんていないぞ。
    基本的に賃貸派は貧乏人の価値観で話すから持ち家派と話が合わない。

    174.

    >>154支払い能力に対して安い物件・高い物件を選ばなければ
    自然と似たような人間が集まってくるもんだと住み始めてから思った

    237.

    >>154正にそのとおりだと思う。
    ボロいアパートや安普請の築古マンションだと、それなりの人間が集まるよね。
    家賃の高いエリアや古くても手入れされているマンションは変な人間は借りることのできる資力が無いよね。

    159.

    収入による。金持ちならどっちでもいい。

    貧乏なら持ち家。

    215.

    問題が生じた時に引っ越すだけの経済的余裕があるなら持ち家も有りだろうな
    ご近所トラブル怖すぎ

    398.

    自分が住み安いように好きなようにリフォームできるのが持ち家の良さ。
    損得以外の考え方もある。

    401.

    好きな方を買え

    シンプルな結論

    407.

    ライフスタイルなんて人それぞれだから
    答えなんて出るわけねえじゃん

    502.

    都心1時間圏内の駅歩10分以内の物件をローン10年で買えるなら買っとけ。今が低金利で買える最後のチャンス。
    そうじゃなきゃ、賃貸が無難。もしくは格安中古物件買って住み潰すかだな。で、縁者には相続放棄してもらう。

    550.

    賃貸がベストだろうね。

    565.

    賃貸は引っ越すと家賃据え置きのまま新しくなるからね
    パソコンみたいなものだね。最低限の価格で買い換えていっても時代に合わせてスペックだけ上がっていくようなイメージ

    572.

    >>565家具付きも多いしな
    賃貸のメリットだな

    744.

    年取ったら賃貸借り難くなるらしいよ
    そのためには貧乏人ほど持ち家を選択した方がいいってことだな

    746.

    >>744NHKクローズアップ現代でも
    賃貸を借りられない老人の特集してたな
    あれ見ると怖くなって一戸建て買わなきゃと思った

    932.

    この論争はそもそも議論ではない

    賃貸派は資本主義を語り
    持ち家派はロマンを語る

    同じ基準を使って議論しないのに論争とか不毛でしかない

    970.

    老後を考えるのなら
    都心部の駅や商店街の近くにあるマンションだろうね

    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    人は狭い範囲で比較して幸福度を測る。例えば、高級住宅街に小さな家を持った人は最初は満足度が高いが、次第に、周囲の豪邸と比較して幸福感がしぼんでいく。反対に、公営住宅に住んでいる人は賃貸であることが余り気にならない。このように行動経済学では、数値の単純比較では測りきれない、人の心理的側面に注目する。

    続きはこちら
    6.

    最後の住みかはマンションが楽なんだろ

    11.

    双方の総資産額も比べてみ。きっとそこに答えがあるから。

    21.

    いや、わかるよ、持ち家の満足度は高い
    たとえ同居だとしてもね
    でもそれはヒステらない嫁とかわいい子供、場合によっては優しいじいちゃんばあちゃんや気のいい隣近所などが揃う場合ね
    ボッチに持ち家は、逆に辛い

    26.

    家を買う余裕はあるのに賃貸暮らししてる人は満足度高そうだが

    30.

    >>26そんなの希だろ
    買える奴は買ってる。
    これが現実。

    49.

    賃貸と持ち家の比較は、五分五分になるように条件設定されている
    「払える額が同じ」という設定は、質が劣るのは我慢してってことになる
    でもまあ、実際は比較しなきゃ幸せに暮らせるから、それでいいんだとは思う
    因みに、同じ質で比較するなら、同じマンションで購入派と分譲賃貸派で比較することになる
    だが、こういうはずだ、「それだけ払うのなら買ったほうがいい」と

    59.

    身寄りの無い年寄りが賃貸住宅を借りるのは
    至難の業だからな

    71.

    賃貸の最大のメリット
    持ち家と比較しなきゃ幸せに暮らせる、ってことだよ
    収入減ったら、どんどん狭ボロアパートに引っ越していけばいい
    そこでも、落ちぶれただのなんだの、比較しなきゃいい
    賃貸でよかったのは事実なんだからさ
    それこそ持ち家なら滞納で物件を手放し、その過程で悩みまくり、手放してからも
    残額返済しながら家賃も払う生活になったのだから

    78.

    賃貸の人→持ち家の良さを知らない
    持ち家の人→高い金出して損したと思いたく無い
    そもそも設問として成立してない。解散

    96.

    >>78賃貸の無責任さが良いんたよなあ

    一生所有するとか重くないし

    89.

    築25年の北向き2DK50平米の賃貸に親子3人で住んでるけど、満足度高いよ。

    都心なのに静かな環境。財閥系不動産会社の所有物件で、住民がまとも。
    不具合があれば電話一本ですぐ対応してもらえる。共有部もいつもきれい。

    分譲で同じレベルを期待するのは、結構難しいのではないだろうか。

    93.

    若い頃ボロアパートに住んでた
    今でも、家賃滞納で追い出されて住む所がなくなる夢見るわ
    覚めてから、ああ持ち家に住んでたんだわ、夢でよかったって

    100.

    金あってわざわざ賃貸にすむのは余程良物件だろうしなぁ
    背景がちがいすぎるだろw

    167.

    でもマジに
    この世に生きてるうちは何やかや気苦労が絶えることは無いよ
    賃貸だろうが持ち家だろうが一戸建てだろうがマンションだろうがさ
    オレは一戸建て買える程度の蓄えはあるけど
    なんか1ヶ所に居着く気になれないから今は賃貸だ

    181.

    現状で持ち家を持てる収入がある方が人生満足度が高いだけの事では?

    191.

    >>181それで完結。
    賃貸派はレアケースばかり持ち出し一般的な賃貸世帯の話をしない。
    結局は賃貸派にとっての持ち家は酸っぱい葡萄。

    225.

    今後もそうだとは言い切れないのが悩ましいところなんだわな

    237.

    仕事してるやつなら家を買うのは失敗したと感じるはず。
    老後とか早期リタイアしてずっとその地域にいることが
    確実で現金でばしっと買うのが一番いいね。

    244.

    >>237買うならそのタイミングだなあ
    その頃に病気で長生きできそうになければ賃貸のままでいいし

    276.

    まあ十人十色だし絶対的な価値というものは存在しないだろうな
    相対的な人気による価格はあっても、個人としての価値とは必ずしもイコールではない

    なのでそれぞれの求める物によってメリット、デメリットを考慮して
    決めるしかないな
    選択肢が有れば有るほどいいってくらいか

    365.

    東京と郊外で真っ二つに割れる
    東京は賃貸の奴が多く郊外だと戸建てが普通に

    371.

    まあ家を買う場合、場合によっては新築より中古の方が良かったりするんだっけ

    法律のお陰で建ぺい率だの容積率だの、狭い家しか建てれない都市部だと
    中古の柱1本残して修繕扱いにした方が大きい建物を建てれるとかで

    383.

    >>371その代わり延焼や災害のリスクが上がる。
    自分の家でそういう小細工は嫌だな。

    411.

    家にかけるトータルコストが同じなら持ち家の方が環境いいんでまぁ当然か
    シニアがローン完済まで銀行の担保だって意識があったかどうかは考慮すまい

    376.

    これはね、行動が幸せを生むわけではなくて
    幸せになれるタイプの性質を持った人が取る行動が
    こうだって話だよ

    人生に満足できるタイプと、どこまで行っても幸せになれない性格の人間がいる
    後者がその人格的傾向から取りやすい行動があるってことだな

    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    1: ノチラ ★ 2017/11/23(木) 15:29:08.05 ID:CAP_USER.net マイホームは「持ち家」と「賃貸」のどちらがトクか──。これまでも散々繰り返されてきた議論だが、「特にこれからの時代は、リスクを背負ってまで買うべきではない」と断言するのは、住宅ジャーナリストの榊淳司氏だ。果たしてその根拠とは?  * * *  私は、日本人には住宅についてのある強迫観念が存在していると考えている。それは、「一人前になったら家を買わなければならない」とい..→ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    [Twitterでの反応]
    →ranking

    続きはこちらどうぞ(掲載サイトへ)

    このページのトップヘ